• ベストアンサー

雇用条件について(試用期間・保険加入)

設立間もない会社で事務方として人事業務を担当しています。 社員採用にあたって、現状は期間の定めなく正社員で採用していますが、今回入社した社員が… ・入社当日に前の仕事で片付けなくてはいけないことがあるからと、入社日を1日ずらして欲しい ・2日目に10分遅刻 ・3日目に電車の中でお腹が痛くなり家に戻ったと、就業時間を過ぎてから連絡がありました あまりの常識の無さに、一緒に仕事をしていくことに不安を感じ解雇も考えたのですが… 上司の判断で解雇は見送りました。 ただ、雇用条件の見直しを図ったほうが良いと思うのですが私自身、人事の経験が無くまだまだ知識が乏しいので、皆様からのアドバイスを頂きたいです!! 検討しているのは →試用期間を設ける →保険加入を見送る(2ヶ月の短期雇用であれば加入義務はないと考えていいのでしょうか?) 勿論、本人との合意が必要ですが、会社としてリスクが大きいので慎重に検討していきたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • su-siba
  • ベストアンサー率66% (169/256)
回答No.1

既に採用された(採用2日目に遅刻された)方は,検討案の対象外な んですね?既に採用されているので,雇用条件が付けられないですね。 既に採用された方は,その勤務状況(遅刻とか,無断欠勤とか)を 必ず全て記録しておいてください。 将来,解雇させる場合の証拠にできます。 将来の検討案としては,採用後6ヶ月間を試用期間と設定する企業は 数多くあります。 試用期間と本採用期間の違いは何があるかと聞かれると法律的に大差 ないのですが,本人に対し解雇の可能性を留保できないこともないで す。 保険加入については,当初から2ヶ月限定の雇用と見越している場合 を除いて,将来2ヶ月以上の雇用が見込まれるのであれば,保険に 加入させない訳にはいきません。 対策案としては,採用選考の際に,筆記試験・面接を充分に行い, いろんな角度から適性を判断するぐらいしかないですね。

その他の回答 (1)

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.2

その程度で解雇しては、出ること出られれば明らかに会社の負けですので、上司の方の判断は正しいとは思います。 また、採用後(正確に言うと内定後)に後から試用期間を設けるのは、一方的な契約内容の改ざんですから、法的に言うと認められないですね。 同じように採用後に、やっぱり短期雇用するなどというのも認められることではありません。 雇った後に、「やっぱり試用期間つけます」「やっぱり雇用期間を2ヶ月にします」なんていう一方的なことは、労働者保護傾向の強い日本では認められるわけがないということです。 NO1の方も書かれていますが、確かに2ヶ月以内の短期雇用の場合は社会保険の加入をしなくてもよいとされていますが、2ヶ月以上の契約が初めから見込まれる場合は、例え始めの契約期間が2ヶ月でも加入させなければなりません。 まぁ、「見込まれる」ってとこが微妙ですので、それを悪用する会社は結構ありますけどね。

