- ベストアンサー
プロに質問。ホワイトバランスの取り方の基本
業務用カメラを素人が使うことになりました。sonyです。ホワイトバランスのカメラ操作や色温度は判るのですが、撮影状況に応じてどこに白を置いて取れば良いのかわかりません。人物の場合は顔位置で取りますか?それからシャープネスがハッキリしている映像にしたいのですが、明るい場所で撮影した場合白っぽくふわっとしてしまう事があります(アイリスオーバーではなく)コツを教えて頂けませんか?ビシッっと色が載っているハッキリした映像を常に取りたいです。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近の業務用のカメラはホーカス以外はオートで撮影してもそこそこの映像で撮れるようになっていますが 撮影の基本は手動で調整しながら撮影します。 因みに私が使っていたカメラはDSR-300シリーズでDVCAMテープを使って、最大3時間の撮影が可能でした。 正式にホワイトバランスは、グレースケール(正規品なら数万円します)という灰色のテストパターン 用紙を使います。実際に撮影する照明の下や屋外でこのグレースケールをカメラ画面一杯に映して ホワイトバランスのAかBに設定、スイッチをオンします。普通条件の違う二か所が前もって設定できました。 グレースケールがない場合、無反射の白か灰色の紙で代用しても良いでしょう。 また屋外の明るい場所で、ふぁっと白っぽく映るのは、アイリス(絞り)が最大16までしかないためで 歳代まで絞ってもまだ光量が大きいからで、これはNDフィルターを入れることで防げます。 普通は1/16 または1/64の切り替えがあると思います。別のNDフィルターをレンズにつける場合もあります。 DSR-300Aの場合、バッテリーの確認後、テープを入れ電源を入れたらまずグレースケールを使って ホワイトバランスを設定や、シャッタースピードの設定を済ませます。撮影場所が屋外なら、ND フィルターをいくらにするかを設定します。 バッテリーを乗せると10キロ近くなるカメラを肩に乗せて、右手親指は録画ボタン、人差し指と中指は ズームボタン、左手の親指と人差し指でアイリス、薬指でフォーカスを調整しながら撮影します。 撮影中右目でファインダーを確認しながら、左目は開けたまま、周りの状況を見つめます。 歩きながらの撮影では左目をつぶっていると、障害物にぶつかってひっくり返ると言うこともありますから。 右目と左目を別々に動かすには訓練が必要、このように業務用カメラは体全体を使って撮影します。 どの設置や調整がまずくても撮影は失敗、プロは決して失敗が許されないので大変緊張します。 昔私の最大の失敗は、撮影の初めにカラーバー撮影する際にマイクのスイッチを切りにしたまま 一日撮影して戻って確認、音が全く入っていなかったという大失敗もありました。 でも最近の放送局でも僅か4kg程度の軽量カメラで一人でオート撮影している姿を良く見受けます。 随分楽になったものと感心します。
その他の回答 (1)
- 若年 パワー(@rubi-elza)
- ベストアンサー率37% (47/126)
>業務用カメラを素人が使うことになりました。sonyです sony業務用カメラ数多くあるよ型番は? >ビシッっと色が載っているハッキリした映像を常に取りたいです。宜しくお願いします。 貴方はホワイトバランスだけで自分の思い通りに撮れると勘違いされているようですね。 カメラには設定項目が他にもあり業務用を使いこなすにはかなりの経験が必要、 ビシッとはっきりした映像を確認するのには100万位のモニターも必要です。
お礼
適確なコメント有難う御座います。