検索結果

キーワードが設定されていません。

全10000件中2241~2260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 締切済み
  • 同じドライブIC搭載のLCDで位置ずれが起きる

    今まで購入が可能だったというLCDモジュールがすでにメーカー側で終息品になっているということで、代わりになるLCDモジュールを探しています。 今まで使用していたLCDモジュールが PE12864-004 というLCDモジュールだったのですが、 秋葉原の部品屋さん(aitendo)で購入した”CH12864F”という型番の前よりもサイズが小さめのLCDモジュールを試しい接続してみたところ、そのままのプログラムで表示動作ができることを確認しました。 このCH12864FというLCDモジュールのページを見てみると http://www.aitendo.com/product/12387 内蔵コントローラチップは”ST7567R”というのを使用しているということがわかりました。 そこで、同じ内臓コントローラチップを使用しているLCDモジュールならばいろいろな形状や種類のLCDモジュールでもOKなのかなと思い、同じST7567Rを搭載しているという "FGC12864SYHDA-000011E"と書かれたLCDモジュールを購入してためしてみたのですが、マイコンから送信している漢字フォントの画像などは表示できているのですが、なぜか位置ずれが起きてしまっていました。 同じ内臓コントローラチップを使っていても、位置ずれの修正などはプログラムで行わなければいけないのでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • dynabook R734 HDD7mm→9.5m

    TOSHIBA dynabook R734 の 7mm厚のHDDを、9.5mm厚のHDDへ交換しようと思っています。 dynabook R734の裏面にある、HDD交換用のハッチを開けると、そのハッチの裏側に7mm厚のHDDを押さえるためのスポンジが貼ってありました。 このスポンジを取り去れば、9.5mmのHDDを入れることができそうなのですが、そのスポンジを取り去っただけでは、9.5mmのHDDを入れてハッチを閉めても、ハッチとHDDがカチャカチャとぶつかり合ってしまうような気がします。 そこで質問なのですが、dynabook R734に、9.5mmのHDDを装着する場合は、7mm HDD装着時とは別のスポンジが必要なのでしょうか?それとも、スポンジは不要なのでしょうか?

    • noname#237983
    • 回答数2
  • NUT溶接の溶接条件決め

    電流・加圧・通電時間の崖を把握し、 安全な溶接条件を見つけたいのですが、 どのような手順でどのようなデータを取ればよろしいのでしょうか?

  • 電気の盤屋に質問です。

    電気の盤屋に質問です。 インターロックとはどういう状態のことを指しますか? インターロック回路を作りなさいというとどういう状態に出来たらインターロック回路が出来たと言えるのでしょうか?

  • 大量のパケット通信による人体(妊娠中)の影響に

    はじめてこちらに質問させていただきます。 本日、Googleフォトのバックアップをした際wifiを使用しておらず携帯の通信で行いました。 後から、パケットの使用量を見ると 8500MBもの通信をしてました。 普段の十何倍にも及びます。 バックアップの完了が終わらず 完了表示されたにも関わらずまたバックアップを開始したりとなかなか終わらず、気になって携帯を手に持っていたりすぐ近くに置いてたりしました。 時間でいうと3時間くらいでしょうか。 携帯も熱を持って熱くなってました。 私は今妊娠がわかっばかりで4週と少しになります。 今が、赤ちゃんの形成で大事な時期にも関わらず大量のパケットを使用し携帯を手にしてたことを大変後悔してます。 携帯の電磁波が体に影響を及ぼすと知っていましたが、こんなに短時間でパケット通信をしてしまいとても不安です。 そこで質問なのですが、電磁波とパケットの使用量は比例して影響が強くなるものなのでしょうか? 誰かお分かりになる方教えてください。

  • 大量のパケット通信による人体(妊娠中)の影響に

    はじめてこちらに質問させていただきます。 本日、Googleフォトのバックアップをした際wifiを使用しておらず携帯の通信で行いました。 後から、パケットの使用量を見ると 8500MBもの通信をしてました。 普段の十何倍にも及びます。 バックアップの完了が終わらず 完了表示されたにも関わらずまたバックアップを開始したりとなかなか終わらず、気になって携帯を手に持っていたりすぐ近くに置いてたりしました。 時間でいうと3時間くらいでしょうか。 携帯も熱を持って熱くなってました。 私は今妊娠がわかったばかりで4週と少しになります。 今が、赤ちゃんの形成で大事な時期にも関わらず大量のパケットを使用し携帯を手にしてたことを大変後悔してます。 携帯の電磁波が体に影響を及ぼすと知っていましたが、こんなに短時間でパケット通信をしてしまいとても不安です。 そこで質問なのですが、電磁波とパケットの使用量は比例して影響が強くなるものなのでしょうか? 誰かお分かりになる方教えてください。

  • 相殺事故0対100で、なぜ弁護士対応でしょうか?

