※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Officeアプリだけでこんな事できますか?)
OfficeアプリでA4枠の地図を印刷する方法は?
このQ&Aのポイント
Officeアプリを使って、A1の大きな地図からA4サイズの枠を切り取って印刷する方法を教えてください。
具体的には大阪の地図から、大阪ドーム周辺や大阪駅周辺など細部の地図をA4サイズで切り取って印刷したいです。
ハードウェアとしてはA1を取り込めるスキャナがあり、元の大きな地図は画像データとして準備できます。ソフトウェアとしてはOfficeアプリ以外の選択肢はありません。どのようにA4枠を作り、切り取るかアイデアを教えてください。
業務でこのような事をしたいと思っています。
A1程度の大きな地図があり、その一部をA4の枠の大きさで切り取って印刷したいのです。枠には凡例やタイトルを記入し、印刷範囲は毎回違います。
具体的には大阪の地図があり、大阪ドーム周辺とか大阪駅周辺といった細部の地図をA4の大きさで切り取って印刷したいといったものです。
ハードとしてはA1を取り込めるスキャナはあるので、元の大きな地図は画像データとして準備できます。
ソフトとしてはOfficeアプリ位しかありません。
後はA4枠をどうやって作るか、またA4サイズでの切り取りをどうやって行うか?なんですが、是非アイデアを戴きたいと思っています。
また、こんなアプリを買えばできるよ。というものがあれば、合わせて教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
(OSはWindowsです)
お礼
回答ありがとうございます。 「固定画像サイズ」これは私のイメージにかなり近い様な気がします。 大きな地図の毎回違う部分を、固定の大きさで簡単に印刷する方法としては、かなりイケテルかも? 明日、明後日で会社で試してみようと思います。 まずはお礼まで。