• ベストアンサー

法人契約について

生命保険の契約時に申込書の契約者欄は通常、個人であれば本人が署名・押印をすると思います。 たとえばそれが、法人契約であった場合、契約者欄はその法人の代表取締役の方が書かなければならないのでしょうか? それとも、会社には事務の方がいらっしゃると思うのでその方が来店して署名・押印をいただいてもかまわないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • is-net
  • ベストアンサー率43% (80/182)
回答No.3

 法人契約の場合、会社名と肩書き付の代表者名を記入の上、押印を頂きます。この代表者が代表印を押すことで法人としての行為が有効になります。実務的には、代表者が全ての書類に押すことができないので、代表者の指示により、事務担当者が印を押す場合もあるでしょうが、これは、代表者の指示に基づくものでないといけません。会社により手続きが異なリますが、法律の考え方では、「私の代わりに事務方の人が押印する。」旨の法人の代表者の意思を確認し、事務担当者に押印を受ければ法人の行為として有効です。

その他の回答 (2)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.2

あなたは募集人の方ですよね? でしたら、加入する保険会社に確認してください。 コンプライアンスは守ってください。 基本的には、契約者(法人契約の場合は代表者)の自署です。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)会社には事務の方がいらっしゃると思うのでその方が 来店して署名・押印をいただいてもかまわないのでしょうか? (A)原則として、会社の代表取締役が署名、捺印するべきです。 法人契約の場合、事務担当者の代筆でも通りますが、 会社印が必要なので、事務員ではまずいというより、 事務員に会社印は自由にさせないでしょう。 やはり、会社印を押せる地位の人が署名、捺印するべきです。

関連するQ&A

  • 「契約」と「申込み」の違いは?

    「契約」と「申込み」の違いは? 某大手通信会社のマイラインの契約取りの仕事をしていたとこのことなんですが、 訪問先のリストを渡されました。 某企業(本社:東京)の地元の支店が掲載されていたので訪問したところ、返事は予想通りに「そういうことは本社のほうでやってますので、ここでは対応できません」とのことでした。 帰ってそのことを上司に伝えたところ、「馬鹿野郎!支店長でも誰でもいいから、署名させて、印鑑を押させりゃいいんだ!」と怒鳴られました。 これで契約が成立するんでしょうか? 申込書には「回線の名義人」の欄と、「申込人」の欄があるのですが、回線の名義が法人である以上、申込人は「株式会社○○○ 代表取締役●●●●」でなければならはずです。 代表権のない人が勝手に署名して押印していいんでしょうか? 「これは契約じゃなくって、申込みだからいいんだよ」という屁理屈まがいの返事が上司からの返事。 もしも上司の言うことが正しいのなら、借金の「契約」ではなく「申込」なら、名義人の欄に上司の名前を書いて、申込人の欄に私の名前を書くと上司名義の借金ができるということになるんじゃないでしょうか?

  • 法人契約と個人契約

    法人の代表取締役になり、法人としてのサービスで、法人契約ができないものを、代表取締役個人の契約として、料金、契約などを立て替えることはあまりよくないでしょうか?たとえば、公共料金、通信料金、プロバイダー契約など。どうしても、個人契約のほうが、お得なサービスがあるのですが・・・会計上や運営上どのようにしたほうがいいのでしょうか?