    車同士の損傷事故(物損のみ、人身事故無し)を最近経験しました。 ある日交差点で、相手の車が完全停止していた当方の車の後ろから追突して来ました。いわゆる相殺比率0対100でしたが、疑問思ったのが任意保険の対応でした。通常保険屋さん同士で済む話(修理代金の示談交渉など)だと思っていたのですが、0対100の場合に限り、弁護士対応と言われ、色々と調べられ調書も取られ、何となく釈然としませんでした。 同じような事故経験のある方か自動車保険に詳しい方などで、その理由にご存じの方は教えて下さい。お待ちします。

  • 友達作り

    高校に入学して3日がたちました。 だんだんグループができあがってしまって まぁ、要するに出遅れてしまいました。 気の合いそうな友達はもう、呼び捨てで呼び合っていたり、LINEを交換していたり… 私はというと、まだ決まった友達もおらず、 基本1人でいます(泣) 私は、中学校では友達も多く、楽しく過ごしていたのでこんな高校生活になるとは思ってもいませんでした。明るい性格だとおもっていたのですが、移動の時など高校の友達に話しかけようとしたとき、あの人はこの人と行くのかな、などといろいろ考えてしまい、なかなか話しかけられません。しかも、席も微妙に離れていて少し話しかけずらいです。どうすれば、できあがったグループに入れると思いますか。グループで話してる時とかどんな風に話に入れてもらえばいいと思いますか。 また、休み時間などに話しかける時はどんな話題が広がりやすいと思いますか。 ちなみにそのグループは陽キャ系のグループです。

  • 【串揚げ】大阪または関西の方に質問です。

    近いうちに大阪へ旅行に行こうと思っています。 このまえ、YouTubeを見ていたら、大阪のユーチューバーの方が、関東の人と大阪の繁華街を歩きながら、「大阪人は、串揚げとかたこ焼きとかそんなに食べない」と話していました。 関東(横浜)に住んでいる私は、主に地上波のグルメ番組の影響だと思いますが、大阪といえば「食いだおれ、串揚げ(二度づけ禁止)、たこ焼き、お好み焼き」と思っていたので、「えっ?そうなの?」と思いました。 大阪人のあなた(関西人のあなた)は、「串揚げ、たこ焼き」をどのくらいの頻度で食べていますか?

    • noname#237983
    • 回答数7
  • 休業補償

    今朝、一般道を走行中に煽り運転にあい、スピンし、全損しました。 現在無職ですが、 4/23から、期間従業員の内定が決定していましたが、怪我のため、内定取り消しになりそうです。 月収30万円、祝い金25万円、交通費往復三万円、満了金25万円の収入が無くなりました。 ドライブレコーダーは付けていましたが、ナンバーは映っていません。 煽り運転の犯人は逃走して見つかっていません。 休業補償の請求は可能でしょうか?

  • 志望動機がない!→演技や嘘もつけないでどうする!!

    「志望理由なんてあるわけねーよ」に ネット反論 「そんな簡単な捏造もできん奴に何ができる?」 https://news.careerconnection.jp/?p=8653 この記事のなかで、 「プレゼン力を見てるだけ。こういったテーマでスピーチしなさい。質疑に耐え、面接官が納得すれば合格。嘘か本当かなんて関係ない」 というのと 自分を商品と考えて、「定価数百万円の商品カタログ」だと思えば、気合いを入れて書く気になるのではないか という言葉が刺さりました。 自分は鬱で離職して現在再就職に向けて就職活動をしているのですが、 会社を希望する動機は 給与 通勤のしやすさ 仕事内容(負担が少ない業務かどうか) の3つでよっぽどあくどい会社でなければどこでもいい感じです。 志望動機がなかなか思いつかず苦労しています。 文章で書く場合ならば多少は時間をかけて盛れるのですが、 面接で受け答えをするとぼろがでてしまいます。 どうすればいいですかね?? 自分の中で軸を作っておくことが大事ですかね? 基本的な自分の就職する上での条件や考えをベースに肉付けしていくことでしょうか? 自己分析とかになるのかな? アドバイスよろしくお願いします。

  • 画像のリュックを使用したコーディネートについてです

    当方、20代の女性です。 最近部屋の片付けをしていたら画像のリュックが出てきました。 せっかく再会??できたので使おうと思ったのですが、どんな服装に合わせたら可愛いかしら...と疑問が...。 皆様だったらどんなお洋服に合わせますか? 私は現在、セーターにデニムの時によく合わせています。 (よく言えばシンプル、悪く言えば無難...?) アドバイスいただけますと幸いです。

    • noname#261421
    • 回答数3
  • 桜を見たいが、どこで見ればいいの?

  • 3次元空間の内の質点と重心と引力について

    3次元空間に、それぞれM1,M2という質量を持つ2つの質点があるとします。この2つの質点の両方をまとめた1つの質点系としてその重心を1つ考えることができると思います。2つの質点を結ぶ直線内に質量の重みを使って内挿したような点になると思います。さらにもう1つの質点mを導入します。mは前述した1,2から引力を受けますが、1と2をまとめた質点系から引力を受けるという考え方もできます。これは同じことになるのでしょうか。 つまり、2つをまとめた質点系の重心に質量(M1+M2)の1つの質点があると考えた場合の引力(ベクトル)は、バラバラに1,2を考えて計算された2つの引力(ベクトル)の合力と一致するでしょうか。当然、そうなるような直観があるのですが。簡単に示せるでしょうか。全然見当はずれかもしれないとも思いますが。 よろしくお願いします。

  • 電波増幅の機械はないですか?

    親の家が隣です。 玄関インターホンの親機が設置してあってこちら側に子機を置いていますが 電波がギリギリです。 Wifiもギリギリです。 増幅できませんか?

  • 離婚の財産分与

    近所のお友達(54才女性)は昨年離婚して、まだ未婚の娘さんと気楽に暮らしてらっしゃるのですが、私だとこの年で離婚したら、しっかり働かないと生活していけない~って思うのですが、その人は今まで通り週3~4回のパートを続けていて あまり切羽詰まっていない様子で羨ましいです。年金分割は50%貰ったと言ってましたけど、それだけでは老後も心配ですよね? 凄く興味本位なのですが離婚の際の財産分与ってどれくらい貰ったのかな 気になって仕方ないのですが そんなこと聞く事は出来ません 人それぞれなのは承知ですが、だいたいどれくらい財産分与を受けたと思いますか? 双方が弁護士を立てて財産分与を決めたと言ってました。 結婚年数は私と同じくらいなので25年くらいの方で ずっと専業主婦でした。分かれたご主人は会社員でした。 これくらいじゃないの?とか これくらいだと聞いた事がある、何かでもいいので 教えてください~。人それぞれなので一概には言えません、なんてアンサーはご遠慮ください。

    • wwkkdo
    • 回答数1
  • オートGPSの動作が途切れない方法

    「オートGPS」をオンにして、「iコンシェル」の「ひつじ日記」を利用しているのですが、 位置が反映されない・日記が作成されないことが多いです。 私は普段家にいることが多いのですが、 外出しなかった日について 時々は「今日は一日家にいました」などと日記が作成されるものの、ほとんどは「この日の日記はありません」表示になってしまいます。 また、外出をした日でも、 たとえば、  "A地点に2時間滞在、30分ほど移動しB地点に3時間滞在、20分移動してC地点に1時間滞在の後、40分移動して帰宅" (全て車移動) という行動だった際に、 ・A地点が記録されない(いきなりBに行ったことにされる) ・B地点を出た直後くらいにBに着いた(居た)とされる ・B-C移動中に一瞬通過しただけの地点に滞在したと記録される ・C-自宅移動中に一瞬通過しただけの地点に滞在したと記録される (C地点の滞在は記録されない) といった具合に、 記録されるタイミングがどうもおかしいことが多いです。 (上記はあくまで一例で、最初の滞在地点が正確に記録されたり、その移動途中の地点だけが反映される場合も勿論あります) ほぼ正確に記録が残る日もありますが、それは4割程度でしょうか。 オートGPSの履歴を確認すると、 調子の良い時は3-10分程度間隔で記録がありますが、 ひつじ日記の記録具合がおかしい日には、オートGPSの履歴がふっつりと途絶えて数時間~数日のあいだ全く履歴が無い状態になっています。 何度も確認していますが  端末自体のGPSはOn(高精度)  iコンシェルに位置情報提供許可 となっています。 位置精度の設定がおかしいのかと、オートGPSの設定を確認すると、 設定サービス一覧にiコンシェルは表示されていますが、右上に「停止中」とあり、測位モードはグレーアウトしていて変更不可能です。 GPS自体の不具合でないかを確認するためにGoogle Mapsの位置履歴をonにして数週間様子を見ましたが、ひつじ日記・オートGPSに記録がない日でも、Googleの方の位置履歴はほぼ正確に残っていました。 位置履歴だけを見るならGoogle Mapに乗り換えてしまえば良いのかもしれませんが、私は「ひつじ日記」の方が好きなので、なんとかしてきちんと記録されるようにしたいです。 オートGPSをちゃんと働かせ続ける方法は無いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

    • noname#246969
    • 回答数1
  • 電源タップの

    ランブが点灯しなくなったら寿命なんでしょうか? 6個付きのタップが3個が消えて、1個が点滅、2個が点灯してます 詳しい方教えてください

  • 好きなキャラ

    好きなキャラはいますでしょうか。お一人さま、2つくらいで教えてくれるとうれしいです。追加回答は構わないです。よろしくお願いします。 ※お礼が遅くなりましたら大変申し訳ありません。

  • 再就職後すぐ退職。失業保険について教えて下さい。

    失業保険の手続きで分からないことがあり、質問致します。前職を2018年3/31付けで退職しました。雇用保険加入期間は4年8ヶ月です。4/1より別会社に派遣社員として就業しましたが、担当課長に暴言を吐かれたため、4/11で退職しました。雇用保険も加入していました。 今日離職票が前職の会社(4年8ヶ月在籍の方)から届きました。退職理由は会社都合です。しかし、4/1~4/11に派遣社員として働いた会社は自己都合となるそうです。(派遣会社に確認しました。)ハローワークに失業保険手続きに行く予定ですが、やはり、直近の10日働いてしまった派遣社員としての自己都合が退職理由となってしまうのでしょうか?ブラック企業と分からず、大変後悔しています。 ご教授の程、よろしくお願い致します。