- 締切済み
賃貸アパートの壁紙変更について
賃貸アパートに住んでいます。 壁4面のうち、3面が白い壁で、こちらはいいのですが、 残り1面が何故かオレンジ色の壁で(部屋のワンポイントのような、 一応、大家さんからすると、デザインのようなのですが…) これがどうしても気に入らなくて、 出来ればDIYで何とか違う壁色にしたいと思っています。 ついでに、飾り棚(小さな観葉植物が乗る位の、さほど大きくない物)も 取り付けたいと思っています。 ですが、賃貸ですので、例えば壁の色を変える為に、 違う壁紙を貼り付けたり、ですとか、もちろん塗装と言うのも無理です。 そこで考えたのが、板を貼る?と言う事なのですが、 イメージとしては、カントリーのようになるのでしょうか? すのこをそのまま壁に貼り付けたようなイメージ(すのこ程隙間が無いようにはしたいのですが)で、 それだったら、穴を開けて飾り棚を作る事も可能かな、と思っているのですが、 板を立てかけるだけだと当然倒れたりもするでしょうし、 固定するには穴も開けられないし…、と色々と悩んでいます。 1.壁紙の色を変えたい 2.飾り棚をつけたい 3.賃貸なので傷を付けたくない 以上をクリアするような、何かいいアイデアはありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 ベニヤなら軽そうだし、何とかなりそうでしょうか。 もう少し考えてみる事にします。 ありがとうございました。