• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:力率計 遅れと進みの指示間違い修理方法)

力率計の遅れと進みの指示間違い修理方法

このQ&Aのポイント
  • 現在の6kv受電盤に取り付けられている三菱のアナログ力率計は、巡回点検時に遅れ表示で振り切っています。
  • 停電時に電気室でメーターを見ると、指示針がポッチ(・)のゼロより少しずれているため、メーターの正常性に疑問を持っています。
  • 電力会社の積算計は進みで表示されているため、メーターの表示は進みであるべきと考えています。結線間違いを調べるためには、現地でマークチューブを使用して線番を振り、図面に記録する必要があります。また、IV線の通チェックも必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1153/2440)
回答No.1

カタログダウンロード http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/download/search.do?mode=catalog&kisyu=/power-monitoring-devices 三菱指示電気計器・三菱<電子式>指示計器・三菱トランスデューサ Y-0692C 1401 (7.72MB) 68/240ページ ------------------------------------------------- 備考 9)正相順でご使用ください。 下記機種は逆相順入力の場合は正常に指示しません。電圧回路および電流回路の接続を入れ替えると正常に指示します。 正常な指示への処置 電圧回路および電流回路の接続を 次のとおり入れ替えてください。 ・P1とP3を入れ替え ・+C1と+C3を入れ替え ・C1とC3を入れ替え -------------------------------------------------- と、記載してあります また、力率計単独で使う事は稀なのですが? 電力計、電力量計には問題は無いのでしょうか? それらも同様に配線テレコで変わってきます 尚、ご存じとは思いますが CT2次側線を活線状態で切り離すと高電圧が発生して危険な状態になる恐れがあります なので、VT2次側線で入れ替える事をお勧めします (通常、VT2次側は110Vなので万が一の時でもビリビリ来るだけで済む) ゼロ災で行こうヨシ!ご安全に!

yuki-sio
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 P1とP3を入れ替えるだけではなく、電流入力も入れ替える必要があったんですね。 教えていただいたように、カタログを精読して勉強します。 今後ともよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう