- ベストアンサー
スカイツリー展望台の料金、3千円は高い?安い?
東武鉄道は、スカイツリーの開業日を2012年5月22日と発表しました。 で、展望台の入場料金ですが、第一展望台は大人2千円、さらにその上の第二展望台に行くには、追加料金1千円が必要ということで、結局第一(高さ350m)&第二(高さ450m)合わせて、3千円かかります。 しかも、開業より1カ月半程度は、入場時間を指定して優先的にエレベータに乗れる「日時指定券」というものが必要で、その予約にも500円が必要だそうです。 商魂たくましいというか、えげつないというか、観光客思いというか、東武らしいというか・・・ いろいろと考えられますが、さて、この展望台料金3千円(当初はプラス500円)は、高いと思いますか? それとも、安いと思いますか? 皆さんは、行きますか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
三千円、高いことは高いと思います。 でも 機会があればいつか行ってみたいですね。 観覧車とか展望台って好きです。 行っておかないと死ぬときに「スカイスリー行ってなかった~」って後悔しそう。 死んだらもっと高いところにいけますけどね(予定では)。 夫に「あなたは高いところが苦手だから行きたくないでしょ?」と聞いたら 「いや、一度は行っておかないと」と言ってました。 私や夫みたいな人ではじめは混雑するのかな・・と思います。
その他の回答 (17)
- yoosie
- ベストアンサー率14% (3/21)
娯楽という観点で見たら絶対高いでしょー 比較という意味より、質で見た場合です 映画があれだけの製作費を使って1800円です もちろん、スカイツリーの建設費は比べようもありませんが 入場料を取るためだけに、建設した物ではないし いわば、必要に迫られて作った訳で そう考えたら、副収入な訳でしょ? そのうちに、1回行けばいいや そいういえば、上海タワーはいくらでしたっけ?
お礼
>必要に迫られて作った訳でそう考えたら、副収入な訳でしょ そうなんですよね、ついでに登らせてあげるよ的な感じですが、本来の仕事の方でも莫大な利益を生むと思いますから、東武にとっては「虎の子」かも知れません。 >上海タワー 調べたら1500円位みたいです。 やっぱり日本は高いですね! 回答を頂き、ありがとうございました。
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
東京タワー大好き人間なので、不細工なスカイツリーは嫌いなのです 3000円は高い、絶対高い それに当初は割増って、随分と足元見てますね 300円なら登りますが、外から見てるだけにしときます
お礼
なるほど、ブサイクですか! 東京タワーは凛としていますね。どっしりと4つ足で踏ん張っていますが、それに比べるとスカイツリーはちょっと心もとないです。 >当初は割増って、随分と足元見てますね そうですね、混雑防止策だそうですが、初年度の想定来場者数は450万人を見込んでいるみたいなので、予約料金だけでざっと22億円を得ることになりますね。 すごいことです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
なんでしょうね。東京タワーの倍近い高さだから値段も倍なんですかね(苦笑)。 さて比較が難しいのですが、東京タワーを例にしてみましょう。 戦後を抜けきったあたり=60年代前半の入場料(特別展望台無し)で200円だったそうです。 当時の物価で考えると、今は(指標にもよりけりですが)5倍~10倍。 最大でも2000円程度ということですね。 こう見るとそれほど高くないのかなとは思います。 ただ…東京タワーもそうですが、上に行ってもやることはあまり無いんですよね。 そりゃ好きな人は好きでしょうけれど、私にしてみれば5分見りゃ十分です。 しかも開業当初は大混雑が予想されますので落ち着いて観る事すら出来ない。 混雑の大嫌いな私としましては、値段よりそっちが気になる。 逆に値段を下げて尚かつ予約制にしちゃうとかどうでしょうか。 今後長い間儲けられるわけだし、そんなに慌てて稼がなくてもねえ。 (経営視点で見ればそんな甘い事は言ってられない事は理解しますが) 水族館とかに行ったら同じ値段で半日は遊べるのに。 1年くらい経ってから平日の午前中とかに行こうかな。 まだ暇なおばさん連中とかでいっぱいかな? 少なくともデートに使わない事は間違いないです。
お礼
>逆に値段を下げて尚かつ予約制にしちゃうとかどうでしょうか 三鷹のジブリ美術館は完全予約制ですが、それによってそれなりの希少性とクオリティを保っていますね。 こっちは東武の稼ぎ頭になると思うので、ブームがあるうちにどんどん何とかしたいという目論見かも知れません。 そのうち、元旦の初日の出を見るために特別予約料金とかもできそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
安いかな? 東京タワー開業当時の入場料は120円です、今の特別展望台は開放されていませんでした。 男性の散髪代が150円 今、男性の散髪代も3000円前後なんで、当時とあまり変わらないと言う事になりますね。
お礼
なるほど、当時の物価水準で考えたらそれなりにスライドしている感じですね。 それにしても、散髪代が150円とは今では考えられない時代でしたね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
開業50年の東京タワーが大展望台が150mで820円、特別展望台が250mで+600円足して1420円です。 単純に高さで比例した場合でも、東京タワーが250mで1420円 スカイツリーが4割高い350mで値段も4割高い2000円なら、納得出来るでしょう。 第二展望台は少々割高かもしれませんが、それでも東京タワーの250mよりも8割も高い450mでお値段の方は11割高い3000円なら高くもなく安くもなく妥当だと思います。 ただ、個人的には東京タワーのほうがやはり東京のシンボルだと思いますよ。 新宿の都庁よりも国会議事堂です(笑)
お礼
なるほど、そういう割合で考えたらそんなに高いという気がしなくなってきますね。 おっしゃるように、東京のシンボルは東京タワーですね。 「三丁目の夕日」で不動の地位を得ましたが、高度経済成長のシンボルという感じもします。 スカイツリーは何のシンボルになるんでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
観光スポットとして魅力があるかといえば無いですね。スカイツリーに一度は行きたいと思いますが展望台に上りたいとは思いませんね。展望台の料金としては高いと思います。子供料金があるのか無いのか解かりませんが親子4人で12000円掛かるわけですから。何か美味しいものを食べて方がいいと思います。 開業から半年くらいは初物好きな人がいますので混むと思いますがそれ以降は閑古鳥状態になると思います。 500円くらいであれば登ってもいいかなー。
お礼
さっそく回答を頂き、ありがとうございます。 子供料金、ありますよ! 第一展望台には、高校生と中学生は1,500円、小学生900円、幼児600円。 第二展望台には、高校生と中学生800円、小学生500円、幼児300円だそうです。 ですから、例えば小学生2人だったら、合計で1400円×2人=2800円となりますね。 しかも当初は完全予約制ですから、プラス500円×2人も必要です。 おっしゃるように、にわかブームが去って予約制がなくなった頃を見計らって行った方がよさそうですね。 ありがとうございました。
- kakibesuto
- ベストアンサー率19% (248/1301)
あれ、たった今テレビ見ましたね? 高いと思うけど建設費回収するには仕方がないかと。 行くけど一回きりでいいや。
お礼
一度は行ってみたい気がしますが、景色だけなので何回も行く感じではないですね。 下の方にショッピングスペースができるらしいですが、それ次第かも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
そうですね、物見遊山でごったがえすと思います。 東武の業平橋駅も、来年の春には「とうきょうスカイツリー駅」と改名するようで、益々有名になりそうです。 確かに一度は行ってみたいけど、二度行くかどうかは分かりませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。