ベストアンサー VBを覚えるにあたって 2004/03/31 23:52 VBを独学で習得したいのですが、お勧めのサイト・書本など教えてください。 目的はExcelのマクロなどを自分の用途に合わせてカスタマイズ出来るようになりたいです。アドバイス宜しくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー maruru01 ベストアンサー率51% (1179/2272) 2004/04/01 09:58 回答No.3 こんにちは。maruru01です。 書籍なら、やっぱり技術評論社の「かんたんプログラミング」シリーズだと思います。 このシリーズには、ExcelなどのOffice製品やVB自体のシリーズがあり、さらにバージョン別にもあります。 このシリーズ以外でも、いい書籍がいろいろあるので、とりあえず、技術評論社のページを見てみてはいかがでしょうか? それから、よさそうなのを本屋で確認するとか。 あと、ExcelVBAのサイトをいくつか紹介しておきます。 技術評論社HP http://www.gihyo.co.jp/ 関連サイト http://www2.cty-net.ne.jp/~hidenori/ http://www.sanynet.ne.jp/~awa/excelvba/kouza.html http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/index.html 質問掲示板サイト(モーグ以外で) http://homepage1.nifty.com/kenzo30/index.htm http://www.fuji.ne.jp/~excelyou/ http://birdcgi.zero.ad.jp/~zap50064/cgiQ-A/explain.shtml 参考URL: http://www.gihyo.co.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) papayuka ベストアンサー率45% (1388/3066) 2004/04/01 00:57 回答No.2 ExcelのVBAが目的なら、、、Mougとか http://www.moug.net/ 参考URL: http://www.moug.net/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#13477 2004/04/01 00:34 回答No.1 最初から独学だと、きっと、最初はメッセージボックスを出す!ってあたりから始めるんでしょうか。 作りたいものがあれば頑張って、作れるよう、紆余曲折するのもいいとは思いますが(自分はそうでした) 後になってみると、ソース(コード)がCDとしてついてる本を買って、解析から始めればよかったと思います。(本屋さんに売ってますよ) そこに出てくる文法や、処理、関数を調べながら、ちょっとずつ変えて動かしてみる。 そこそこ理解できたら、自分で何か作ってみるっていうのがよいように思います。 楽なので、ソース(コード)をそのままコピーペーストできるのが私は好きです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Visual Basic 関連するQ&A VBAからVBへ 現在仕事でEXCELのマクロ修正から、少しずつVBAを使っています。全くの独学で本と人の作った者とでといった感じです。でも、結構楽しくってはまってます。自分がどの程度できるかもわからないのですが、VBに興味があり勉強しようと思ってますが、VBNETを今後勉強した方がいいのか、もっと完璧にVBAを使いこなしてからのほうがいいのかなど、全然わかりません。知識はEXCEL・WORD・ACCESSなどを使うくらいで初心者です。アドバイスがあれば教えて下さい。 VB習得の壁・・・厳しい現実 仕事上、エクセルやらCATIAやらのルーチンワークを自動化するためにVBが必要になりました。 が、プログラム経験は無論無いし、VBを始めるにあたり何が必要でどうすれば良いのかすらさっぱり分かりません。 似たような境遇の人の談を読むと、今さら独学で習得するのは大変困難だと。しかも普段頻繁にプログラムするわけではないので習得は尚更不可能な気がします。 しかしルーチンワークは自動化したいし、やる事は限られているのでなんとかなりそうな気がするが、なんともならないのが悲しい現実です。専門家なら余裕で作れるレベルだと思います。 なんとか自分でできる手段はないですかね。 VBとVC++について タイトルのVBについてですが、プログラミング言語というのはわかるのですが、具体的にどの様な事に特徴があってメリットといいますか使いやすさ!?などはどうなのでしょうか? また、excel等にもVBが入っていると思うのですが(マクロ)、その他、企業などでもアプリケーション開発などにVBにて行っているようですが、具体的にどの様なアプリケーションソフトウェアがあるのでしょうか? プログラミングは初心者ですが、VBは学びやすく分かりやすいでしょうか? また、VBの将来的な展望はどうなのでしょうか? VBとVC++の用途の違いはなんでしょうか? ご教授お願いいたします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム VB2005.NETプログラムから、エクセル2007へのマクロ実行を無効にしたい。 <PC1 動作環境> ・OS :Vista Business ・ソフト:office2007 Excel <PC2 動作環境> ・OS :Vista Ultimate ・ソフト:office2007 Excel <目的> VB2005.NETで開発したプログラムから、 エクセルのセルに値を入れるソフト開発しており、 エクセル側にマクロを仕込み動かしています。 