• ベストアンサー

D7000ユーザーです。

asuwa_yuuの回答

  • asuwa_yuu
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.5

フルサイズ機ですから フォマット的に カメラの退きの確保 をしないといけないのです ワーキングディスタンスとしてその標準から中望遠で その料理全体が画角が入る様に 退く必要性があります その料理が一点物でなくコースやセットとなると 退きが確保できないからと広角にしてしまうと周辺に向かって カメラの位置に拠っては距離の誇張が起こり 器が傾いてたり歪んで写ったりに陥りますよ. そのためにも、しっかり退きの確保をして 画角も距離の誇張の少なくなるり 望遠での距離の圧縮効果の行き過ぎない 中望遠の単焦点を用いる場合が多いですね. 私は それこそ広い宴会場等で照明セット 幅広のトレーシングペーパーでの天トレ 照明を組んでセット全体まで光が回るように してカメラも手持ちでなく 高精度質量の有る 三脚に据えて 撮影します. レンズ的には 50mm 85mm 100mm 辺りの単焦点 をF8~に絞って 被写界深度の確保 コース料理全体だと ティルトシフトの90mm等で ピント面自体を傾けて 被写界深度内へ料理全体を 入れる工夫等 商品見本のための緻密な工夫はします. ですから、レンズだけの問題と考えてしまうのは あまり得策では有りません 照明や退きの問題まで全体をバランス良く 撮影セットを 組む工夫が出来る様に 基本基礎をしっかり固める事をオススメしますよ?

maemukide
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • D90用レンズ購入で迷っています

    D90ユーザーです。レンズを初めて買います。 「室内の人物撮影」がメインの用途ですが、ボケ味を強く出して、 小物(花瓶の花、ぬいぐるみ、猫など)も撮りたいと思っています。 現在検討中なのが下記3点で、できれば2か3を使ってみたいです。 ただ、メインの用途である人物の写真が撮れるかどうか、 性能的に把握しておらず不安です。 ご助言お願いいたします。 ・候補その1 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED ・候補その2 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF) ・候補その3 AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

  • ニコンD5100のオススメマクロレンズ

    こんにちは。質問させていただきます。 いろいろと見させてもらい、ある程度レンズを絞ることはできたのですか。 最終的にはどれがいいのか迷っています。なので 是非皆さんのご意見をきかせてください。 ☆用途☆ 花と虫を大きく撮りたい。 トンボだったら複眼がしっかりと見えるような 花だったら花粉などがしっかりと見えるような 水滴や飛んでいるハチなど マクロ重視です ☆迷っているレンズ☆ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用) TAMRON SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用) TAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005NII) (ニコン用) ニコン AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G ☆使う人☆ 全くの初心者 一眼レフ歴3ヶ月程度 D5100のダブルレンズキット18~55 55~300 よろしくお願いいたします。 ※もしマクロ重視でも絶対これが便利!!というのがあったら教えてほしいです。 あとクローズアップレンズはお勧めですか? 補足もしD7000をもっていた場合はどれがお勧めですか? (同じニコンならあんま相性とかかわらないかな・・・?。)

  • D600への標準レンズ

    AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR にするか、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR にするか迷っています。シグマAPO 100-300mm F4 EX DG / HSMを持っているので(背景のボケが柔らかく気に入っている)、f4通しのAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRにボケを期待していました。AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRはデモさせてもらって大きな不満はないのですが(背景のボケは十分にはテストできませんでした)、85mmではもう少し望遠側が欲しいということ、背景のボケは期待できないのではないかということで、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR に惹かれていました。しかし、GANREFの性能テストを見ると、同じf4通しでもシグマAPO 100-300mm F4 EX DG / HSMがはるかに性能がいい。というより、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRはひどい!AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR の性能評価はまだ出ていませんが、性能評価を待ちどちらを買うか決めたいとは思っています。特に、AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR の背景ボケを含め、ご意見をいただければ幸いです。

  • D40に合わせる単焦点レンズについて

    はじめまして。 昨年、ニコンのD40レンズキットを購入しました。 標準レンズでもキレイな写真が撮影でき、満足しておりましたが 最近、単焦点レンズにも興味を持ち始めました。 調べていると「Ai AF Nikkor 50mm F1.8D」が比較的安価なので気になっています。 このレンズだとMFになるということは分かるのですが 内蔵露出計も動作しないのでしょうか? 全てマニュアルとなると、初心者には少々難しいのかなと思います。 財布の懐が寂しいため、AF対応のレンズはとても手が出せません。 中古でもいいので1~2万円前後でオススメのものがあれば教えてください。 何とぞ宜しくお願いします。

  • D850で使うなら レンズ編

    お世話になります。 ずっとニコンのD90を使っていて不満なところはなかったのですが、どうしてもD850がほしくなり購入するのはいいのですが、問題はレンズです。 標準ズーム(使用率が一番高いもの)をどれにすればいいか迷っています。FXは初めてなので、アドバイスいただけると助かります。 予算は10万前後で今考えているのは タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 ニコン  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR ニコン  AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR この3つです。使用目的はほとんど旅行での写真。人物写真。風景写真や夜景などは、まあ撮れたらいいなレベルです。手持ちの写真を見るとほとんどが 20-85mmぐらいの写真で、たまに105とか18とかのレベルです。D90のレンズキットでの18-105レンズのFX版があればいいんですが、どんな感じでしょうか? 個人論で構いませんので是非、お聞かせくださいませ。

  • Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8DとAi Nikkor ED 180mm F2.8Sの違いについて

    Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8DとAi Nikkor ED 180mm F2.8Sの違いについて教えてください。 現在私はニコンFM10を使っています。 180mmレンズの購入を考えているのですが 上記2本のレンズの違い(性能の面で・・・)を 教えてください。 AFレンズの方が微妙に安いのでどちらを購入しようか迷ってます。 自分のカメラではAF撮影はできませんがMFレンズとして使用できるとのことですのでよろしくお願いします。

  • d5100 防水について。

    NIKON d5100はdicapac WP-S10(http://www.dicapac.jp/wp_slr.html)には対応していますか? ちなみにレンズは(AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRとAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR)です。対応しないのであれば、nikonのなかではどういうレンズが対応しますか? ご回答よろしくお願いします。

  • ニコンD7000に装着するレンズ

    ・Nikkor AF-S 50 mm F/1.4 Gと、Nikkor AF 50mm f/1.4Dのレンズの違いは、大きくいうと何でしょうか? ・ニコンD7000に、「Nikkor AF-S 50 mm F/1.4 G」か「Nikkor AF 50mm f/1.4D」のうち、どちらかのレンズを装着するとした場合、どちらが相性がいいでしょうか?

  • nikon ED AF NIKKOR 80-20

    「nikon ED AF NIKKOR 80-200mm 1:2.8」は、FXフォーマット用レンズにあたりますか? ※「nikon ED AF NIKKOR 80-200mm f/2.8D」の方ではないです。

  • ニコンD70Sの交換レンズの互換性について教えてください。

    現在ニコンのF801Sを使っています。 一眼レフデジカメの購入を検討しているのですが、現在のF801Sのレンズ資産として ○AF NIKKOR 35-70mm 1:3.3-4.5 ○AF MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8 ○TAMRON AF LD 28-200mm 1:3.8-5.6 (171D) ○TAMRON AF LD 200-400mm 1:5.6 (75DN) を持っています。 AF NIKKORについては使えそうなのですが、少々古いTAMRONのレンズが使えると非常に嬉しいのですが、メーカーに問い合わせたところ、古い型なので装着テストはしていないとのことでした。 どなたか同じ型のTAMRONのレンズを使用されていて使えるかどうかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?