※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD-VIDEO製作について)
DVD-VIDEO製作について
このQ&Aのポイント
デジタルビデオで録画した会議の内容と音声のみ録音したインタビューの内容をDVD-VIDEO形式に変換し、家電のDVDプレーヤーで再生する方法について教えてください。
会議の内容をデジタルビデオで録画し、PCにMPEG FILEを転送し、インタビューの内容を音声のみ録音し、PCにWAV形式で取り込むことができます。それらをDVD-VIDEO形式に変換し、家電のDVDプレーヤーで見ることができる方法を教えてください。
TMPGEnc Authoring Works4、TMPGEnc 4.0、TMPGEnc Mpeg Editor3を使用して、デジタルビデオで録画した会議の内容と音声のみ録音したインタビューの内容をDVD-VIDEO形式に変換し、家電のDVDプレーヤーで再生する方法を教えてください。
DVD-VIDEO製作について
デジタルビデオにて撮影したMPEG FILEをPCに取り込みオーサリングすればDVD-VIDEOができることは承知しています。以下のことを行いたいのですが可能でしょうか。
1.会議の内容をデジタルビデオで録画し、PCにMPEG FILEを転送する。
2.インタビューの内容を音声のみ録音。PCにWAV形式で取り込む。
20~30件のインタビュー内容あり。
上記、1と2をDVD-VIDEO形式にして家電のDVDプレーヤーで見たいのですが可能でしょうか。
音声のみというのが引っ掛かります。真っ黒な映像をとwavを結合してMPEG FILEとしてオーサリングすれば良いのでしょうが、WAVファイルのみで出来る方法はないでしょうか。出来ればメニューも作成したいです。
1.会議の内容を再生する。
2.1が終了したらインタビューの内容を連続して再生する。
手持ちのソフト
TMPGEnc Authoring Works4
TMPGEnc 4.0
TMPGEnc Mpeg Editor3
※インストールしていませんが、DVD-MOVIE Writer3.5と4.0も持っています。
osはwindows7です。
お礼
すでにインタビューはICレコーダーで録音してあります。 (情報小出しですみません) ビデオカメラで録画しておけばよかった。と後悔しています。 OSは64bit版を使用しております。