締切済み エクセル特定範囲の平均算出について 2008/03/23 22:14 エクセルで年代別のさまざまなデータの平均値を求めたいのですが。 たとえば20~80歳の間で、身長・体重などの平均を年代別に集計するというものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2008/03/24 09:08 回答No.5 質問のデータ内容をしっかり書いてない。簡単な実例ぐらい質問するのだから挙げるべき。 年齢数字がデータとしてあるのか(対するは生年月日) 年代別とは切りのいい10年刻みか。 ーー 例データA1:A8 年齢 計数 31 1 43 2 33 4 55 4 59 5 48 6 39 7 D2:D6に D列 E列 30 4 40 4 50 4.5 60 #DIV/0! 70 #DIV/0! E2には =AVERAGE(IF(($A$2:$A$8<D3)*($A$2:$A$8>=D2),$B$2:$B$8,"")) と入れてShift,Ctrl,Enterの3つのキーを同時押しする。配列数式。 式を下方向に複写する。結果上記E列。 SUMPRODUCTとCOUNTIFでもできる。2,3日前も同じ質問あり。 ーー 2007ではAVERAGEIFSが使えるとおもう。 http://officetanaka.net/excel/excel2007/010.htm ーー>エクセルバージョンを書くこと。 ーーー Div/0!を出さないようにするには =IF(ISERROR(AVERAGE(IF(($A$2:$A$8<D3)*($A$2:$A$8>=D2),$B$2:$B$8,""))),0,AVERAGE(IF(($A$2:$A$8<D3)*($A$2:$A$8>=D2),$B$2:$B$8,""))) 0の代わりに"該当なし"も良いかも. ---- FREQUENCY関数は頻度件数は出せるが平均は、ストレートに出せないと思うが 質問者 お礼 2008/03/24 20:58 ご指摘ありがとうございます。 やってみます。 今後は気をつけます。説明不足のなか、いろいろと教えていただきましたこと感謝します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 5gasira ベストアンサー率34% (347/994) 2008/03/24 00:38 回答No.4 2回目の回答です。 すいません。私、使う(使える・使いこなせる)関数に偏りがあって、というかややこしいデータ集計でも知ってる関数で何とかやりくりしてきたものですから。 皆さんが回答しているビボットテーブルや難しそうな名前の関数、たぶん使うとすっきりした見栄えのいい計算式で私と同じ結果が出るのでしょうが。 でもここは、力技でいきましょう。(一個一個平均するとかではなく、知ってる関数フル活用して乗り切りましょう) average、if、countif、sumなどでしたらシート変わっても付いてくるし、急ピッチで仕上げなければならなさそうなデータのようですのであくまで知ってる関数で行きましょう。 質問者 お礼 2008/03/24 20:54 ありがとうございました。 がんばってやってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jo-zen ベストアンサー率42% (848/1995) 2008/03/23 22:57 回答No.3 FREQENCY関数を使う手もありますよ。詳しく解説している時間がないので、ネットで検索してみてください。解説サイトも多数ありますので、実例もいろいろヒットすると思います。 質問者 お礼 2008/03/24 20:53 ありがとうございました。 今後の資料作成の参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 5gasira ベストアンサー率34% (347/994) 2008/03/23 22:26 回答No.2 データはすでに「特定範囲」に入力済みという前提でお話します。 年齢、性別、身長、体重、血液型、・・・とならんであるデータを集計するものと考えますよ。 まずはランダムに並んだ中から20から29才、30から39才・・・と分けますので関数のif文で抽出できます。後は、抽出したもののみで、データがある分のみ(歯抜けデータは無視する)を平均したらいけるのではないですか? マクロ組んで項目入力してボタン押せば結果出る。が一番いいのですが、説明が長くなりすぎますので簡単なif文でいきましょ。 エクセルではデータの量の制限が出てきますので今後はアクセスに集計するのをお勧めします。 質問者 お礼 2008/03/23 22:47 ありがとうございます。 やっぱりifなんですかね。 いろいろとやっているうちに混乱してきてしまいました。 average と if の組み合わせでしょうか? 再度、ご指南お願いいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#58440 2008/03/23 22:16 回答No.1 ピボットテーブルが便利ですヨ 質問者 お礼 2008/03/23 22:44 ありがとうございます。 そうしたいのはやまやまなのですが。 私の説明不足でした。 基本データの表をもとに、別に平均値の表(シート)を作成しなければならないのです。 シート間でなにかうまく使える数式はないものでしょうか? countif とaverageの組み合わせなのかと考えましたが・・・。 どうやら違うようですね。 再度、お願いいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A 平均体重 大まかな平均体重はわかるんですけど 年代別だと開きがあるとおもってます。 僕は32歳で身長172センチで60キロくらいなんですけど平均くらいなんでしょうか? EXCEL データの集計について 今、CS検定2級にむけて勉強しているんですがわかりません。助けてください。 あるデータを集計する問題なんですが、 「性別」を基準にして「身長」「体重」「座高」の平均を集計し、さらに、「血液型」を基準にして「身長」「体重」「座高」の平均を "追加"し集計することとする。 とあるのですが、”追加”するのはどうやるんですか??? 最初のだけはできても追加することができません?? 教えてください。 年齢別 平均体重や、平均身長について 母子手帳などに記載されている、国や地方公共団体から出ている 子供の平均身長などのデータについてなんですが、 例えば、3歳の平均身長・体重の記載があったとして、 この平均とは、 3歳ちょうどの時の平均身長や体重のデータなのでしょうか? それとも、3歳6ヶ月の平均なのでしょうか? あるいは、3歳ちょうどから4歳になる直前までの年間を通したデータの平均値なのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 5歳ごとに集計された統計の、平均年齢の算出 平均年齢の計算方法について伺いたいと思います。 年齢別のデータなのですが、 0~4歳 107人 5~9歳 101人 10~14歳 126人 ・ ・ ・ 95~99歳 9人 100歳~ 2人 というように5歳ごとに区切られて集計されてます。 この場合はどのように計算すればよいのでしょうか。 例えば「5~9歳が101人」であれば「5・6・7・8・9」の真ん中の「7」を選んで「7歳×101人=707」と計算し、同様に各年齢区切りごとに計算したものを合計して、全体の人数で割る、というのは間違えですか? (わかりにくいですね・・・。) そもそもこのデータでは計算不可能でしょうか?? あまり正確さは求めていませんが、ある程度納得できるくらいの正確さは欲しいと思っています。(大学生の卒業論文に使うので。) Excelで処理できる計算式などもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 これ、太ってる?&平均体重ゎ? 身長ー110=自分の身長に対する平均体重 って、聞いたのですが、これは本当ですか??? わたし、身長166cmで、体重ゎ53~52の間デス。《中3》 上記の事が本当ならば、私は平均より下です。そう聞くと安心するんですけど、、 鏡で、自分の体見ると、太って見えるんデスm(_ _)m 平均はそんなに太いんですか? っあと、身長166cmで、太ももが52cmこれって太いですか? 乳児の平均体重が分かるサイト こんにちは。4ヶ月になる娘がいる母親です。 先日4ヶ月検診へ行きましたが、保健所での検診だったため平均体重を聞きそびれてしまいました。 いつもは、小児科での検診を受けてきたので平均体重と身長を教えていただいてきたのですが、今回平均に達しているのか気になっています。 別に深刻に悩んでいるわけではないのですが、娘の成長が楽しみな分平均体重や身長が気になります。 いろいろサイトなども探してみたのですが、平均体重が載っている様なサイトが見つけられません。できましたら、乳児の月例別平均体重、身長が載っているようなサイトをご存知でしたら教えてください。 また、4ヶ月の子の平均身長体重を知っていたらおしえてください。 平均はあくまで、小さい子から大きい子がいてその平均とは分かっていますが、完全母乳で、これまで平均より少し小さかったので気になっています。よろしくお願いします。 エクセルの表(列)から特定のカテゴリーを選び対応する別の列の数字を計算する 例えば一列目に身長、2列目に性別、3列目に年齢が記載されていたとします。 この場合、2列目のデータの下に男女別の身長の平均、3列目のデータの下に10歳刻み(10代、20代、30代・・・のような)の各年代の身長の平均を記載したいのです。 全体の表を並べかえて、そこからデータを抽出して平均を求めることはできますが、それだとカテゴリーが増えるとわずらわしくなるのと、データが更新された時に再計算が大変だと思います。関数を使って簡単に計算する方法はあるでしょうか。 平均の期間を算出する関数を教えてください カテゴリーが若干違うかもしれませんが質問させていただきます。 部別契約形態別在職期間の平均を出そうと苦労しています。 個人個人の在職期間は「=TEXT(DATEDIF(J2,K2,"Y"),"0年;;")&TEXT(DATEDIF(J2,K2,"YM"),"0ヶ月;;")」で表示させましたが、そこから平均をうまく出せません。 J2 K2 L2 2005/9/1 2006/9/30 1年 2006/2/8 2006/5/31 3ヶ月 2006/1/10 2006/6/30 5ヶ月 : : : : : : という表になっています。 簡単にデータの集計機能を使用して出そうと思ったら甘かったようです。 是非どなたかお知恵を拝借させてください。 すみません、エクセルを使用してある特定の条件に合う数値の平均を出す場合 すみません、エクセルを使用してある特定の条件に合う数値の平均を出す場合どういった処理を行えば良いのか教えてください。 スタッフが10人いて、それぞれ一件につき獲得ポイントというものがあります。さらに年代別にデータが並んでいて、20代の人は平均何ポイント、30代の人は何ポイント… といった感じで、データを抽出したいのです。 イメージとしては… スタッフ1 獲得P18点 20代 スタッフ2 獲得P17点 40代 スタッフ2 獲得P17点 40代 スタッフ1 獲得P15点 20代 …… というシートがあって、「さて、スタッフ1の20代の平均ポイントはいくら?」ということです。 宜しくお願いします 加重平均について教えていただけないでしょうか 年代にそれぞれ値が対応したデータがあります。具体的には下のようになっています。 2008年・・・0.66 2004年・・・0.29 2000年・・・0.28 1996年・・・0.12 ・ ・ ・ データ数33個になります。 このデータの加重平均から間の年代の値を求めたいです(例えば2006年の値)。加重平均について調べた結果、値を平均するだけでなくそれぞれのデータに対応する個数を考慮するということはよく理解できました。 しかし上のようなデータの場合、年代は個数ではないですし、どうすればいいのか分かりません。どうぞご教授お願い致します。 加重平均値をExcel 関数で求めたいのですが 各店の10月度の休日を「加重平均値」で求めたいのですが、Excel 関数で可能でしょうか?(添付画像) 横軸が、日付、縦軸がお店で、縦横の集計済みです。これから、毎月、加重平均値で集計したいのです。 よろしくお願いします。 エクセルで指定範囲の平均値を求めたいのですが。 エクセル2010で、列に入った数値(時系列データー)の1つ前から直近50個分のデーターの平均や標準偏差を出したいのですが。 データーが毎日増えるので入力された値を直近の50個分のデーターの統計値と比較したいのですが直近50個のデーター範囲を指定する方法を教えてください。 毎日列の一番のセルに数値が入力されていく表が有って、最後の数値を除く、直近50個のデーターの平均値と比較したいのですが。 最新(一番下)の数値が大きく外れた場合、その「外れ値」を含めて、単に入力範囲全部のデーターの統計値と比較するのは不都合が有る為です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセルで、こんな事できますか? 例えば、100人ぐらいの身長と体重のデータがあるとします。 x軸が身長でy軸が体重として、下のものに点を打って、点を順番につないで、グラフにしたいと思っています。 身長が 150cm以下 の人の体重の平均 身長が 150~155cm の人の体重の平均 身長が 155~165cm の人の体重の平均 ・・・・ 身長が 180cm以上の人の体重の平均 x軸はできれば、「~150」、「150~155」、「160~165」のように、出したいです。 ここに書いた意味が分からなければ補足します。 エクセルで区間の平均をとる方法 エクセル初心者です. データ x y 1.2,33 1.6,30 1.9,21 2.1,40 2.4,42 3.1,50 ↓xの区間[1,2],[2,3],[3,4]での,yの平均をとる 1-2,28 2-3,41 3-4,50 以上のようなことを大きなデータに対して行いたいです. 