検索結果
デジタルリマスター
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 一昨年の秋、中京圏で「謎の円盤UFO」を深夜に再放送したテレビ局
一昨年2006年の9月からだったと思いますが、 イギリスのSFドラマ「謎の円盤UFO」を再放送したのは 中京テレビだったでしょうか? 1970年の初放送は名古屋テレビだったんですが、 テレビ局の編成?分裂?でその後放送権が移行したとかなんです。 そこで中京テレビに電話して問い合わせたところ、まるで 「放送というのは一日だけでも膨大な量があるがね。 だでそんな昔(2年前なのに…)のことは分からすか!」 とでもいうような対応でした。 「そんな対応するあなたの名前は?」と訊いたら、 「ここでは名前は名乗らんことになっとる!」そうです。 どなたかご記憶の方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。
- 締切済み
- 懐かしのテレビ番組
- kankun_fyofo
- 回答数1
- 音楽CDの音質を向上させる機器やソフト
昔に発売された音楽CDは、最近のものと比べると音量が低く音質も良いとは言えません。 このような音楽CDの音質を個人で向上させられるような機器やソフトはないでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- THEND
- 回答数4
- 大至急!!ローマでのホテルが町中から遠いのですが・・・
教えてください。 ローマに2泊するのですが、2日間ともジョリー ビラ カルペーニャというホテルに宿泊します。 このホテルの所在地なのですがドーリアパンフィリ公園の北(テルミニ駅からタクシーで15分の距離)にあるそうです。バチカン市国よりも西側。なんとか町中に変更してほしいといっても無理の一点張りで初めての海外旅行なのになんだか落ち込んでます。 妻に喜んでもらいたいし、新婚旅行なのでいい思い出にしたいという思いからお伺いします。 街中まで距離がありますが、ローマ市街で午後半日フリータイムがあります。 このような状況なのですが注意することやアドバイス、おすすめのスポットやお店など教えてください。 ちなみに英語はカタコト。イタリア語は旅会話の本があっても厳しい状態です。またスペイン広場やベネチア広場、コロッセオ、トレビの泉、サンピエトロ寺院、サンタンジェロ城にはツアーで行きます。 よろしくお願いします。
- ニューシネマパラダイス 劇場版 吹き替え
最近映画に興味を持ちまして今度ニューシネマパラダイスを見ようと思います。いろいろ調べた結果、劇場版を吹き替えで観ようと思いDVDを探したのですが劇場版のDVDには吹き替えが無いようなんです。DVDでは劇場版を吹き替えで観ることは出来ないのでしょうか?吹き替えで観ることの出来るDVDは存在するのでしょうか?お願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- marukosu89
- 回答数1
- このCD知ってますか??
指揮者のカラヤンがお嫌いでなければ、2月ころに発売されるCD集なんかよいかもしれません。 第1集が87枚のCD+1枚のCD-Rで約25,000円、第2集が71枚のCD+1枚のCD-Rで約22,000円と非常に安価(1枚300円程度)に入手できます。 CD-ROMはおそらく、全CDのカタログをPDFファイル化したものではないかと思います。 第1集は管弦楽編、第2集はオペラ、声楽編ですので、興味のある方を選べばよいかと思います。 録音は1946年から84年のものですので、当然ながらモノラルのものもありますが、音質はそれほど悪くはないと思います。 また、カラヤンの演奏はスタンダードといっても過言ではなく、また、レパートリーも一部偏りもありますが、あらゆる分野に精通していますので、問題はないかと思います。 このようなものがあるようなのですが、内容をお知りの方、情報お願いいたします。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- tahoo01200
- 回答数3
- 不思議の国のアリスがモチーフの曲
有名な童話、ふしぎの国のアリスをモチーフに作られた曲を 探しています。 いい曲がありましたらご紹介お願いいたします。
- ビートルズのアルバムのリミックス盤
ビートルズのアルバムのリミックス盤は(初期4作のステレオ化含む)いつごろ発売されるのでしょうか?(もちろんオリジナルUK盤)
- フルハイビジョンプラズマ+PS3
※他カテゴリにて同じ質問したのですが、なかなか回答が得られないため締め切って新たにこちらで質問させていただきます。 フルハイビジョンのプラズマTVとPS3を買おうかと思っています。 PS3のバージョンアップでDivxも見れるようになったようですが、実際それをフルハイビジョンTVで見た場合、どんなものなんでしょうか? あとDVDのアップコンバート機能も気になります。(すごく評判はいいみたいですが…) ブルーレイディスクを100点とした場合、「アップコンバートされたDVD映像」「Divx」それぞれ何点くらいでしょうか? 『まったくの主観的意見』で構いませんので教えて欲しいです。 またその際「使用したTVの種類(液晶・プラズマ)、フルハイビジョンかハイビジョンか、サイズ」など明記していただけると非常に助かります。 わがままいっぱいで申し訳ないですがよろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- プレイステーション
- bangbang_shi
- 回答数3
- オフコースのこの曲のタイトルは???