関連するQ&A

  • 雇用保険を試用期間採用時にさかのぼって加入したい

    現在、会社員(正社員雇用)です。ハローワークの紹介で、昨年9月7日に正社員として●●株式会社に採用されました。雇用保険や健康保険、厚生年金も福利厚生としてあったのですが、会社より保険加入は試用期間3ケ月を経過してからと言われて、そういうものなんだと思っていました。(既に採用されていた社員様にも聞いた結果)しかし、最近採用された正社員は試用期間当初より保険加入が条件で採用されたことを聞き、あれ?おかしいなと思いました。総務の人に聞くと、どうも会社の顧問社会保険労務士の先生のアドバイス?指導?らしいのですが、本当は試用期間でも雇用保険は加入しないといけなかったらしいのです。 そこで質問なのですが、私の場合は、昨年9月7日入社で、既に今年3月で入社6ケ月を経過しておりますので、万一解雇や倒産になった場合、雇用保険が適用になると思っていたら・・給与明細を見ると案の上、試用期間の3ケ月は保険分の差し引きが行われておらず、12月の給与から保険分が差し引かれていました。つまり、今、解雇や倒産で離職した場合、雇用保険の適用が6ケ月の雇用保険被保険者期間を満了していないので、不適用になるはず。(この3月末で会社都合で解雇になる可能性があり、焦っています。) 1.雇用保険を入社時の9月7日にさかのぼって加入することは可能ですか? ※会社から貰った雇用保険被保険者資格取得等確認通知書という一枚の紙には、被保険者となった年月日H211201 被保険者種類1(一般)となっています。 2.その手続きは、会社に言うべきですか?ハローワークに相談ですか?顧問の社会保険労務士に相談ですか? 3.もし可能であれば、その保険料の負担は私?会社?双方の折半ですか? 以上、教えてくださいませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 試用期間の雇用条件について

    試用期間の雇用条件についてご質問です。 例えば、ある会社に入社後、3か月の試用期間があったとします。雇用条件は「正社員」です。 ただし、私は入社して当面はその会社の環境等を知りたいため、試用期間中はアルバイトとして雇用してもらいたいと考えています。 つまり、何か問題があって退職する際に「正社員」として雇用されていると転職(短期間での退職)という形になりますが、アルバイトであればそうならないだろうと考えているわけです。 採用いただく会社に「試用期間中はアルバイトとして雇用頂きたい」といった話は出来るのでしょうか。 また、私のような考え方で別の方法はありますでしょうか?

  • 試用期間中の解雇について

    働いていた会社を試用期間終了の2月いっぱいで解雇されました。 試用期間は3ヶ月で、契約社員として働いていました。 入社日が11月21日で、解雇通知が2月12日で、退社日が2月29日でした。 また入社した際に労働契約書を記入しましたが、 控えをもらっていません。 採用時には、正社員として採用するといわれていました。 解雇理由としては 「与えられた仕事しかしない。 それ以上の仕事をしてほしいのに、しなかった。 自分で気がついてくれると思ったから今まで何も言わなかった」 ということです。 この場合、 (1)契約期間満了による雇い止めですから「予告解雇」は不要なのでしょうか? (2)解雇理由は妥当でしょうか? (3)試用期間中の各種保険は未加入でしたが、それも妥当なのでしょうか? どうか教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • 試用期間

    現在、転職活動中です。 前職において、試用期間中に雇用保険が未加入だったことから悩んでいます。 前職は4月に入社をしたのですが4ヶ月間の試用期間がありました。 試用期間中は雇用保険に未加入でした。 (8月に加入) 履歴書には4月入社としているのですが 雇用保険被保険証の加入日と履歴書の入社日が異なっています。 職歴詐欺として解雇通知されるのではないかと不安です。 8月入社に履歴書も変更をしたほうがよいのでしょうか?

  • アルバイトで雇用保険未加入で解雇されます。

    アルバイトで雇用保険未加入で解雇されます。 現在、常勤のアルバイト(オフィス内にて正社員のアシスタント)をしており、 解雇されることになりました。 そこで、現在雇用保険には未加入なのですが、失業給付の対象になるすべはないでしょうか? ちなみに 雇用期間は1年半ほど。 雇用時には、保険に関しての話はありませんでした。 ただ、急な解雇はないということで入社。就職活動中なので、正社員の仕事が決まればやめますとは 伝えてありました。ただし、雇用期間などは決まっていませんでした。 労働時間は、週五日で週30~40時間でした。 解雇理由は、人員整理。

  • 試用期間での解雇での失業保険について

    2009年2月末まで派遣の仕事を約3年間しており 契約が2月末までの契約にて終了 2009年3月から正社員雇用として入社(3ヶ月の試用期間あり) 3月14日付けにて一方的に解雇通告 ※社会保険は未加入 ※雇用保険は加入2009年3月1日から加入をしてもらっています 理由としては会社にそぐわないと思うから解雇との事でした 現状は入社が決まったときから比べて大幅に売上減があり、今週に大口取引をしていた所から取引解除など多々ありそれが大きな原因になります この状況下で雇用保険はもらえるのですか? 会社都合の解雇になるので支給はいつからになるのですか? わかる方いたら教えてください

  • 雇用保険加入期間の数え方

    今年の4月5日に今の会社へ準社員として入社しました。 入社して間もないのですが、突然今年10月で今の事務所を閉鎖することになったと 告げられました。 会社都合で雇用保険がでるように配慮したい、と会社が言ってくれてるのですが、 いつまで働けば雇用保険が受給できますか? 4月の出勤日数は19日です。4月の給料明細からも雇用保険は引かれています。 また、健康保険証の資格取得日は入社日の4月5日になっています。 少し心配なのは、先日本社の担当の方と話した時、雇用保険の加入日は4月後半 だったね、と言われたことです。 そうなると、勤務日数19日であっても、加入日から換算するから4月はカウントしない、なんてことに なってしまうのでしょうか。 今の会社に入社する際、再就職手当てをもらったので前の会社の加入期間はリセットされています。 また、この時、前の会社は9ヶ月しか働いてなかったのですが思うところがあり、申立書を提出して 雇用保険が降りることが決まった直後に再就職が決まり、再就職手当てをもらいました。 ですが思いがけずその再就職先の閉鎖が決まってなんというか・・・ 少々イレギュラーな形で再就職手当てを頂いて間もないのにまた雇用保険の相談をしに行くことに 少し気後れしています。 再就職手当てをもらったばっかりだから雇用保険は受給できない、なんてこともあるのでしょうか。 勤務時間とハローワークの時間が同じなためなかなか電話ができず、たまにつながっても 担当の人がお昼休みだとかあまりちゃんと回答を得られず困っています。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 雇用保険加入条件について

    雇用保険加入条件でたとえば派遣会社登録して31日以上の雇用週20時間の労働で、話の中ではすぐに加入できるという派遣会社で5.13日の月曜日から勤務がきまっているのですが、たとえば働く会社の上司の判断でみてこの人使えないということで試用期間の14日以内ならそっこく解雇できるようなことを聞いたのですが、たとえば5.13から勤務して5.17の金曜日まで勤務して来週からこなくていいよといわれた場合ですが、いくらすぐに雇用保険加入するとはいえ、労働5日分でおわってしまった場合ですが、この場合はやはり5日分に対して雇用保険加入されていないのでしょうか・・・・・?仮にこの場合ですが、勤務初日から何日ぐらいたてば「労働すれば初日の労働日から退職した日数の労働分まで雇用保険加入されるできるのでしょうか・・・・?まあたしかにいくら初日から加入できるときいたところでようは5日労働それこそ2日の労働でおわったようでは、その5日2日に対して雇用保険適応されずにおわってしまってもおかしくないと思われますが。

  • 雇用保険の加入期間

    こんにちは、今度転職して新しい会社に7月1日に入社します。今勤めている会社は6月29日が退職日です。この場合雇用保険の加入期間や給付等において何か問題が生じるのですか?必ず締め切りますのでよろしくお願いします。

  • 試用期間終了後、保険はすぐ加入することになりますか?

    締め日が15日で、試用期間が2ヶ月あり、試用期間終了後、健康保険や社会保険に加入との事でした。6月16日入社で8月15日で試用期間が終わり次の日から正規採用の予定でした。 しかし、家庭の事情で8月末日に退職を考えています。 (会社にはまだ伝えていません) 8月末に退職した場合、正規採用されて2週間ですが社会保険や健康保険など各保険は8月16日以降即加入した事になってしまうのでしょうか。雇用保険も引かれたり…。 転職をしたいのでできればマイナスになるようなことは避けたいのですが…。

専門家に質問してみよう