ベストアンサー iTunesを最小化している時にも操作する方法は? 2011/05/01 17:37 iTunesを音楽を聞くとき利用していますが、アクティブにしなければキーボードで 一時停止や再生等できません。デフォルトでは最小化状態ではキーボードで操作する 方法はないのでしょうか・・? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kokucho81 ベストアンサー率61% (157/255) 2011/05/01 18:07 回答No.1 uragon さん、こんにちわ。 iTunes自体の機能では、無いですね。 ミニプレイヤー表示はご所望のものとは異なるでしょう。 ようするにCOM経由で、itunesが操作できるツールがあり、itunes基本操作に対し、 ボタンが割り当てられるツールがご所望のものなのでしょう。 そうなると、ituneskeyなどがこれに最も近いと思われます。 最小化している状態、かつ、itunesにフォーカスが無い状態でも サクサクitunesを「次の曲」「前の曲」など、様々な操作が可能です。 普段の操作と被らないキーを割り当てる必要があるので注意が必要でしょう。 ituneskeyでは、デフォルトでは操作に対し、何もキーが割り当てられていませんので、 ご自分が操作を行いたい行為に対して、ボタンを割り当てる必要があります。 参考URL: http://www.mattberube.com/software/iTunesKeys/ 質問者 お礼 2011/05/08 16:25 詳しいご説明ありがとうございました。おかげで操作が可能になりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A iTunesの最小化について 以前iTunesを利用していたとき、最小化をするとタスクバーに収納されて再生ボタンとトラックの移動くらいの操作ができる簡単なミニプレイヤーにすることができたのですが、インストールしなおしたらやり方がわからなくなりました。どうすればよいのでしょうか? iTUNESのキーボードショートカットについて iTUNESを開いて音楽を聴いているとき、キーボード上で一時停止や再生などは行えるのでしょうか? キーボードで操作する方法はありますか? ニコニコ動画で再生や一時停止をキーボードで操作する方法はありますか? マウスでいちいちクリックするしかないのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム バックグラウンドでもキーで操作が可能な音楽プレイヤー バックグラウンドにあっても、割り当てたキーで再生や停止などが可能な音楽プレイヤーを探しています。 例えばWMPなら、WMPがアクティブウィンドウにあるときのみにCtrl+P(再生/一時停止)など、キーボードで操作を行うことが出来ますが、 アクティブウィンドウでなくても(バックグラウンドにあっても)そのような操作を行いたいのです。 操作するキーを好きに割り当てられるようにできるのが理想ですが、あまり高望みはしません。 なにかそのようなフリーの音楽プレイヤーを知っていましたら、是非教えてください。 iTunesを最小化の状態で起動したいんです。 iTunesを、最小化の状態(またはタスクトレイに入った状態)で起動したいのですが方法がわかりません。WindowsXP、iTunes8.0.1.11です。 プログラムのショートカットを作り、プロパティで実行時の大きさを「最小化」にしても、通常のウィンドウで起動してしまいます。iTunesに最小化起動のオプションはないのでしょうか。 iPOD nano と iTunes についてのいくつかの質問。 いつもお世話になっております。 度々すみませんがよろしくお願いします。 アップルのサポートやその他検索しましたがわかりませんでした。 とても初歩な疑問ですみません。 1、iPOD nano には、終了、というか、電源オフみたいな操作は必要ないのでしょうか? 再生の一時停止ボタンはあるのですが、それ以外の指示表示や、ボタンがありません。一時停止で放っておいていいのでしょうか? 2、初めてiPOD nanoとibookを接続したとき、iTunesが立ち上がり、「iTunesのライブラリに新しくアップされた音楽を、自動的にiPOD nanoにアップするか」みたいな表示が出ました。そのときチェックをしませんでした。この設定を変える方法はありますか?(つまり、ライブラリに追加された音楽を自動的にiPOD nanoにアップできるようにしたいのです) 3、iTunesライブラリ内の音楽に、現在は全てチェックがはいっていますが、このチェックをいっぺんにはずす方法はありますか? どうぞよろしくお願いします。 