• 締切済み

21歳といったら

21歳で世の中の面白さを知りません。 出かける場所も無く、休日は一日中家に居ました。 出掛けたい欲求が今まで無かったんです。 ただ、このままでいたら一生素敵な場所も知らず、食べ物も知らずに終わる危機感を感じています。 オススメの場所、食べ物、お店等、教えて頂ければと思います。 もちろん回答者様の知ってる範囲内で結構です。 是非お願いします。

みんなの回答

noname#135522
noname#135522
回答No.5

私もハタチくらいのときは 特に友人も多くなく、退屈な毎日でした。 偶然、本屋でバイトしていたときにみつけた 10日間10万円でマレー半島縦断の旅という本で いままで海外なんていったこともなかった私が パスポートをとって、ひとりで旅をしてみることにしました。 人生変わりますよ! 勇気をだして海外へ飛んでみるのもいいかと思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.4

僕はシニア世代になって、よく思うことがあります。 それは、歳をとって目が悪くなったり、体が思うように動かなくなったりとして、あるいはボケ出したりとすると言うことは、今度は自分の過去を生きるようになるんじゃないのかなって思うんです。 本を読むことが好きだけど、若い時の方が早く読めたね。 本を読むことさえ、大変になってくる。 つまり、若い時に貯金をしなさいということです。 本を読むこと、体験すること、経験すること、面白いかどうかは後から付いてくるよ。 僕は昨年から乗馬を始めたけど、人から教えて貰うことは新鮮だよ。 シニア世代で、尚且つ体も硬いから、股関節は悲鳴を上げている。 もちろん、若い時から始めたら上達は早いんだろうなと想像するけど、これはこれでいいんだと思う。 面白いかどうかは、人それぞれじゃないのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.3

新潟の佐渡ヶ島

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nmyt78
  • ベストアンサー率42% (36/84)
回答No.2

あまり外に出ていなかったのでしたら、若いうちに思いきってひとり旅とかどうでしょう?日帰りでもいいし、泊まりでもいいし…。食べ物とかも行く先々で見つけて、勝手きままな感じで行くので新たな発見があった時はそれなりに楽しめるかと思います。まあ後は有名らーめん店巡りとか、とにかく何か理由をつけてひとつの事を楽しむ努力をやってみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

西表島で石垣牛

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚できない?

    35歳男独身です。これから先結婚出来るか不安です。別にもてないからではありません。世の中結婚する価値がどんどん下がってるような気がしませんか?早く言えば恋人なんかいなくても風俗できれいな娘と性的欲求は手軽に満たされるし、正直結婚しないほうが得なんじゃないか?とどうしても思ってしまいます。現に離婚するカップルは年々増えてるしそれを裏付けています。こんな考えでは一生結婚出来ないし子供も授からないです。不安なのが危機感が全然ないことです。どうすればいいと思いますか?どう思いますか?

  • 横浜駅周辺でオススメ!

    今週末にあるイベントの為横浜駅に行きます。 滅多に行かない為、横浜でランチをしようと思っています。 横浜駅周辺で何かオススメはありますか?? 折角なので、チェーン店ではなく、横浜にしかないお店(それか、店舗数が少ない)があればと思います。 横浜は無知なので、なるべくわかりやすい場所希望です。 食べ物の種類は問いません。値段は2000円位までなら範囲内です。 女性1人が行きやすいお店がいいです。 あと、 帰りにお土産を買いたいと思っています。 横浜に来た証(大袈裟ですが・笑)にと思っているので、 何処かオススメのお店もお教え下さい。 美味しいパンとかケーキとか・・・和菓子はNGです。 お土産と書きましたが、自宅用なのでお土産屋さんというよりも、 あそこの○○(食べ物)美味しいよー情報ですね。 これまた、横浜ならでは!というのが希望です。

  • 三重県伊勢市 おかげ横丁について

    伊勢市にある、おかげ横丁では色々なお店がありますが その中でも特にオススメなお店を知りませんか? 食べ物屋さん、お土産屋さんなどどこでもいいです。 伊勢では、他にどこか遊べる場所を知っている方いませんか? よろしくお願いします。

  • みなさまへ。お店はまた再開しても、そのうち、また休

    みなさまへ。お店はまた再開しても、そのうち、また休業するんじゃないかと不安になります。 だって、減ってるどころか増えてますよね?私の地域でもまた増えてきてると。なんか怖い! この世の中。どうなってるんですか?一生、このままなんじゃないか。役立たずが多いから、こういうことになる。

  • 大阪でオススメのたこ焼屋を教えてください!