VB側から、エクセルのマクロを動かしたくない場合があります。 セキュリティセンター⇒マクロの設定⇒警告を表示して全てのマクロを無効にするを選択しました。 <問題> PC1では、VB側から、エクセルのマクロが実行できなくなりますが、 PC2では、VB側から、エクセルのマクロが実行できてしまう。 PC2でも、VB側から、エクセルのマクロを実行しないようにしたいのですが、どなたか解決方法を知っている方いませんでしょうか。 宜しくおねがい致します。 EXCELマクロでVB6.0のコードを使う方法 OSはWin XP Home, EXCEL2002を使用しています。 又、開発ツールはVB6.0とVB.Netの両方を持っています(持っているだけで、ほとんど使ったことはありません)。 現在、EXCELでマクロを作っているのですが、足りない機能があり、知り合いから「自由に使っていいよ」という事でVB6.0のソースコードをもらいました。 このソースコードは単体で動かすと、自分の欲しい機能が全て含まれています。これをうまくエクセルマクロに取り込める方法はないでしょうか? 受け取ったソースコードを私が理解できれば、EXCELで動くように書き換えられるのですが、内容が難しいため実行不可能な状況です。 何かいいアドバイスがあればお願いいたします。 VB6でAccessを利用 VisualBasic6.0を用い、データベースはAccess2000を使いたいと 思っております。独学でいろいろ作成したいと考えておりまして、 それに見合った参考書を探しております。 そのとき、VBのコーナーに行ってもAccessのコーナーに行っても これと言った参考書が見つかりません。 お薦めの参考書がもしあれば教えてください。 本の値段は問いませんが、なるべく基礎から学べるものが良いです。 VBってもしかして難しいんですか? 毎日必死こいてVB2005を勉強していますが、非常に難しいような気がしてきました。C言語の本を読んだときは、参照とかポインターとかそんなに難しい概念ではなく入ってきたのですが。BV2005はあまりにも覚えることが多すぎるような気がします。VB2005を操っている人は、ほかの言語と比べてどのようにかんじているんでしょうか。目標はエクセルやワードに関連したソフトが作成できるようになり、WBアプリとして載せたいのですが、難しいんでしょうか。どなたか、アドバイスしていただけないでしょうか。 VBA を勉強したいです。 独学で、FOM出版の「access 2003 マクロ/VBA入門」は終了しました。マクロをもう少し理解したいのですが、街中のパソコンスクールで講習を受けたほうがよろしいでしょうか?それとも、独学は可能でしょうか?また、独学する場合、良い教材があれば教えてください。 あと、VBAとVBの違いと、それぞれを習得した場合のメリットを教えてください。よろしくお願いします。 目標言語→C# 私はアセンブラ言語の知識とCを少しかじったくらいの経験しかないのですが、独学でC#の習得は出来るでしょうか?最初はJAVAやVBを勉強しようと思ってたのですが、某サイトではC#のほうがJAVAやVB、C++の長所を引き継いでいるので良いと書いてたので悩んでいます。あとどれくらいの時間があれば習得できるかもしりたいです。どなたかアドバイスお願いします。 VB.NETからC言語への乗りかえについて。 プログラミング未経験者のものです。 これから、新たにプログラム言語を習得したいと考えています。 そこで、数ある言語の中から、選択に迷ったのですが、奥も深くて比較的入り口も入りやすいというVB.NETからはじめようかとも考えました。 しかし、将来的には、高い仕様を具えるC/C++言語を習得してみたいとも考えています。 この場合、VBからCに移行するというのは、かなりたいへんなことなのでしょうか。よく聞く話なのですが、どれかひとつの言語を習得すれば、プログラムの考え方はどれも似ているので、他の言語を学ぶときにもそれほどの障壁はないという話も聞きますが、ほんとうでしょうか。実際には、かなり、文法上の相違があって、覚えるのはそうとうたいへんなのではないでしょうか。 まあ、英語を習得したあと、スペイン語を習得するほど困難ではないかもしれませんが。 また、多少本を読んで独学しているものの、演算子、条件判断、繰り返し、配列、ファイルの入出力など、基本的な作り方なども知ったのですが、プログラミングの難しさってどういうところにありますか。 たいていの人は難しくて脱落してしまうのでしょうか。 年齢的にも30代で、仕事をしながらですので、時間的なゆとりもあまりありません。 ずっとVBだけでいいのならともかく、後々、CやC++もマスターしてみたいと思っていますので、それなら、最初からCをやったほうがいいのでしょうか。 でも、VBはVBでフォームも簡単に描けますし、コントロールを貼り付けるという操作はたいへんわかりやすく、初心者がプログラミングの楽しさを味わうのにはうってつけの言語だとも思います。 ただ、VBにあまりどっぷりつかっても、Cを一から勉強する際、Cの文法に違和感を感じしてしまい、挫折してしまうかもしれません。 それならいっそのこと、初めからCをやったほうがいいのかなとも思うわけです。 また、このふたつの言語の特徴をいいますと、どのようなことがいえるでしょうか。機能的なこととか、将来性とか、いろんな角度からでも結構です。 VB.NETはOSや、ネットワークに強いとも聞いています。 でも、Cは、ポインタなどもありますし、CPU・ハードを直接操作できる強みもあるようですね。ハードに関与する場面というのがどれほどあるのかはよくわかりませんが。 どなたか、もしアドバイスを頂けましたらありがたく感謝致します。 VB6.0の用語について VB6.0を使用しているのですが、拡張子の名前の意味や関数の意味など用語集サイト、又は勉強のためのおすすめの本などあれば教えていただけますか? excelマクロの入門書について 仕事でエクセルを頻繁に使用しています。 