• ベストアンサー

伝統型とフルコンタクト空手着の違い

小学校二年生の子供が極真空手を習う事になったのですが、 先日、伝統型(10号帆布)の空手着を購入してしまいました。 後から色々調べた所、極真ですとフルコンタクト用の方が望ましい 様だという事がわかったのですが、やはり極真にはフルコンタクト用 でなければいけないのでしょうか?それとも伝統型でもあまり問題なく稽古が出来るのでしょうか? 生地の厚さの違いが動きやすさにどの程度影響するのか、又生地の厚さ 以外に違いがあるのかどうか、お教え頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

生地での違いはないです。心配しないでください。 ただ色が違うんです。 少し青い塗料を入れた白と綿色の白ではかなりの違いがあります。 しかし大丈夫です。道場に2,3人は必ず色の違う道場生がいますから。 また最近の極真は型用の胴着があると聞いて驚きました。昔はなかったのですが。型用は少し生地が厚めです。 それとNo1さんが言ったように刺繍はどうなるんですか? 聞いておいた方がいいですよ。

honohonobo
質問者

お礼

わかり易い回答ありがとうございます! 色の違いがあるとは知りませんでした。。 極真刺繍ワッペンをもらえるそうで、それを付ければ問題ないとの 事なので大丈夫そうです。

その他の回答 (1)

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

普通は道場で極真の刺繍が入った空手着を購入するんですが困ったもんですね。伝統型の空手着でも練習には何ら問題はありません。極真の空手着じゃないのでお子さんが肩身の狭い思いをするだけです。

関連するQ&A

  • 伝統派空手とフルコンタクト空手

    極真に入って四ヶ月の者です。 指導員の方々や先輩方もいいかた達ばかりで、稽古のあとは爽快感もあって楽しいのですが、空手の経験のある友人にもフルコンと伝統派と別れていて、未だにはっきりと違いがわからないので教えてください。 (1)流派によるとは思いますが、伝統派は顔面をパンチしてもいいですよ、ローキックはダメですよ、で、フルコンはローキックしていいですよ、でも顔面をパンチはダメですよが有名なルールの違いでしょうか? (2)小さい頃にテレビで上段回し蹴りや瓦割などを見てたせいか、入るまではキックボクシングに似ているとは思いもしませんでした。 動画で伝統派の試合を見ると、防具をつけてやっていますが伝統派も最近は特にミット蹴りなどの練習もするのでしょうか?また、フルコンはサンドバッグやミットで指の皮が剥けたり、脛を痛めたり息が上がりますが伝統派も真剣にやればこのようになるのでしょうか? ならないとしたらどの程度キツい稽古なのでしょうか?(あくまで違いを知りたいのです(^_^;)) (3)うちの道場は稽古の前半で、審査が近くなくても基本稽古や移動稽古をしますが、審査が近くないと平安とか太極などの形を教えてくれません。 伝統派では普段からいろんな形をやるんでしょうか? それとも、うちの道場が審査に向けてその帯にあう形を教えてくれてるのでしょうか? (4)昔の伝統派は、前歯が折れるとか人が死んでいたとききますが本当でしょうか? そもそも、フルコンも伝統派も、空手は格闘技なのか武道なのか武術なのか・・・。伝統派もフルコンも「競技として試合とかしますよ」と捉えると格闘技で、普段は武道なのでしょうか? (5)伝統派でも顔面パンチがあるように、昔から空手はボクシングみたいな感じだったのでしょうか? そもそも、武道って殺人が目的だったんですよね? おわかりの範囲でよろしくお願い致します。

  • フルコンタクト空手について

    フルコンタクト空手で良いと思われる団体について教えてください。極真空手をやろうかと考えているのですが、何分にも月謝が非常に高いもので。極真以外にも何か良い団体があれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。また、週二回一日一時間から二時間位の練習(近所の極真空手の道場は、これくらいのペースです。)で強くなる事は可能なのでしょうか?強くなるとしたら、どの程度の強さなのでしょうか?そしてそれはどれ位時間がかかるものなのでしょうか?

  • 空手を習いたいです!

    お世話になってます。 21歳女性です。空手を習いたいと思っています。 フルコンタクト空手で、やるならば黒帯を目指したいです。 そこで道場を探しているのですが、色々ありすぎて困っています。 まず、フルコンタクトと言えば極真空手、極真会館かなと思っています。有名ですよね。 が、近くに道場がありません。本部管轄で学校の体育館でやっているやつならあります。 ほかに極真会館ではなくて、小規模の道場(やはり学校の体育館)や県に40ヵ所道場を持つ新極真会など候補にしてます。 (1)極真会館で習う場合、近くの体育館で行っているので 問題ないでしょうか?本部との違いがある? (2)体育館や普通のビルの一室で稽古をしているところが多いようですが、 これは普通ですか?特にビルの一室は怖いイメージがあります。 (3)月謝は道場によって10000台~2000と幅広いですが、 こんなものなんでしょうか? (4)全くの初心者で体力もある方ではありません。もちろん個人差はあるでしょうが、 黒帯までどれぐらい掛かるでしょうか?週2,3の稽古に通いたいと思っています。 よろしくおねがいします。

  • 奈良で伝統空手を探しています

    子供が習う為に、伝統空手を探しています。 奈良市に引越してきました。 以前住んでいた所で、伝統空手を習っており、出来れば奈良でも習わせてあげたいと思っています。 流派は、極真空手でなければこだわりません。 子供の性格上、極真空手は合わないと思うので・・・ 奈良市に住んでいますが、生駒や京都の木津川、精華町くらいだったら行けると思います。 ご存知であれば教えて下さい。 月謝も分かれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 空手について!

    どっちにしようかすごく悩んでいます 俺は今ものすごく空手が習いたくて休日には見学に行っています ということで近くにあるのが極真空手と伝統空手です!! ここで質問なんですが……… (1)極真と伝統で怪我が多いのはどちらでしょうか? あとこの2つの怪我の種類を教えてください (2)どちらのがやっていて精神と喧嘩(絶対やる気はありませんが)強くなるでしょうか? (3)どちらのが型の稽古と試合が楽しいでしょうか? どうか回答お願いします!!

  • 琉球空手について教えて下さい。

    はじめまして。 空手を習おうと考えています。 空手と言ってもフルコンタクト空手(極真、芦原、正道)や伝統派空手ではなく、護身などに重点を置いている、古流の武術空手を探しています。 道場は沖縄にやはり多く、本土には広まっていないのですかね・・・。 埼玉県でそういった道場はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 空手の流派

    空手を習いたいと思うのですが、いろいろ流派があるみたいでどれがいいのかわかりません。見学してみるのが1番ってことはわかってるのですが、わかれば教えてください。 伝統空手と極真空手の違いはわかったのですが、伝統から手の中にもいろいろ流派があるみたいでどれくらいあってそれぞれなにが違うのか教えてほしいです。調べてみてもよくわかりません。 どうせ習うなら1番強いところや有名なところがいいです。流派がかわると初段からになるみたいなので、もし引越ししてそこになかったら困るので全国で1番多い流派の道場も知りたいです。 あと、私は20の女ですが、武道の経験はないです。 極真空手と伝統空手どちらにすればいいかとても迷っています。極真だと突きや蹴りを本当に当ててダウンをとるみたいで痛そうでとても怖いです。でも寸止めだと物足りないような気もします。 もし同レベルの極真と伝統空手の人が極真のルールで戦ったら絶対伝統空手の人は勝てないのですか?

  • 空手について教えてください。

     私はもうすぐ高校生になるのですが、それに伴い空手を始めようと思っています。 理由は単純に、精神的にも肉体的にも強くなりたいからです。  そこで付近の道場を調べたところ、近い場所で二つの道場がありました。 どうやら二つとも、極真という流派の道場ようです。  ここでやっと一つ目の質問なのですが、極真、伝統、フルコンタクトと三つの流派の違いはなんなのでしょうか? 寸止めやら顔面攻撃禁止などなどの違いがあるようなのですが、イマイチ違いが分かりません。  次に二つ目の質問です。空手をやっている際に起こりやすい怪我などを教えてください。顔面攻撃があるなら、歯が折れたりもするのでしょうか。  最後に三つ目です。高校三年間それなりに努力をした場合、どのくらいの帯までいけるのでしょうか? もちろん、やるからには努力を惜しまないようにしたいですが、大学受験や勉強などもあり、全てを注ぐことはできないので……。  他にも、知っておいたほうがいい知識などがあればご教授お願いします。  それでは、ご回答よろしくお願いします。

  • 現役伝統派空手家の方は(長文です)

    空手初心者です。 素人な質問で申し訳ないのですが、素朴な疑問に思う事がありましてご質問させていただきました。 現在、空手でもオープンな大会(流派を問わず参加できる試合)がいろいろと開催されていると思います。 そのルールとしては、顔面ありなし・防具ありなしなど細かく言うと違いはありますが、ほとんどがいわゆる直接打撃制を採用したルールではないかと思います。 そのような中で、伝統派と呼ばれる流派、特に中でも昔からある剛柔流や糸東流や和道流、松涛館といった派の現役実践家の方が、上記のようなオープントーナメントなどに出場して活躍するといった事はあまりないように思います。 (ほとんどを極真やその流れを汲む流派が占めている感じがします。) いくらその流派内での組み手の形式が寸止めであっても、同じ空手を修行している以上、個人個人を見れば自分がどの程度直接打撃な試合で力を発揮できるのか試してみたいと思われる方は多いのではないでしょうか。 そのようなオープン試合に伝統派で空手を学ぶ人が出場する事は本当にあまりないのでしょうか? 流派としてそのような試合に出場する事を禁じているのでしょうか? それとも私が知らないだけで、伝統派の方もフルコンタクトのオープン試合にばんばん出場してたりするのでしょうか? また、K-1や総合格闘技の世界でも「極真出身」「正道出身」「大道塾出身」の方はいても、例えば「剛柔流出身」などは聞いた事がありません。 私の疑問は専門家の方からみればなにか的外れなのかもしれませんが、現役伝統派空手実践者が直接打撃制あるいはプロの世界に顔を出さない理由などについて、どうか教えていただければと思います。 ※関係ないですが、私は理念としては伝統派空手が好きです。

  • 極真・正道以外のフルコンタクト系空手道場を教えてください

    東京で極真(新極真、連合会、極真館、数見道場などもふくむ)と正道会館以外でフルコンタクト系の道場を知っている方教えてください。 というのも近々やめていた空手をまた始めたいのですがどこの道場にしようか迷っています。それで自分があまり注目していなかった超有名どころではない道場も視野に入れて考えてみたいからです。具体的な情報やお薦めの理由などもありましたらぜひお願いします。

専門家に質問してみよう