- ベストアンサー
郵便貯金の貸付制度
はじめまして。郵便局の貸付制度について教えて下さい。 恥ずかしい話ですが、私は専業主婦で、資金が足りなくなるとカード会社でのリボ払いを利用していましたが、総額が60万くらいになってしまい、月の利子が7000円くらいになってしまいました。そこで子供名義の郵便貯金の定期預金の貸付制度を利用して、これからはそちらに返済していきたいと考えているのですが、そういった貸付では 明細(いくらいくら借りています)などが毎月なり不定期なり 送付されてくるのでしょうか?子供の貯金なのでこれから頑張って返していこうと思いますが、途中段階で主人に知られたくないのです。 私のいたらなさが原因で、こんな質問をするのは心苦しいのですが、気になってたまりません。詳しい方、経験者の方などおられましたらよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- matikosann
- ベストアンサー率39% (91/231)
回答No.3
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2
お礼
ご回答いただいて、ありがとうございます! 種類は定額貯金で、2年だと思います。記載いただいたURL、後ほどゆっくり見てみます。本当にありがとうございました。
補足
続けての質問で申し訳ありません、書面で対応についての問合せがくるかもというのは『60万の貸付に間違いはないか、窓口の対応に不備はないか』といった内容のものですか?ATMを使用予定ですが状況は同じでしょうか?