こんにちわ!私もド素人ですが、母が勤務する会社のHPに乗せる写真をいつも編集してほしいと頼まれるので私がやっている方法をちょこっと紹介しておきます^^
補足
使用OS:winXP ソフト:Photoshop Elements2.0
(ペンタブレットを持っていると便利かもしれません^^)
まず、自動選択ツールではなく切り抜きたい商品の部分を大まかに自分で選択します。普通にペン型の選択ツールです。(それか、輪投げ選択ツール。)そのあと、選択して無い部分を選択範囲にするために選択範囲の反転をします。(多分『選択』→『選択範囲の反転』と選べるとおもいます!)そしてそこを透過機能、もしくは背景色で塗りつぶします!そしてその後から凄く地味な作業になるのですが、背景色に合わせ大まかに切抜きした写真のいらない部分を塗りつぶしていきます。(これは塗りつぶしツールを使うのではなくブラシツールで)それか、ペン型の選択ツールで綺麗に抜き取っていき一気に背景色を塗りこむという方法があります。
もし、自分で撮影されているのであれば、撮影方法を少しばかり工夫してみると、編集作業でも楽かもしれません^^
たとえば、商品を撮影するときに背景の写る範囲を全て白色の何かで囲んでしまうとか…
フォトショは基本イラスト描写のときにしか使用しない子なので必ずしもこの方法で上手くいくとは限りません・・・。
ただ、写真編集や画像編集に一番長けているソフトはフォトショップだとおもいます!
あくまで参考としてですので・・・!生意気言ってすみません><
また、あまり役に立てていないと思います。貴重なスペース、お時間失礼いたしました!
お礼
ご返事が遅くなり申し訳ございません。今後のことも考えるとやはりフォトショップが一番良いかもしれませんね。体験版を使用してみて、検討したいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。