• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家を新築できるかどうか)

家を新築できるかどうか

このQ&Aのポイント
  • 主人48歳、私39歳、子供4歳の3人家族が、月収40万円で支出を抑えつつ資金計画を立てている。
  • 現在の貯蓄は2000万円で、頭金として1000万円がすぐに使える状態。
  • 借り入れ2000万円、20年返済で月11万円となるが、家賃6万円を払っており、家のための貯蓄や減税も考慮すると、新築が可能か検討中。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

子供の教育費にどれくらいかけたいかですかね。 私立に入れる選択肢もあるのであれば、ちょっときびしめです。 子供が公立という選択肢でも良い、若しくは一人でも良いと思うのであれば その割合で貯金をしてきたことを鑑みると問題はないと思います。 余裕をもった生活をしたいか、老後にどれくらいお金を残したいか 色々節約することになっても 3000万の家が欲しいか次第です。 なんとかなるか、それだけ貯蓄があればなんとかすればなんとかなりますよ。 例えば、旦那様が働けなくなる、奥様のどちらかが働けなくなる等 最悪の事態の場合は、株や投信を売り、1000万円分を返済に充てれば 借り入れは1000万で、今お支払いの家賃位かそれ以下になりますし 一人で払えない金額ではないですし。 賃貸にしろ家は6万くらいはかかりますから。 家は20年も建てば老朽化しますから、ほとんど価値はないですし、 色々メンテナンスもかかります。 ですから、家が残るからという考え方ではご購入はされないほうが良いと思います。

ayarinn-_-777
質問者

お礼

なんとかなりますか。嬉しいです。 家は子供がとても気に入っていて、ローコスト住宅では早く帰りたがったのに、全く考えてなかったけど、ついでにちょっといい家を見てみたら、やっぱりとても良くて。。。 ただお値段が少し予算オーバーで。 将来、家は売れるか貸せるかもできるかなーとかも考えてたのですが、それは考えないほうが良さそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ROBIN8787
  • ベストアンサー率39% (27/68)
回答No.4

貯金もこれまで頑張ってこられて、ローンも支払っては行けそうで、なんとかなるかな?という気になりますね。 でも ご主人の年齢が既に48歳ということが 一番心配な要素です。 自営業で 65歳で定年ではなく 細々とでも続けていければ 生活はなんとかなる、という見解ですね。 縁起でもない事を申し上げますが「健康ならば」という大前提の上に成り立っている計画です。 誰しもそうですし、そんなこと考えたらきりがない と思うかもしれませんが、 病気して療養とか、続けて行けない体調になって自営をやめるということになった場合はどうでしょうか。 会社員ならば退職金がでますが自営業はそうではありませんよね。 たとえばうちの夫は会社員ですが、有給休暇だけではなく病気療養に関しての休暇(休職?)の制度があるようで、長期療養などする人の救済制度となってます。自営業は定年はないけれど、会社等組織に守られることもないですので、とにかく 元気で健康でいてこその暮らしです。 さらには、お子さんがまだ4歳という点。これから学校・進学の費用なども考えていかねばならないこと。 一人増える可能性があるかもしれない。40歳までは分からないこと。もう一人お子さんがいれば、教育費等も倍になりますので状況がまた違ってきます。 子供さんがお一人だとしても、育児面でまだまだこれから費用のかかる時期を迎えるので心配ですね。 質問主様が 退職金も出るとのことで正社員でばっちり働いていらっしゃるのでしょう、年金などもご自身で納めているでしょうから、その点は強みだと思います。ただ、世帯収入としては 月40万、ボーナス年80万、決して多いわけではないので、ご夫婦の年齢 お子さんの年齢を考えた時 どうしても不安は払拭できません。 支出についてですが 今の賃貸よりも固定費が上がりますよ。 アパートやマンションタイプより 戸建てのほうが ネット料金も割高かもしれません。 今までは賃貸だから考えなくて良かったような、家の修繕費用やガス機器等のメンテナンス費用等も必要になってきます。 固定資産税がかかります。ローン減税1%があっても トントンな感じではないでしょうか。 火災保険は おそらく住宅購入時に長期加入してしまうでしょうが、家財とか地震保険とかも必要に応じてはいりますよね。 お子さんの費用は、高校まで公立としても、私立の大学まで通うとなると学費がかなりかかってきます、学資保険ではとても間に合わない額になるでしょう。習いごと、中学からは部活の内容によって道具など。諸々にお金がかかります。学費だけではなく、祝い事も、七五三などもそうでしたが、成人式などにもそれなりにお金はかかってくると思いますよ。 自営業収入の落ちた時などにも対応できるよう、生活水準を見直すことも大事ではないでしょうか。 現状での月25万の支出の内訳までは分かりませんが、お家賃分+5万のローン返済をしていくわけですから しっかり費目別に節約を考えていくといいと思います。お車所有でしたら その税金や車検、保険などだけではなく メンテナンスや 買い替え費用なども積み立てを。

