検索結果
キーワードが設定されていません。
- 全てのカテゴリ
- 締切済み
- Xperia Z3のケータイ補償
使用しているXperia Z3の調子が悪く電源が入らなくなったり不具合が出ています。ドコモのケータイ補償サービスに入っているので、修理ではなく新規交換(8000円くらい)をお願いしたいのですが、Z3は既に在庫がないようです。今ならXperiaのどの機種あたりに交換になるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- docomo
- supersticky
- 回答数4
- 東京オリンピックのマスコットキャラ
皆様は良いと思いますか? 私はあまりに俗っぽすぎて嫌だなと思います。 子供に選ばせたそうですが、子供に選ばせればピュアとでも考えたのかもしれませんが、大人の責任の放棄だと思いました。 (※大阪の万博の招致マークもダサかったと評判です。) 皆様は率直にどう思われますでしょうか。
- PM-A890電源が入らない
使用中に用紙切れになり印刷データを削除 その後本体の電源が入らなくなりました。 電源ボタンを押すとモード設定すべてのLEDが一瞬点灯しますが電源が入りません。 数枚のみ年賀状印刷したいのですが完全な故障でしょうか。 対策例やヒントをご存知の方はご指南をお願いいたします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- bobsan0323
- 回答数2
- ものをよく落とす
小さい頃からふとした拍子に手に持っている紙や鍵など小さかったり軽かったりするものを落としてしまいます。スマホくらいの大きさや重さの物は落とさないのですが自転車の鍵を刺そうとして鍵を落としてしまったり郵便受けに入ってた小さいチラシを家に持って入る間に落としてしまったりかなりの頻度であります。これは単に注意力が散漫なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- blackcat_1oo
- 回答数1
- (婚活)一緒にいてそれほど楽しくない人との交際継続
30代半ばの女性です。 結婚相談所でお見合いをしました。 結婚予定だった人と別れて入会し、「もう、普通に仕事していて、煙草を吸わなくて、せめて私と同じ程度の知力はあって(嫌な感じだとは思うのですが、高学歴女です)、私を受け入れてくれる人ならいいや」くらいの気持ちで活動を始めました。 何人か紹介されてお会いしましたが、最初にお会いした人と2か月目の交際期間に入っています。 普通にお仕事をされ、それなりに知性があり、真面目で穏やかで、煙草を吸わない方です。しかも、ライフスタイルもおおむね一致しているような気もします。奥手で女性慣れしていないことは明らかなのですが、慣れないなりに、一生懸命私をエスコートして、喜ばせようとしているのが伝わってきます。とても真剣に私のことを考えてくださっているのが分かります。 こうやって考えると、この年の私を受け入れてくれて、誠実に向き合ってくれる人なのだから、私も前向きに考えればいいじゃないかと思うのですが、どうしても、一緒にいて楽しいという気持ちにいまいちなれないのです。(「好き」と思えない点については、もともとあまり恋愛感情がわかないタイプなので、想定内です。)また、ちょっとおしゃれなお店に行くともう若干挙動不審になるというか、スマートさとは程遠いふるまいになるのが、一緒にいてどうも恥ずかしい、という気持ちがあります。 これまで、お見合いではなく知人の紹介等で知り合った人と付き合ったこともありますが、どの人とも初対面から話が弾み、すぐに打ち解けることができました。でも、この方とはもう5,6回は会って、ほぼ一日一緒にいるデートも経験していますが、会話を続けることに多少の苦しさを感じます。我ながら、なんでこんなに盛り上がらないのだろう?普通に「楽しく」ないのだろう?と思います。 また、相手の方が毎回「楽しかった」と言ってくださり、毎週お誘いくださるのが不思議です。私は正直、あまり楽しくないのですが、相手は「楽しい」という。そういうことってありえますか?それとも、実は相手の方も無理に付き合いを継続しているのでしょうか? 婚活開始時に「普通ならいい」くらいのノリで始めたので、そういう意味ではこのまま相手の方がいいと言ってくれる内は進んでいけばいいと思うのですが、「一緒にいて楽しい」とあまり思えない相手と本当に続けていっていいのか、迷いが生じています。 私はこのまま進んでいっていいのでしょうか。もちろん、お相手から断られたらそれまでです。でも今は、「断られたら堂々と他の人を探せるんだな…もう少し一緒にいて楽しい人に出会えるかもしれない」という考えが出てきてしまっている体たらくでもあります。 アドバイス、経験談、お叱り、何でもいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 婚活
- blackchococo
- 回答数12
- なぜフランス国民は怒るのに日本国民は怒らないのだろ
なぜフランス国民は怒るのに日本国民は怒らないのだろうか? 国際カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- NHKとラブライブの関係
こんにちは NHKは他局で放送されたライブライブのアニメを放送したり、紅白歌合戦にミューズだけでなく、アクアまで出したりと、やたらとラブライブを贔屓しているように見えます。 NHKとラブライブには、何か関係のようなものがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#256320
- 回答数3
- 時間どおりに荷物を持ってこない
家族にサプライズとしてレゼントの準備を進めており、 とあるショップで商品を時間指定で配送してもらうよう注文しました。 日中は仕事なので18時以降に指定しました。 しかし時間を指定したにもかかわらず午前中に到着してしまい プレゼントする人に中身を見られてしまいました。 台無しです。 この場合はショップに文句を言ったほうがよいのでしょうか。 または配送業者に言ったほうが良いのでしょうか。 ご意見お聞かせ下さい。 ※ここではショップ名や配送業者の記載は控えておきます。
- regret に対して、having 過去分詞?
