- ベストアンサー
今からVC6の勉強をするのは時間の無駄ですか?
10年くらい(?)前、かなり気合を入れてVB6を勉強したことがあるのですが、 その時にその流れでVC6の入門書も数冊購入して勉強しました。 半分くらいは理解できたと思っています。 その後、VB6を触ることも無かったのですが、最近、仕事で再びVB6に携わり、VC6をまた勉強したくなりました。 当時購入したVC6の書物は残してあるので、あとは勉強するだけなのですが、 しかし今では「.NET C++ 2008」とやらに進化していますよね。 それで質問なのですが、今からVC6の勉強をするのは時間の無駄でしょうか? WindowsAPIやらMFCの使い方などを学ぶのは決して無駄ではないと思うのですが、どうせならやっぱり「.NET C++」に切り替えて学ぶべきでしょうか? (本だけは数冊あるので出費しなくて済むし、一度は読んだ本だから理解もしやすいのではなかろうかという気持ちがあります) VC6と「.NET C++」との違いもよく理解できていないので、頓珍漢な質問になっているかもしれませんが、ご教授よろしくお願いします。 ※1:VB6からは「.NET VB/C#」に移行しているのは知っています。 ※2:C++の勉強目的は単なる知識欲で趣味の世界です。 何かのソフトを作ろうという目的はありません。(^^;
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
お礼がたいへん遅れまして申し訳ありません。 引用いただいたURLを見てみました。 最初の一つだけは、どういうものかわかった気になれましたが、 残りは、、はい、もう本当に「あなたの知らない世界」ならぬ「私の知らない初耳世界」でした。(^^; たぶんプロ中のプロが使うものなのでしょうと、しばらくは(永遠に?)遠巻きに見ておくことにします。(笑) いやはや、それにしてもいろいろな道具・手法があるものなんですね。 概念だけでもわかるようになれることを夢見て、マイペースで勉強していくことにします。 再度のご回答ありがとうございました。