• ベストアンサー

利用停止についてです。

AVENGERの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

なります。

関連するQ&A

  • ここは一度利用停止になると再利用は不可なのですか

    質問をしたら違反質問でもないのに削除されて利用停止になりました。 ここは一度利用停止になると再利用は不可なのでしょうか。 そういうルールになったのですか。 運営からの通知です。 ■対応理由 過去にご利用停止とさせていただいたアカウントが存在することが確認されたため。 =================================== 当サイトの運営趣旨にご理解とご協力が得られていない状態であると考えられるため、ご利用を停止している状態で、別カウントを取得し投稿することはご遠慮いただいております。 そのため、本アカウントの投稿はすべて削除し、同時にご利用の停止とさせていただきました。 今後、新規のアカウントを取得した場合も、全てご利用停止のうえで、投稿も削除いたします。 以上、ご了承ください。

  • 利用停止処分について

    いままで何回か質問の内容が議論的だとかのイチャモンついて削除されました。そんなつもりは無いのになりゆきでそうなってしまいました。 何回ぐらい削除されたら利用停止ですか。 利用停止になったらそのIDでの利用が停止されるのであって、IDを別のモノに変えれば同じメールアドレスでもまた利用可能ですか。

  • 利用停止について

    こんにちは いつもお世話になっております。 以前、規約のところだったかに 利用停止になった場合には別のアカウントを作っての投稿はご遠慮ください のような文言があったのですが、どこにあるのか探せなくなりました。 サイト内での場所を教えていただけますでしょうか?

  • ヤフオク利用停止

    いきなりヤフオク利用停止にされてしまいました。 変な物を出品していたわけでもないのに。。。 そこで質問です。 1、IDだけを変えて出品や落札はできるのでしょうか? 2、利用停止になったIDで入札中の商品はどうなるのでしょうか? 3、利用停止になったIDでの落札者への評価はできるのでしょうか? 4、利用停止になったIDは削除できるのでしょうか? いろいろわからない事ばかりですので、経験者の方、わかる方おしえてください! 急いでいます!! お願いします(〃´・∀・))ペコ

  • 利用停止になる基準は?

    利用停止になるおおよその基準を教えてください。 例えば、同じ人が色んな方のQ&Aに嫌みっぽい書き込みをしては、それが削除されていますが、 利用停止には至りません。他方、一発で利用停止になる人もいます。 その差はなんでしょうか? また他人のQ&Aを引用して誹謗中傷を行う質問を立てても、Q&Aが削除されるだけでID停止には 至っていないようです。 それはなんででしょうか? 失礼なお礼を書いたり挑発する行為を繰り返す質問者も居ますが、ID停止にはなりません。 個人的に、管理者達に「お気に入り」されたユーザーはよほどの事が無い限りID停止にはならないと推測しております。 つまり、判定に大きな幅がある気がしてなりません。 皆さんはどのように感じていますか?

  • 運営が行う利用停止方法

    どうも、運営が特定の利用者を利用停止にする際、登録アドレスを削除するという方法で利用停止をしているようです。 この間、別の機器でログイン状態を保った状態で利用停止になった際、メールアドレスが確認できないから投稿できないという注意書きがマイページに現れました。(通常の、新規アドレスで登録した際に現れる、メールアドレスが確認できないときの注意書きとは異なる記述で) これで、利用停止解除する際に、メールでIDと登録アドレスを記載する必要性に納得が行きます。 このように、運営の対処方法がわかるような経験をされた人っていますか?

  • 一時利用停止になった

    ヤフー知恵袋で利用停止になりました ID非公開者の利用停止をお願いしましたら即刻停止処分になりました この場合何がいけないんですかね ID非公開男性か女性分かりませんし答えも二通り回答しないと面倒なので と思い提案したのですが 宜しくお願い致します。 初投稿なので

  • オークションの利用停止になる人は、どんな人?

    オークションの利用停止=ID削除ですか? 利用停止って、どんな事をすると、なるのでしょうか? よく、ここでも、カテ違いで利用停止になったとか、ありますが、 そんなんで、利用停止になるんですか?

  • 利用停止について

    ヤフオクで正規のDVDを出品。その際オマケとしてDVD-Rを付けました。 それがひっかかったらしく利用停止になりました。 オークション停止ですが ヤフーオークションからのニュースレターや「ウォッチリスト 登録されたオークションの終了時間が迫ってます」 などの お知らせは届きます。 このIDは使えないんでしょうがIDを削除して また新しくIDを獲得はできるでしょうか?

  • ヤフーネットバンキングの利用停止

    ヤフオクのIDを削除しようとしたら『ヤフーネットバンキングを利用中のため削除できません』となってしまいました。オークション出納帳をすべて支払済み・入金済み表示にしました。ですが『利用停止予約』状態から『利用停止完了』状態になりません。利用停止状態にならないとIDは削除できません。ヤフーに聞くと最後に終了したオークションから14日たつと何もしなくても利用停止状態になりIDも削除できると言われました。しかしなぜ未入金・未払いがない状態なのに利用停止完了とすぐにならないのでしょうか?お教え下さい。