さらに作業の効率をあげるためマクロの勉強を独学でしたいと思っています。 おすすめの本がありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム オフコンのデータをVBに組み込みたいんですが。 こんばんは。 VB(VB-Report)を実行させてそこからF*TRANを動かし、オフコンのデータをCSVファイルに変換して、それをエクセルで帳票印刷したいんですが、そのデータをどのようにVBに組み込んで帳票印刷まで持っていったらいいのか全く分かりません。 参考書などを読んだり、サイトを探したりしているのですが、なかなか見つけることができません。 何か参考になる本やサイトをご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 VBの勉強方法について 現在、仕事ではなく興味としてVB2008ExpressEditionを用いて、 VBを勉強し始めております。 (これまで、C言語を多少は本を読んでやってきたつもりでしたが 実際のコンソールプログラミングを書くことはあまりやったことがない レベルです。) 私のように、実務ではない興味から出発された方々は、 どのような方法で習得されていかれたのでしょうか? 本を読んでも、わからなかったり、いかんせん文系出身だったからか、 私は数式方面は苦手感が強いです・・・。 おすすめの参考書や調べ方のコツ、こんな道筋をたどって 学んできた等、是非教えてください。 自分は、メールの顔文字ツールなんかをつくってみたいと 思っており、将来的にはC#に移行できたら・・・と考えております。 サンデープログラマの方は、どのようなツールを作成され、 また、”これは作ってよかった!”と収穫が多かったアプリなどはございますか? よろしくお願い致します。 ワードとエクセルの学習について ワードとエクセルについてほとんど使えないのですが覚えるためには独学では無理でしょうか?今40歳になり覚えも悪くなっているため自信は無いのですが自由業のためPCにむかう時間は割りと取りやすいのですが外出が制約されるのでスクール等に通わずに何とか独学で習得できないかと考えております。今までは勤め人だったため周囲の人に助けてもらい何とかしてましたが環境が変わり悩んでいます。そこでどうすれば最速かつ簡単に習得できるか方法をアドバイスいただけませんか?習得のためには指導本が良いのかどこの本が良いか等具体的にご指導頂ければ幸いです。宜しくお願いします。 VBないしVBAでのソフト開発 VBないしVBAでのソフト開発 勉強をしてマクロは書くようになったのですが、あちらこちらで配布されているようなエクセルのゲーム等をこれから作ってみたいと思っています。 この上で、エクセルを開かずに…というか、所謂フリーソフトのように単体で配布できるような形状にしたいのですが、そういった説明が全部でなくてもいいので解説されているようなサイトはないでしょうか? 今のところエクセル上で開くソフトの説明などしか見つけられていないです。 3DCADでマクロの作り方が分からない。 <CAD:SolidEdge ST> <プログラム:VB6> VB6はファイル操作など入門程度(入門本と独学)。 SolidEdgeのヘルプでVBなどマクロの使用が可能と有りましたが、 実際そのマクロをどの様に作ればよいのかさっぱり分かりません。 CADのマクロはどのCADソフトでも共通?それとも専用で作るのでしょうか? 素人が踏み込むべきではないのでしょうか・・? (例:スケッチで線や六角形を数値入力で書くなど) サンプルマクロやコードなど有りましたら教えて下さい。 参考サイトなどでも構いません、宜しくお願いします。 VB2010でCSVへ書き込みする方法 いつも参考にさせていただいております。 当方会社でVB2010を使い、何人かに配布をして使ってもらうのが目的です。 しかし、データベース構築は考えておらず、それぞれでデータは完結するものです。 そこでCSVファイルが一番良いと判断しましたが、書き込み方法がわかりません。 EXCELファイルに書き込むことはできるのですが、同じように配列を指定できるのでしょうか? 持っている本では詳しく載っていなかった為、サンプルコード等を教えていただけないでしょうか? 調べてみましたが2010のサイトが少ない為、投稿させていただきました。ご教授願います アメブロ、ライブドアブログのカスタマイズ アメバブログとライブドアブログのカスタマイズをHTMLとCSSを使ってカスタマイズをしていきたいのですが、 今までにプログラムとかそういった経験が全く、仕事の一貫として作成しなくてはいけなくなったのですが、独学でするにはどういう方法がいいでしょうか? また、なにかお勧めの本やお勧めのPCサイトがあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 VBからPowerPointのマクロを実行する方法 代記の通りなのですが、VBを利用して、PowerPointのマクロを実行したいのですが、開くところは分かるのですが、実行する記述が分かりません。 どなたかヒントになることを教えていただけないでしょうか? また、マクロの内容なのですが、EXCELで作ったサンプルデータの内容のグラフを表示したいのですが、マクロ機能を使ってデータのインポートを行ったところ、インポート部分のマクロのみ記述されませんでした。 こちらの方もどなかたヒントになることをご存知の方がおりましたアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。 環境:WIN_XP VB6 POWERPOINT 2000 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など