regretを使って、「~したことを後悔している」と作りたいです。 以下に例文があります。 (1)regret having lost the opportunity to go to ~ for study ~に留学する機会[チャンス]を失ってしまったとを後悔する (2)regret not having a child 子どもを作らなかった[産まなかった]ことを悔やむ[後悔する] (3)regred lending him my dictionary 彼に僕の辞書をかしたことを後悔する regretはrememberやforgetみたいに「してしまったことを~する」と時には動名詞と学習すべき単語のようですが、あえてhaving 過去分詞にするときはどういう訳になるのでしょうか?(1)なんかは単にlosing the opportunityにして「~したことを後悔する」にしてもいいような気がします。それか「(めっちゃ過去に)~したこと」を強調したかったのでしょうか? 教えてください。
- 女の子がバックれたり、即クビになったりで入れ替わり
女の子がバックれたり、即クビになったりで入れ替わりが激しいスナック 地元(地方)のスナックで副業として2年ほど働いてます。 昼はITの営業職です。 ママ(50歳)が更年期障害なのか、女の子が突然バックれたり、いきなり気に入らないと出勤したら即説教して今まで働いた分の給料渡してクビにするスナックで、人手が足りないです。 ママ独特の細かいルールに付いて行けず、容姿問わずおっとりした子、真面目すぎる子が飛んだりクビになったりしてます。(昼職で営業成績トップという子もいましたが、そういう子が一部のお客さんからクレーム来てたみたいで向き不向きなんだなと思います) 俗に言うパリピ系がいいのかなって感じです。 ママ怖いでしょとかいうお客さんもいたし、お客さん選んでママの陰で相談したこともあります。 客層は新幹線の駅の最寄りでもあるので、地元の方は勿論、出張などの遠方からの方もたくさん来ます。 いきなり20人くらい来られたりもしますし。 私は気に入られてるのか、2年ほど続いてます。 が、昼職の急な残業で遅刻だったり当欠もしてるので、勿論連絡はしてるのですがやばいです。 ママにも「あなたの代わりに入ってくれた子がお礼を言わなかったって言ってるからちゃんとお礼してくださいね!だからいきなり来なくなるのよ!」と言われたのですが、誰が代わったのか言ってくれないのでお礼がその子に言えないです。 長く続いてる子は私含めて4人おり、1人はママの母親が経営する飲食店のパートさん(30代小学生の子持ち)で掛け持ちで誘ったとのことなので、クビにはできないそうでママにチクられるんじゃないかということで、他の2人とラインや退勤後に愚痴を言い合ったりしてます。 シングルマザーの若い女の子も子供関係で当日欠勤をしたら、その次の出勤日に給料日でもないのにいきなり給料渡されてもう来なくていいですと言われてるのを着替えてる時に聞いてて更年期障害怖えと思いました。ママのコネで入った人は当欠しても何も言われないのに続いてます。 もう私がいる期間で20人近くは飛んだりクビになったりしてますね。 どうすればいいのでしょうか? いずれスナック潰れるんじゃないかとも思ってるのですが。
- 締切済み
- 社会・職場
- wawawa_121
- 回答数2
- Macbook pro クラムシェルモード
Macbook pro 2015以降を使用してプロジェクター3台に映像を流したいと考えています。プロジェクター3台の画面をつないで大きな一つの画面で映したいのですが可能でしょうか?クラムシェルモードという機能を使えば可能でしょうか? 宜しくお願いいたします。
- デスクトップパソコンの電源
windowsの普通のデスクトップパソコンが電源が入らなくなり困っています。何とか修理しようと奮闘し、どうやら状況把握ができました。 (状況) 電源機を交換しましたが電源スイッチを押しても立ち上がらなかったため、メインボードに存在するように思える電源のコントロールを疑いました。そこで、電源機から来る24ピンのコネクタの、ミドリの線と黒の線を強制的にショートしたところ無事立ち上がり動作しました。 (想像)メインボード上に、ソフトに連動してミドリと黒をショートする機構あがって、今回はそこが壊れたんだろうと想像しています。図面を見ていないので何とも言えないですが、そういう構造になっているのかどうか、ご存じの方ありましたら、アドバイスください。 (質問) もしそういうことだとすると、メインボードを修理するのは面倒そうなので、立ち上げはショートすればよいとして、「立ち下げ」さえ問題なければ簡易な方法でPCが使えるようにならないかと考えています。 そこで「立ち下げ」について質問があります。 windowsのスタートアイコンから普通にシャットダウン処理すれば、ソフトは終了すると思うのですが、ハードはどうなんでしょう? この、ソフトが終了した状態で、上の、ミドリと黒のショートを単純にはずしてよいか? おわかりの方、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- アンプ「PG-10」
ギター・ベースアンプ「PG-10」(歪むバージョン)について質問です。 僕は今度ギターを始めることになり、アンプを選んでいる最中です。 前まではpg-10より性能の良いVOXのPathfinder10にしようかと思っていたのですが、aux端子が無いことに気づいて、pg-10を買うことにしました(auxがないのは結構僕にとって辛いので)。 そこで質問です。ギターを始める初心者でも、PG-10の歪や音質は気になるレベルなのですか??youtubeではあまり気にならなかったのですが、実際はそんなことないのでしょうか??
- ZOZOの前澤社長は捕まりますか?
かつてのホリエモンや村上ファンドの社長と同じ匂いがするんですが そろそろ特捜部が目を付けてる頃でしょうか? 日本は金儲けをすると捕まる国らしいので 前澤社長もそろそろやばそうですよね
- 味噌汁が薄く提供されるのは、なぜですか?本日、◯戸
味噌汁が薄く提供されるのは、なぜですか?本日、◯戸屋で食べた味噌汁がうすかったのですが、どうしたらこうなるのでしょうか?同行した友人は普通の味噌汁でした。味噌がちゃんと混ざってないからですか?
- ベストアンサー
- レストラン・ファミレス
- noname#235519
- 回答数2