- 締切済み
解約返戻金の確定申告
1)契約者:法人 被保険者:社長 受取人:法人 の逓増型定期保険に7年前に加入しました。 年間支払い保険料を100万円とします。 2)3年経過した段階で、当時の解約返戻金相当額の210万円で、 法人から社長に、譲渡されました。 3)それからさらに4年経過した段階で、その保険を解約しました。解約返戻金は630万円でした。 つまり、 法人が300万円保険料を支払い、 社長から法人に210万円を支払い、 社長が400万円保険料を支払い、 保険会社から社長に解約返戻金630万円支払った、 というお金の流れになると思います。 さて、保険会社から税務署に支払調書が送付されると思いますが、 この場合には、 「契約者・被保険者・受取人:社長 支払額630万円 費用700万円」 という記載になるのでしょうか? また、解約時に社長は一時所得の申告をすることになるのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
お礼
御回答ありがとうございます。 譲渡時の仕訳は顧問税理士と相談して処理してあるので、 税務当局から大きく指摘されることはないようにしてあります。