ayarinn-_-777
質問者

お礼

この先何があるかわからないのが一番不安です。 もう少し貯めて、不安を少しでも減らしてからのが良さそうですね。 月25万で、そんなに節約もしてないですが、これ以上節約するつもりもなくて。。。 まぁ、無駄はあります。伊勢丹の積み立てとか。しなくていいものあるんですが、楽しみもないとと思って。 家が建てられたら、少し我慢も考えてもいいかも。 車は保険の満期金でいつも買い替えてました。 なくてもいいくらいのものなので、いざとなればいらないですし。 しかし、家というのはお金かかりますね。 なんだかもったいなくなってきました。 ありがとうございました。

  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.3

No2です。 計算間違えていました。 120x20=2400 ですよね。 全然足りません。ボーナスの大半は貯金に回せるようにしないと将来かなり厳しいかと。

  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.2

あと20年間 今と同じ年収が見込めると思って書きますね。 家を買った後の支出が今+5万円で月30万円ということは、貯蓄に回るのは年120万円。 株とかは損をすることもあるので、とりあえず入れない事にします。 120x20=3600万円で子供の教育費と老後資金となるわけですが、 教育費は全て公立とすれば、子供1人分の教育費は1000万円となるので老後資金に回るのは2600万円。 自宅3000万円の内、貯金から1000万出し、その他諸費用が1割引越し代等で 手元には貯金が500万円位残るでしょうから、老後に残るのはざっくり2600+500=3100万円 老後資金は一般論として3000万円必要だと言われているので、ちょうどかな、という印象です。 しかも旦那さんが自営業だとすると年金は国民年金のみだけかもしれないですよね。 奥様が正社員だとすると退職金が期待できるし、奥様分の年金もあるので3000万円の家を買っても大丈夫かな?と思いますが・・・もし奥様がパートタイマーで扶養範囲で働いているとすると、旦那様の今後の仕事の状況次第で老後に折角手に入れた家を最悪手放すことになるかも・・・です。大丈夫かもしれないけれど、余裕はそんなにないな、という感じ? ちなみに、もう一人子供が産まれたとなると奥様が正社員でも3000万円の家は厳しいような気がします。

ayarinn-_-777
質問者

お礼

なるほど。最悪、65歳まで働けばなんとかなりそうですかね? 旦那にもしものことがあれば、私1人だし、とか。 先のことはわかりませんね。 私は正社員で、再雇用制度のあるところで働いてます。 なので、だいたいみんな60すぎて、退職金もらって、また再雇用されて65歳まで働いてますね。 働く必要ない人もなんとなく、やっぱり働いてるので、私もそうなるんじゃないかなーと漠然と思ってます。 ありがとうございました。

回答No.1

ご主人の年齢や子供さんの教育費を考えるとかなり厳しいきがします。 ここで相談するより建てたい業者さんで見積もってもらってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう