• ベストアンサー

あせも

四歳になる息子があせも?!で肌が荒れてて痒がって、掻き壊すとトビヒになるので言ってはいるんですが。 何か痒みおさめる良い方法ないでしょうか?薬はよっぽどじゃない限り使いたくないのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6777
noname#6777
回答No.5

我が家は私や三人の子供たちも肌が弱くて汗っかきです。 そんな訳で夏は“あせも”によく悩まされました。 私の祖母が元気なころは桃の葉を煎じた物を作ってくれてそれをピタピタと風呂上りに塗っていましたがよく効きました。 今は薬局で「桃の葉の薬」を買って来て塗ってますが↓このメーカーのは“あせも”にホントよく効きますよ。 多分成分が天然に近いんでしょう、ステロイドの様に即効では効きませんが一日に何度か使ううちに治ってきます。 ちょっとした痒みや虫刺されにも効きました。 http://store.yahoo.co.jp/soukai/4970928010152.html (類似品に注意。千金丹ケアーズというメーカーのですよ♪) 今でも夏が来ると買い置きしてます。 ぜひお試しを!

sohten
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 即効性がある薬ってやっぱり使用するタイミング考えちゃうんで、いいですね桃ですか初耳です。 試してみます、本当に。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.8

お薬がお嫌いでしたら 入浴時で結構ですので塩(できたら天然塩)を患部に すりこんでから流してください。 そして、入浴後はベビーパウダーをはたいてみてください。

sohten
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんばんは。 うちの子も(3才)すぐ汗疹っぽくなってしまいます。 ちゃんと毎日お風呂に入っても、汗をかくと痒くなるみたいで・・・ 1歳の時はトビヒの一歩手前まで行ってしまいました。 それ以来手放せない薬が”アンダーム”という 子供の湿疹などによく処方される塗り薬です。 ちょっと痒いって言う段階で塗ればすぐに治りますし オムツかぶれとかにも、うちはよく使ってました。 勿論、赤ちゃんからも使える非ステロイドです。 その代わり、マメに塗ってあげないと 強い薬ではないので、効果がなくなっちゃいます。 トビヒになりかけた時は、アンダームだけでは押さえられなかったので 3種類くらい薬を塗ってましたが。 掻きむしったりして、カサブタになったりトビヒになるくらいなら 使うことを私はお勧めします。

sohten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに去年の我が家です。 アンダームとステロイド、トビヒになった時は患部に薬塗ってガーゼで保護しました、大変なんですよね一度なっちゃうと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20586
noname#20586
回答No.6

お茶の出がらしでやさしく拭いてみてはいかがでしょうか? 私もトビヒの経験ありです。 かいてはダメだと言われても、かいてしまいのが子供ですよね。 ちょうど夏だったので余計にかゆくてドビヒになってしまいました。 寝ても覚めてもかゆく、患部も広がってきますのですぐにわかります。 私の場合は両腕で、包帯でグルグル巻かれ、本当に辛かった記憶があります。 まだあせもの段階で軽いようでしたら、お茶は殺菌作用がありますので、多少は対処できるかもしれませんが、絶対ではないので・・・ よく、オムツかぶれなどに使われている方法ですよ。 おばあちゃんの知恵です! ご参考までに。

sohten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お茶ですか、カテキンってのですかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

患部を冷やしてあげるといいかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.3

以前にも質問が出ましたので、参考にされてはどうでしょう? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=581531 あなたの場合は、ステロイドなど薬品が嫌なのですね? しかし、すでに四歳まで成長して、まだ抵抗力が弱いのであれば、この際、根本的に対策を講じてみる時期に思えます 併せて、ステロイドについても、評判の医師を調べて、正しい知識と効果の相談をされてはどうですか。 アレ、本当にかゆいんですよ。皮を全部剥ぎたくなるくらいで、かき壊すのは当然なんです。 シャワーなんかも、24時間水風呂に入っていたいくらいで、ウチの子どもは日に三回入れてますが、全然なんですよね。 もし、子どもなりに、あのときに自分の意思と知識で行動できれば、かゆみを止める方法を迷わず選択しますね。 ですから、あのときの親の対応には、いまだに含むところを私は持っています。 ホント生き地獄なんですよ。

sohten
質問者

お礼

ありがとうございます。 去年はステロイド使ってまして、今年はいいかなって思うとこありまして。 まだそれほどひどくはないんで早めに策を講じようかと、次男坊なんですが一人汗っかきでして・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 45saori
  • ベストアンサー率28% (86/304)
回答No.2

一番いいのは、皮膚科に行くのが、いいのですが・・ お薬が嫌なのでしたら、オードムーゲがお勧めです。 こまめに汗を拭いたり、シャワーで流したりしてください。それだけでも、随分違います。

参考URL:
http://www.rokuyou-seiyaku.co.jp/c_eaudemuge.html
sohten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今はベビーローション塗って気をそらしてまして・・・オードムーゲ購入検討いたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jun-R2
  • ベストアンサー率23% (149/621)
回答No.1

塗り薬もだめですか? 塗り薬=ステロイドってことはありませんので、薬局で相談してみてくださいね。 レスタミンコーワ軟膏(非ステロイドです)とレスタミンクリーム(赤ちゃんのイラストのチューブ)は 効きますよー。

参考URL:
http://www.kodomo-iin.com/kusuri/kusuri-box/gaiyou-re01.html
sohten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レスタミンあまり痒がるようなら試してみます、虫刺されにもいいんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A