  • 契約書の署名欄に代表取締役以外の取締役の名前

    契約書の署名欄に代表取締役以外の取締役の名前 ある大企業と契約することになりました。 当社側は代表取締役の記名押印をするつもりですが、 先方の署名欄は、常務取締役の記名になっていました。 ここで質問です。 (1)代表権は複数の方に与えることができると思いますが、 先方が書名欄に常務取締役を指名してきたということは、 当然にして代表権をお持ちだと考えていいのでしょうか? ※先方に聞いてみると早い話かも知れませんが、 聞くとなると営業さん経由になり、当社の営業もまた先方の営業も 質問の意図が分からないとなると大変手間がかかるので、 もしこういう署名を大企業がしてきた場合は、 当然にして代表権をお持ちだということに直結するなら、 お聞きしたいと思いました。 (2) もし(1)が「そんなことない」ということなら、 先方は一体何の印鑑を押してくるつもりなのでしょうか? 「常務取締役之印」?? それはきちんと登記してある印鑑だと考えても大丈夫なのでしょうか? しかし、登記してあれば、それはやはり代表者印ということになると思いますので、 やっぱり代表権があることになりますよね? (3) 登記も何もしてない印鑑を契約書に押してくる可能性は 考えられますか? 先方は超大企業だとお考えください。 (4) 例えば、代表権のない取締役が自らの記名で代表者印を 押すなんてことがありえるのでしょうか? (5) 何で先方はこんな変な署名にするのでしょうか? 大企業なので、いちいち代表取締役が当社のような 小さい会社との契約を確認できないということなのでしょうか? こういうことは大企業相手では普通なのでしょうか? 大変申し訳ございませんが、ご教授いただけましたら幸いです。

  • 法人契約の生命保険で代表取締役が辞任

    法人契約の生命保険で、代表取締役が被保険者、会社が保険金の受取人なのですが、代表取締役が辞任して現在別の人が代表取締役となっています。前の代表取締役は現在会社に籍が無いのですが、生命保険はそのまま継続で掛け続けています。以前の代表取締役が保険金を受け取る方法はあるのでしょうか?教えてください。

  • 契約書の住所について

    契約書の押印欄に記載する住所は、法人であれば本店所在地ということになっていますね。 もし、登記されていないけれども、実際に事業所のある場所(●●支店など)を記載して、代表取締役名+代表者印押印、とした場合、法的に問題あるでしょうか。 代表者印を押印する場合は、会社を代表して代表者の誰々が契約した、という意味合いを持つ(あとからそんなことは合意していない、と言わせない) と解釈していますが(これ自体正しいでしょうか?)、住所を記載する意味が今ひとつ理解できていません。ご教示いただければ幸いです。

  • 法人の「共同代表取締役」について

    法人に「共同代表取締役」がいる場合、取引事項履歴証明(登記簿)にその旨登記がなされていると聞いたのですが、どのような文面で記載されているのでしょう。 通常は「代表取締役」や「取締役」と記載されていますが、単にその欄に「共同代表取締役」と記載されてあるだけなのでしょうか?ご教授下さい。

  • 法人の契約の署名には代表者の資格と氏名が必要?

    法人と契約する際に署名はだいたい社判使いますよね。 そのときってだいたい、会社名だけではなく「代表取締役○○」とかっていっしょについてますよね? いつも疑問だったんですがこれっていったい何なんでしょうか? 法人との契約って署名は会社名だけでは成立しないんですか? それとも暗黙のルールとか社会のマナー、常識とかの類のものですか? それともたまたま自分がこういうのに遭遇しているだけですか? どなたか教えていただければありがたいです。

  • 法人契約した賃貸物件の名義変更について

    現在会社を経営しておりまして、代表取締役となる私の名義(株式会社○○代表取締役私)での法人契約で事務所を借りております。 今後私が代表を降りることになりました。 そこで疑問なのですが、会社の代表名義、会社印で契約した賃貸物件について、私が代表を降りた場合は賃貸物件の契約も名義変更をしなければならないのでしょうか? 名義変更するときは、一度解約扱いになるという話しも聞いたことがあるため、別の方に会社を任すにも新たに敷金礼金を払うことになってしまうとしたらとても厳しい状況になってしまいます。

  • 契約書甲と、署名の名前が違う場合

    この度、商取引にて契約書を交わしましたが、 契約者甲(会社名)と署名捺印欄が(甲の代表取締役)個人名となって いましたが、有効なのでしょうか? また契約金の振込先も代表取締役の個人名義となっていましたが、 懸念はあるでしょうか?

  • 賃貸の法人契約

    賃貸物件を法人契約で申し込む時に、管理会社から保障会社と連帯保証人(会社の代表取締役)がいると言われました。 保障会社を付けるなら保証人はいらないはずでは・・・?と思うのですが。 法人契約だとこれってよくある事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう