- 締切済み
辛いです
付き合って2年。遠距離恋愛をしています。38歳女、45歳男です。 毎週末会いに来てくれていましたが、身体的に負担であるとここ半年は2週間に一度になり、徐々に連絡もあきがちになって(毎日スカイプで話していた)すれ違うことが多くなってきました。 思いやりにかける事を言われたりで、私から別れを切り出し、彼も了承したのですが、その後数日スカイプで私を待っている状態でした。 私も未練たっぷりだったので声をかけ、しばらく「距離をおこう」ということになりました。 その後、まめに朝晩のメールは来るのですが、連絡がない日もあります。 こういう不安定さというか、「夜に連絡がない」というだけで、私は彼の浮気を疑い、苦しくなります。以前はこれで彼を罵倒していました。 私が悪かったのでしょうか? 結果的に彼を追い詰めたのでしょうか? 遠距離ゆえに不透明さをなくそうという思いやりは彼にはなかったのでしょうか? もう距離をあけるというレベルではないのでしょうね・・・ もう彼は離れてしまったのでしょうね・・・ フェードアウトされるんでしょうね・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お返事ありがとうございます。 恋愛し始めの頃、頻回の連絡を要求してきたのは彼でした。 最初はなんと面倒くさい男と思っていましたが、それが習慣になってしまったようです。 私はそのまま彼を思い、彼は徐々に気楽さを求めるようになったのでしょうね。状況の変化にうまく対応できませんでした。 もう少し冷静になってから今回を振り返りたいと思います。