• ベストアンサー

ビデオを高速ダビングできる?

 こんばんは、これからHDDレコーダーを購入したいのですが、ビデオからDVDにダビングするのって倍速ではできないのですか?  今までのビデオが3倍で録画していたドラマなどなど50本ぐらいあるのですが、まともに録画していったら6時間×50=13日かかってしまいます。いい方法があれば教えてください。詳しい方回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.2

 ビデオテープから直接HDDへの高速ダビングというのは不可能です。  いい方法としては、まずビデオテープの内容をすべてHDDにダビングなさること、そしてその内容をチャプター分割などの編集機能をフルに活用されて編集し、必要な箇所をDVDに高速ダビングされることです。  テ-プからHDDへのダビングを、お休み前にレコーダーが、6時間収録のテープなら6時間後にOFFとなるようにタイマーをセットされて、お休み中にテープからHDDへのダビングが行われるようにされて 翌日編集とDVDへのダビングを行うようになさるのがよいと思います。

noname#11030
質問者

補足

 チャプター分割して編集してからダビングもひとつの手段ですよね、でもその作業自体が手間取るものなのでは・・・どうなのでしょうか?  正直言いますとチャプター分割ってどういったものか使ったことがないので理解していないのですが、例えばCMをカットしたい場合は見ながらカットしていくような方法ではなくまとめて全部カットできるようなものなのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.5

パナソニックの古いDVDを使ってます 編集機能は東芝の方が良いかも パナは操作が単純なので 編集は早く出来ます (まあ初心者向けと言ったとこでしょうか) 問題は時間でなく コストの方が大きいと思います 実際VHSからDVDにダビングには50本で単純計算で300時間 掛かります DVD-RAMであれば一度DVDにすればDVD-RAMの速度が2倍速で HDD→DVD-RAM 一枚のダビングに30分ぐらいです (DVDは時間でなくファイルサイズで計算します) DVD一枚4.7GB→30分 SP=2時間録画 ダビング30分 LP=4時間録画 ダビング30分 VHS3倍であれば一枚に3時間ぐらいのモードが良いでしょう LP=4時間でもよいですが少し画面がぼやけた感じになります SP=2時間はちょっともったいないかも? 50本X二枚X500円=5万円 になります DVD-Rは300円ぐらいで半額になりますが 編集はできませんし DVDレコーダのHDDに戻すのに高速ダビングできないので やはりRAMになります 編集は手間と時間が掛かりますのでとりあえずDVD-RAMに保存少しずつ編集(CMカットなど)をしていくのが良いでしょう DVD-RAMは両面のカートリッジ付をお勧めしますこれにVHS一本入ります 編集が終わってからHDDに戻してDVD-Rに焼けば良いです (ここで6時間モードにしてDVD-R一枚にすることも可能です この場合レート変換ダビングといって再生時間と同じ 6時間掛かります)

noname#11030
質問者

お礼

DVD-Rを中心に使う計画で進んでいたので新鮮な情報でした。DVD-RAMって性能はいいと思いますが互換性はないので正直なところあまり考えていませんでした。  回答ありがとうございました。

  • hiro_1999
  • ベストアンサー率31% (86/277)
回答No.4

私の技量で10分から20分です。 キャプチャー(VHS-HDD)       2時間 プレイリスト(編集用のファイル)の作成  瞬時 チャプター入れ             10分から20分 プレイリストの編集(チャプターカット)   3分 プレイリストの高速ダビング(CMカットしたファイルの作成)  10分 DVD-VIDEOの作成    1時間弱 以上 RD-XS31の場合です。

noname#11030
質問者

お礼

 2時間で10から20分ですか・・・50時間ですとその25倍=500分=8時間ですね、  なかなか苦戦しますね。回答ありがとうございました。

  • hiro_1999
  • ベストアンサー率31% (86/277)
回答No.3

チャプター分割は、分割する箇所を設定する必要があります。 CMカットをする場合は、CMの開始箇所と終了箇所にチャプターを入れます。そしてCMの部分をカットします。 東芝のRD-XS31を使用してますが、リモコンを操作しての上記作業は慣れが必要ですね。 カットする位置が分かっていればかなり楽です。 DVDに入れるには4G前後のファイルサイズになるよう工夫する必要があります。(適当にキャプチャー(ダビング)すると焼くときに苦労します) つまり、ビットレートを調整しながらキャプチャーするとDVDに焼くとき作業が楽です。 この機能に優れているのが東芝です。(マニュアルでビットレートが設定できる) 少しマニアックな面がありますが、他社にに比べると編集には向いてます。

noname#11030
質問者

補足

>チャプター分割は、分割する箇所を設定する必要があります。 CMカットをする場合は、CMの開始箇所と終了箇所にチャプターを入れます。そしてCMの部分をカットします。 といった上記の作業はどの程度時間がかかるものなのですか。(例えば2時間ドラマを編集する場合?)

  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.1

無理です。民生用の製品ではありません。 地道にがんばりましょう。

noname#11030
質問者

お礼

 気が遠くなるような作業ですが地道にがんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A