指定したxの間で,yの平均(とできれば最大値,最小値も)をとりグラフで表示する方法を教えてください. よろしくお願いします. Excelである特定の範囲のデータ数を算出する方法 会員に何度かDMを送付し、例えばAさんは10%、Bさんは50%、Cさんは80%など、送付回数あたりで実際に来店した人の来店率が予め算出されていたとします。 その場合、全会員のうち、来店率が0%から10%までの人の数、11%から20%までの人の数といったように、来店率の範囲ごとにデータ数を抽出するには、Excelでどのように集計を行なえばよいでしょうか。いろいろ調べ、FREQUENCY関数などがいいのかなと思いましたが、どうもうまく各範囲のデータ数が割り出せません。ちなみにマクロの知識はありません。また、率は四捨五入し、小数点以下は省いています。 皆さんのよきアドバイスをお待ちしています。m(__)m ピボットテーブルで個数の月平均を算出したい Excel2010のピボットテーブルの集計方法について教えてください。 各部門で商品の売上の都度入力しているデータがあり、その中で部門Aが入力したデータの個数をピボットテーブルを使って集計しようと思っています。 集計したい情報は以下の2つです。 (1)各月で部門Aが入力したデータ個数 (2)部門Aが入力したデータ個数の月平均(データ個数合計/集計対象の月数) ((1)と(2)は同じピボットテーブル内で実現したい) データは日付と部門を持っているので、日付を月単位にグループ化することで(1)の集計はできました。 しかし、(2)に関してはどうすればピボットで実現できるのかがわかりません。やり方があれば教えて頂きたいです。 データの列を15行毎に平均する エクセルで質問です 下記のように集計したいのですが、よいアドバイスをいただけないでしょうか 又はVBAでないと無理でしょうか あまり詳しくありませんのでよろしくお願いします。 <データ> <集計> 1 aaa bbb ccc 1~15行の平均 2 bbb ccc ddd 16~30行の平均 3 ccc ddd eee ・ 4 ・ ・ ・ ・ 5 ・ ・ ・ ・ ↓ ・ ・ ・ ・ 15 ・ ・ ・ ・ 16 ・ ・ ・ ・ ↓ ・ ・ ・ ・ 30 ・ ・ ・ ・ excelで平均差を出したい 例えば100個のデータがあったとして、個々のデータのすべての組み合わせの差を平均した値(平均差だと思うのですが・・)を、excelを使って出したいのですが、何か方法はあるでしょうか?どうか教えてください。 エクセルでの集計について教えてください。 こんにちは。 エクセルでの集計について教えてください。 下のように日毎の売上をエクセルで管理しています。 日付 売上金額 売上件数 2008/04/01 100000 100 2008/04/02 120000 200 2008/04/03 150000 180 2008/04/04 200000 130 2008/04/05 100000 100 : 2008/05/01 200000 100 2008/05/02 500000 650 2008/05/03 140000 200 このまま1年間分ひとつのシートで管理しようと思っていて、 別シートに月ごとの管理シートを作りたいと思っています。 月ごとの集計をする場合、合計するのはsumif関数を 使用してできたのですが、平均値がなかなか出せません。 出したいデータはその月のその日までの平均値です。 例えば上の5月3日までの売上が記入してある場合は、 5月全体の平均ではなく5月3日までの平均です。 averageif関数を使用すればすぐ出ると思うのですが、 エクセル2000なのでありません。 なにか良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 エクセルで平均値を出すとき エクセルで平均を出す式を書きたいのですが、 ・平均を出したい対象データのセルが飛び飛びになっている。 ・1年(12ヶ月)の数値を入れるので、データの入ってない月の 空白セルは計算しない。 という設定にしたいのです。 AVARAGE等を使うと、飛び飛びのセルでなくセル範囲を選択しないと いけないように思うのですが、 上記2点に当てはまる方法を教えていただけないでしょうか。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご指摘ありがとうございます。 やってみます。 今後は気をつけます。説明不足のなか、いろいろと教えていただきましたこと感謝します。