オフコースの曲で、「あなたがそば(そこ?)にいるだけで、私の心は震えている~」で始まる曲を買いたいのですが、タイトルの判るかたはいらっしゃいますか?
- ガンダム
少し前にかなり久しぶりにガンダム~ZZまでレンタルで見直しました。 で、最近になりまた見たくなってきたのですが、DVD-BOXが 出ている為、欲しくなったのですが家族から猛反対・・・ 交渉の結果、小遣いの中で1シリーズなら良しと了解をもらったので すが、1つだけというのが決め切れません。 みなさんならどれを購入しますか? 昨年末に出ているガンダム劇場版を買えばテレビシリーズを買うより 少しは小遣いを気にせずにすむので初期ガンダムは劇場版にして、 ZかZZどちらか買おうかとか考えています。(家族から出ている 1シリーズというのは何とか説得して金銭面で説明をしてみると この案も通りそうなので・・・) でも、初期ガンダムはやはりテレビシリーズがいいよな~・・・迷う。 みなさんの意見で背中を押してください!
- 今までの人生で一番泣けた映画っっ!
タイトル通り、皆さんの今までの人生で、一番一番、心から涙を振り絞られた映画を教えて下さい! コレもいいよ的なものではなく「絶対にコレ!!」という一撃必殺のタイトルをお願いします。
- 締切済み
- その他(映画)
- noname#33715
- 回答数34
- 羊たちの沈黙やハンニバルで使われた音楽
羊たちの沈黙やハンニバルの音楽が気に入り、この中で使われているJ.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲BMW988アリア・ダ・カーポ(演奏グレングルード)のCDを購入しようと思うのですが、この曲のグールドの演奏が収録されているCDは55年録音版と81年録音版の2枚があります。2枚は相当演奏のタッチが違っているようなので、映画で使われている方はどちらでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。
- 35mmフィルムの字幕について
ミニシアター系の外国映画を見ることが多いのですが、最近の作品はかなりの場合日本語字幕がデジタルフォントで表示されています。そこで、疑問に思ったのですが、最近の技術では、上映用プリントに字幕を焼き付ける方法としてはどのような方法が主流なのでしょうか? 例えば、字幕を(光学的にではなく)デジタル処理で合成するとすれば、35mmフィルムを一度デジタルテレシネした上で、字幕合成→再度フィルムにキネコ→プリントという手順を取ると思われますが、そうすると、元のフィルム映像とは、(一度デジタル化しているので)質感や色味・解像度など、結構異なったものになったりはしないのでしょうか? いつも映画館で見ている限り、ほとんど違和感は感じず、DVDと違って35mmフィルムはきれいだな~などと思って見ているばかりなのですが、外国映画の場合は字幕合成前のフィルムはもっと良い映像なのでしょうか。 お詳しい方、教えてください。
- 国内盤と輸入盤の違い(CD)
このコーナーでよかったのかな? 私は洋楽が好きでオークションでよくCDを買うのですが、国内盤と輸入盤、どうしても国内盤のほうが人気がありますし、自分でもなぜか輸入盤の方は避けてしまいます。(理由は分かりません) さて、入手経路の問題は別として、この二つの違いは何でしょうか? 例えば 音質が違うとか、ジャケットの中が簡素だとか、使っているメディアの質が悪いとか、再生できないプレイヤーがあるとか。 詳しい方教えてください。 自分の欲しいCDが輸入盤しかないのが多いので。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- tannsyouninnki
- 回答数3
- マイプライベートアイダホのラストシーン