iTunesの操作方法 今更ですが質問します やっとipodを買いました 早速iTunesをインストして手持ちのCDの音楽を CD→PC→ipodに転送して入れたいのですが判りません 初心者にも判りやすい操作方法が書いてあるサイトを どなたか紹介していただけませんか? よろしくお願いします iTunesをBluetoothヘッドホンで遠隔操作 質問するカテゴリが違うかも知れませんが。 質問の要点を先にいいますと、iTunesをBluetoothヘッドホンで操作したいということです。 このヘッドホンは、Bluetoothのプロファイル、A2DP AVRCPに対応、リモコン操作をして音楽を聴くことができます。 現時点で、このヘッドホンで操作できるのはwindows media playerのみです。他のプレーヤーでは早送りなどはおろか、再生、一時停止もできません。 色々試行錯誤して「既定のプログラム」もいじってみましたが、ダメなようです。 というより、パソコン側の設定を変えないとダメみたいです(ヘッドホン側にはそのように設定できる機能がない)。 解りづらいかも知れませんが、回答いただけるとうれしいです。 環境は、 windows vista home basicの環境で、iTunes8を入れています。 ヘッドホンは、Logitec社製のLBT-HP110C2です。 イヤホン接続時のPCでのiTunesの動作について お世話になります。 OSはWindows10 Homeです。 iTunesを立ち上げて音楽を再生しながら、 有線のヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンをつなげても、 PC側のスピーカーで音楽が流れ続けます。 一旦停止して、再生し直してもPC側のスピーカーで音楽が流れます。 Youtubeや動画ソフトで動画を観てるを時に同じことをすると、 ちゃんとヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンにつなぎ変わります。 また、最初にヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンを接続してYoutubeや動画ソフトで動画を観ると、当然、普通どおりに聴こえます。 そして、iTunesを立ち上げて音楽を再生すると、これも普通にヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンから音が聴こえます。 が、そのままの状態でヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンの接続を解除してiTunesで音楽を再生しようとすると、 再生自体ができなくなります。 iTunesを立ち上げ直せば、PC側から音が流れるようになります。 この症状は直しようがないのでしょうか。 何か設定はあるのでしょうか。 サウンドの出力設定は、デフォルトで「スピーカー」になっています。 itunesのトラックバックのやりかた itunesを利用していますが、昨日アップデートしてから動作がおかしくなってしまいました。 曲のインポートに失敗して強制終了したり、再生させると動作のレスポンスが極端に悪く、再生が始まってから他の操作(再生の停止や音量の変更など)ができるようになるまで10秒以上かかるようになり、ひどいときには再生状態のままフリーズする事もあります。 これでは使い物にならないので以前のバージョンに戻したいのですが、どうやればいいのでしょうか? またはトラックバックしなくても直せるようならその方法でもいいです。よろしくお願いします。 OSはXP HOME SP2 itunesのバージョンは7.5.0.20です。 iTunesの操作方法 iTunesにたくさんアルバムを入れているのですが ライブラリから聞きたいアルバムだけリピート再生させる方法はないのでしょうか? ニコニコ動画 ショートカットキーのみで再生・停止 ニコニコ動画 ショートカットキーのみで再生・停止はできないのでしょうか? マウスを使わずに、キーボードの操作のみで、再生・一時停止の動作ができる方法を教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム flashのキーボード操作についてなのですが flashのキーボード操作についてなのですが WindowsでSuzukaというフリーソフト使用してflashを作成しているのですがキーボード操作の作成方法がわかりません。 最初は停止していてEnterキーを押すと再生されて再生中にEnterキーを押すとそこで停止されるようにしたいです。 フレームアクションのスクリプトをどのようにすればいいでしょうか? DVDで映画を観ている時、全画面表示のまま操作したいのですが? IBMのThinkPad a21m 2628 G1J でOSはWin98se です。トイレにいく時等に、「一時停止」にして行きたいのですが、今は画面を小さくしてコントロールバーを操作しています。面倒なので最大化したままで、キーボードから「一時停止」などの操作をする方法はないのでしょうか? Itunes Itunes 昨日IPod nanoを買ってきました。 まずパソコンにiTunesをダウンロードしましたが、 画面は表示されるものの反応しません。 症状として 1;デスクトップ上のiTunesマーク(音符マーク)を クリックしてもiTunesは立ち上がらない。 2;右下のタスクバーのiTunesマークを 右クリックすると再生、一時停止、次曲へ等の操作はできる。 3;右下タスクバーのiTunesマークを終了させれば、 デスクップのiTunesマークをクリックしてiTunesは立上がる。 4;しかしiTunes画面は表示されても画面上の項目は反応しない。 これまでの作業として 1;以前Itunesをダウンロードしていたため 今回、Apple社のHPに表示されていた通り 古いiTunesに絡むプログラム(6項目)を削除、 アンインストールの確認もしました。 2;その上でiTunes(現在iTunes10)をドウンロード。 3:ウィルスソフトを一時停止させてみて iTunesを立ち上げても上記のとおりです。 結局、画面操作できないためIpodが使えない状況です。 ちなみにOSはXP(SP3)です。 長文になって申し訳御座いません。 子供に買ってあげたIpodが使えなくて 困ってます。どなたか対処法を教えてください。 よろしくお願いたします。 iPhone3GSをリモコン操作できませんか。 最近iTunesからiPhone3GSに取り込んだ音楽をポータブルスピーカーに接続して音楽聞いていますが少し離れた場所からの操作が出来ず不便に感じています。 音楽聞く時に再生、停止、次の曲や前の曲へのスキップ等簡単な操作で結構ですのでそんな操作が可能なリモコンって別に売ってませんでしょうか?? ご存じの方よろしくお願いします!! WMP6.4をショートカットを使わず、必ず最小化状態で起動したい(Win2000) WMPの6.4で音楽を再生しています(OSWin2000)起動後操作バーは必要ないので、できれば最小化状態で起動したいと思ってます。ショートカットを使えば最小化できる事は理解できましたが、手持ちのMP3ファイルの全部のショートカットを作り、プロパティーで起動時最小化・・・と 設定し直すのはちょっと不可能です。WMPの6.4は必ず最小化状態で起動する方法とかありますでしょうか? PowerPoint2019の↑矢印操作後の自動再 いつも大変参考にさせて頂いております。 PowerPoint の自動再生の操作についてご質問なのですが、 自動再生の途中に一時停止出来る操作をさがしておりましたら S = 一時停止 B = 一時停止 + 画像暗転 という事が分かりました。 他に ↓でスライド送り ↑でスライド戻り が出来ると思うのですが、 ↓のスライド送り ですと、自動再生は継続されるのですが、↑のスライド戻りですと 自動再生が止まってしまいます。 伺いたいのは ↑のスライド送り 操作後に、再度 続きから自動再生をする操作方法はあるのでしょうか? スライドショーをESCで終了して、始めるスライドを選択後「指定したスライドから始める」という方法以外を探しております。 ヒントとなるような事がありましたら、ご教授願えますでしょうか。 iTunesの連続再生方法 iTunesに取り込んでる音楽をジャンル単位で連続で再生したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?そのジャンルごとにプレイリストを造るのもどうかと思いますし、以前のiTunesではできてたように感じています。iTunes7.6.2ですがジャンルの中の適当なジャンルをダブルクリックすると自動再生する場合とその1曲で停止する場合が有ります。自動再生していく時は、曲名の左にスピーカーのマークが出ます。1曲で停止するときはマークがなく、再度ジャンルをダブルクリックすると、曲名が消えて次の曲が再生されるという具合です。どうしたものなのでしょうか?どなたか教えてください。 最小化の方法 MEでフルスクリーンのウィンドーを最小化するにはどうすればいいですか? なるべくキーボードで打つ方法がいいです。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しいご説明ありがとうございました。おかげで操作が可能になりました!