- ベストアンサー
雇用条件について(試用期間・保険加入)
設立間もない会社で事務方として人事業務を担当しています。 社員採用にあたって、現状は期間の定めなく正社員で採用していますが、今回入社した社員が… ・入社当日に前の仕事で片付けなくてはいけないことがあるからと、入社日を1日ずらして欲しい ・2日目に10分遅刻 ・3日目に電車の中でお腹が痛くなり家に戻ったと、就業時間を過ぎてから連絡がありました あまりの常識の無さに、一緒に仕事をしていくことに不安を感じ解雇も考えたのですが… 上司の判断で解雇は見送りました。 ただ、雇用条件の見直しを図ったほうが良いと思うのですが私自身、人事の経験が無くまだまだ知識が乏しいので、皆様からのアドバイスを頂きたいです!! 検討しているのは →試用期間を設ける →保険加入を見送る(2ヶ月の短期雇用であれば加入義務はないと考えていいのでしょうか?) 勿論、本人との合意が必要ですが、会社としてリスクが大きいので慎重に検討していきたいと考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答