お世話になります。 ずっと昔に公開された、リバーフェニックスの代表作「マイプライベートアイダホ」についてご質問させてください。 見たのは10年以上前ですが、非常に鮮明に覚えている作品です。 特に、ラストシーン。 『リバーがオープニングに出てきた道路で ナルコレプシーにかかって寝てしまい、 通りがかった人に靴やら帽子やら盗まれて、 最後には誰かがリバーを車に乗せて走り去る・・・』のが印象的で、 誰が車に乗せて行ったんだろう? って思っていましたが、 つい最近とある動画サイトを見たときの事。 その連れ去った人物はお兄さんで、リバーは寝たまま車の後ろに居て、 道路を走り去るシーンがありました。 あれ?こんなシーンあったかな? と、とても困惑したのですが。 私のみたビデオにはそんなシーンなかったような気もします。 もしかして2つ存在しているのでしょうか? 私の思い過ごしか記憶違い・・・? もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかお教えいただけませんでしょうか。 お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- supercub999
- 回答数1
- レコードの魅力を教えてください
僕は欲しいアルバムがあったらCDを買います。 僕の町にはレコード屋がありません。 それに今はCDが主流の時代です。 でも、このような町にいても、CDならすぐ手に入れられるのにわざわざレコードを買いに遠くに出向くという人がいるらしいです。 僕がレコードに対して思うことはCDよりも音がいいんだろうなということと実際はどうか分かりませんが、レコードというものは高いものという考えがあります。 誤解があるかもしれませんがこの考えを前提に。 何故CDなら安く済むのにレコードを買うのでしょうか。また、おそらくレコードが好きな方は上で言った人のように欲しいもののために遠くまで出向くと思いますが、そこまでするレコードの魅力って何なんでしょうか
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- burdon
- 回答数15
- ドラゴンボールZと改って
ドラゴンボールZと改って 毎週ドラゴンボール改を楽しんでおります(息子2人とで、ヨメは迷惑そうですが)。最近セルがでてきたのですが、レンタル屋に行くとドラゴンボールZのビデオでセルが出ているのがあります。その前後のストーリーをケースの裏面で見ても今放送されているのと同じような気がするのですが。 また、今後のストーリーってZとは違う展開になるのでしょうか?Zも見ていないので見たいのですが、改と同じであれば毎週日曜日の楽しみが無くなってしまいそうで(レンタルで借りれば今後もすべて見れるので)。 何が違うのか(またはZは○○○な展開でしたよ)で教えてください。 間違っても改の展開は、分かっていても秘密にしておいてください。 よろしくお願いします。
- はじめまして 中森明菜
はじめまして 中森明菜 このDVD(中古)を買ったんですが、どこにも発売日が書いてないんです。それを知りたいんですが、どうすれば判りますか。 DVDには、WPBL-90096とあります。 (UPC#68573-88204-98) このDVDは、「はじめまして中森明菜VHSをDVD版にしたもののようです。おそらく2001年か2004年だと思われまが、確認ができません。 「ワーナーミュージックジャパン」で検索してみましたが、出てきません。 判る方教えてください。
- VHS時代に発売されたてたDVDやブルーレイ
VHS時代に発売されたてたDVDやブルーレイ 好きな映画で、DVDやブルーレイで発売されているモノがありますが、VHSよりも画質が良くなっているのでしょうか? マスターテープから作り直してるとは思いますが、日本語吹き替えとかやり直してるって事ですか? 家電にあんまり詳しくないので、なるべく簡単にお願いいたします。
- スーパーロボット・マッハバロンについて
昔の特撮作品でスーパーロボット・マッハバロンの最終回を、ご覧になられた方にお聞きしたいです。前作(レッドバロン)同様に好きでしたが、なぜか結末を知らないままずっと気になってます。 途中で打ち切りが決定し無理に終了したようですが、ズバリお勧め度はいかがですか。DVDソフトを入手しようかと悩んでます。人それぞれかと思いつつ、ご意見をお聞かせ願えると幸いです。