    来週、夫婦(30歳前後)で大阪・京都へ旅行に行きます。 そこで、大阪でたこ焼が食べたいのですが、たこ焼をうまく焼く自信がありません。 お店の方が焼いてくれるお店ってあるんでしょうか? 焼いてくれるお店もしくはオススメのお店があったら教えて下さい。 今のところの行動範囲は、なんば、USJ、大阪、新大阪です。 なお、たこ焼屋さん以外でもオススメのお店・場所があったら教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • この食べ物のファストフード店なら流行る

    お世話になります。 ドーナツのファストフード店は、今なら当然のように存在しますが 数ある食べ物の中から、ドーナツが選ばれたと思うと意外性があります。 まさかドーナツを、そんなに皆、食べたい?と思いますが 結構流行ってますし、自分も時々ドーナツを買って帰ります。 そこで、例え話になりますが 回答者様が、あるファストフード店の経営をオーナーに任されたとします。 オーナーの要請により、すでに世の中に広まっている ファストフードの食べ物(ハンバーガ、ドーナツ、牛丼、フライドチキン)以外を扱って 店を開いてくれと頼まれたとします。 回答者様は、何の食べ物のファストフード店を開きますか? また、回答者様のお店特有のサービスもあれば、教えて下さい。 ここでのファストフード店の定義は 持ち帰りもイートインも可能で、安価であり 待たずにすぐに提供されるお店という事で御願いします。

  • 2泊3日でオススメの場所

    いつもお世話になります。 急遽 週末から北海道へ行きます。 2泊3日で「ここは行っておいた方が~」という オススメの場所、食べ物(海鮮、ラーメンを食べたいです)、お店などがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 京都旅行に行きます!

    8月の下旬に京都に旅行に行くんですが、観光マップにのってないような地元の方オススメ!みたいな場所やお店(お土産屋さんや食べ物屋さんなど)ありましたら、是非とも教えてください!

  • 「彼女を作りたい」と思うことに対しての疑問です。

    大学2年の男性です。 大学生になって、数人仲のよい友人ができたのですが、友人同士の酒席で 「彼女がいないどころか浮いた話すらないことに危機感を持て」と言われました。 私は生まれてから20年間、彼女がいたこともないですし、告白したりされたり、ということもありませんでしたし、それでもいいかな、と思っていました。 ですのでその場では「危機感」の意味が良く分かっていなかったのですが、度々友人に「一生彼女できないままだぞ」などと言われるので「うーん、それはちょっと嫌かも」と思うようにもなってきました。 そこで、私はサークル活動をしていないので「サークル入って出会いの機会を作れ」などと言われるのですが、そこが納得いきません。 サークルにしても、バイトにしても「彼女を作るため」というのは動機が不純過ぎる気がするのです。 たとえばサークル活動だったら、真面目に活動をしてる人に「俺、彼女作るためにサークル入ったんだ!」などと言ったら怒られても仕方ないですよね。 それともそもそも「彼女を欲しい」と思うことが間違いなのでしょうか。 特定の誰かではなく、「彼女が欲しい」と思うということは「彼女が欲しいんじゃなくて『彼女がいるという肩書き』が欲しいんじゃないの……?」と思えるようにもなってきました。 実際「彼女いる自慢」をしている人などを見ているとそう思えてくるのです。 それもなんだか女性をアクセサリーのように扱っているみたいで納得がいきません。 でも今までのように「自然に任せる」「好きな人が出来るのを待つ」では将来、結婚する人も現れそうにありません。 先日結婚した従兄にも「今の時代、社会人になったら忙しいからそんな機会はないぞ」と言われました。 ようやく友人の言う「危機感」がわかってきたのですが、上のように「彼女を作る」ということに対して積極的になることに、自分の中で納得がいかないといった状況です。 義理や道理を無視してまで結婚するつもりもない、何か良く分からない人と付き合ったって、それで何になる?という疑問が浮かぶ一方、今の自分の一生の中で本当に大切にしたい人すら見つけられないのでは……という恐れもあるのです。 「彼女を作る」ということはどういうことなのでしょうか。また、「彼女を作る」ことに対してどう向き合えばいいのでしょうか。 分かりにくい上に非常に面倒な質問で真に恐縮ですが、よろしければご回答頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • おとといから固形物を一切食べていません

    急な精神的なもので、食べ物を食べたいとも思わなくなっています。 もうすぐ固形物を食べずに丸二日経ちます。その間、お茶しか飲んでいません。 女で173/80キロのデブなので今は平気なのかなぁと思いますが、(精神的なこととはデブなことではありません(笑)) このまま食べないのは自分でも危機感を感じます。実際今胃が痛くなっているのも事実です。 固形物を避け、最低限必要な栄養を取りたいと思いますが、ウィダーインゼリーなどの類は苦手です。。 この食べ物、飲み物が良いなどありましたら是非教えてください

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のプリンター、EW-M770Tについて、インクの補充(PB)をした際に、印刷時のタンク表示が少なくなり、インクの補充のメッセージが表示されます。
  • インクタンクは満タンになっているのに、なぜタンク表示が少ないのか疑問に思う方もいるかもしれませんが、これはプリンターの仕様によるものです。
  • プリンターは印刷時にインクを使用し、その瞬間的なインクの減少をタンク表示に反映させます。そのため、満タンの状態でも印刷時にはタンク表示が少なくなります。
回答を見る

専門家に質問してみよう