• ベストアンサー

出会い系サイト

この前自制心が若干緩んでしまい出会い系サイトにちょっと登録したのですが、あまりにもメールが来るのですぐ退会しました。 そこで一つ目の質問ですが、出会い系サイトってサクラ率はどんくらいなものでしょうか? また、その後その登録したサイト以外からよくウザイメールが届いてきています。来るメールごとに拒否リストに登録しているのですが、それでも増える一方です。 二つ目の質問ですが、メアド変更以外になにか対策はあるのでしょうか? 以上二点、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DEAMON
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.1

聞いた話ですが、 ポイントを購入して相手と連絡を取るようなタイプのところは ほぼサクラだそうです。 引き伸ばし引き伸ばしでポイントを消費させて、 またポイントを購入させるような方向に持っていくそうです。 メアドは変更したほうが良いかもしれません。 もしこういったサイトを使用するのであれば捨てアドを使用 したほうが良いかもしれません。

kesexyoki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはりサクラですか・・・ 本当に出会いを求めてサイトに登録している人としてはいたたまれないですよね。 出会い系サイトは最早出会いのツールといては使いがたいものとなってしまいました・・・ いい出会い、ないですかね~ 因みに、まだメールはきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shuuma080
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

自分は出会い系に登録していないのに、メールが沢山きました。自分はアドレス変更で対処しましたが…。もし、あなたがメールする人が限られているなら指定受信という、指定したアドレスのみ受信する設定もできます。携帯のアドレス以外受け付けない設定もありますので、メール設定でやっていただいてはどうでしょうか?

kesexyoki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にします。 アド変はかなり考えてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zo701
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

恐らくアドレスに番号を含んでいてそれをランダムに送っていると思われます(mail-43@????などこの数字の部分を変えて送ってきます)。 その場合、拒否リストに登録する時にアットマーク以降だけ入力して登録するとかすれば、大丈夫ですよ。 あとはしばらくアドレスを変更し、何日かして元に戻すぐらいですね。

kesexyoki
質問者

お礼

回答どうもです。 暫くアドレス変更すると、元に戻した頃には来なくなりますかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出会い系サイトに…

    無料でゲームが出来る携帯サイトに登録をしたところ 登録が終わってから数人の方からメールが来ました。 アドがサイトのでしたので… サイトを通してメールが来るんだと思いクリックしたら出会い系の自己紹介文でした。 同時登録になっていたらしく(一言もそんな事は書いてありませんでした) 即ゲームサイトを退会しました。 出会い系も退会しようと思い探したのですが退会が見つからず… トップのとこに戻ったらマイナス90となっていました。 ここのメルアドは拒否に設定しましたが、そのうち請求とかやはり来てしまいますよね? まだ退会してからは一度もメールは来てません。 来ても無視していていいんですよね? あまりにもメールが多ければアドレスを変更すれば問題ないですよね?

  • 悪質出会い系サイト

    出会い系サイト(my loveっていうサイト)に勝手に登録されました。 一昨日くらいに私の携帯で『エッチ度チェッカー』みたいなのを遊び半分でやりました。その際にいくつかの質問で名前(フルネーム本名)と住んでる場所を書いて結果はメールを送るとくると書いてあったので送りました。 結果のメールがきました,その後「登録完了」というメールが来ました。 怖くてメールの「退会したい方はこちら」という所をクリックしちゃいました。 そしたら私の名前(フルネーム本名)がニックネームになってて,そのサイトはポイント制らしく1pで10円って書いてあって私のに500pありました。 何が何だか分からずサイト内の「退会」からメールを送りました。そして退会に関してのメールが来て「退会の受け付けが完了で処理は10日後システムが自動的に処理する」と書いてありました。 しかしその後3通ほどの登録完了メールがきました。(全て同じサイト) 一番最初に来た登録完了メールの文に「登録完了しました」と来ましたが3通ほど連続できた登録完了メールには「〇〇(私のメアド)で登録完了致しました」ときました。 これって退会はされず正式に登録完了されたということですか? 退会したとしてもポイントがたまってるということはその分は携帯の料金請求書に書いてあったり別に請求書とか来たりするんでしょうか? そして退会に関してまた退会されなかった場合どうしたらいいんですか? 毎日いろんな男性会員からメールがきています。その中に「500万なら用意できます」とか「3000pt預けた(追加した)」とかくるんですがこういうのはサクラなんですか?? こういうのは悪質出会い系サイトですか??

  • 出会い系サイト

    出会い系サイトで質問です。 はじめて、完全無料出会い系サイト(芸能人が広告塔)に登録したところ、 明らかにサクラと思われるメールがたくさん来ました。 調べてみると、サクラだらけの評価の悪いサイトでした。(有料姉妹サイトに同時登録されそこからメールが来る。アクセスはしていません。) 早速、退会方法を見ると、基本、退会を認めるが処理に数日かかるとのことでした。 それなりの、法律的根拠をメールにし、退会するとメールし(入会しすぐ退会)、プリントアウトなど少しでも問題になったときに対応する努力はしました。 こういった、場合、後になにかと問題になることはあるのでしょうか? 登録するときは、携帯とパソコンのアドレス、住所は県までしか記入欄はなかったです。 一応、消費生活センターに相談しようかなとか思っていますが、大丈夫でしょうか? 前に、テレビでは無視とありましたがどうなのでしょうか? お詳しい方、ご教授願いますm(__)m しっかりしていそうなサイトや、芸能人からも簡単に信用し、安易に、登録してしまい反省しております。

  • 今までの出会い系とは何か違う

    出会い系に知らない間登録されてしまいました、今まで知らない間に登録された事があったので拒否やらメアドを変えたりしました。 これで解決すると思いきやダメでした。 まあ解決するならここに書いていませんが・・・ そこのサイトの名前はMeetsというサイトで何もしていないのに料金滞納とメールが着ます。それに退会するためには電話を掛けなければ退会出来ないので掛けずに拒否をしたのですが、何日か経ったらすぐにメールが来てしまい困っています。 メアドを変えてもまたメールを送ると書いてありました。 どうしたら良いですか? 裁判とか怖いです・・・

  • 出会い系サイトの疑問

    出会い系サイトの疑問 以前騙されて出会い系サイトに登録されて以来、延々といろんな出会い系サイトに登録されてメールがきています。 対策はドメイン拒否かアドレスをかえればいいだけだとはわかってまですが、疑問に思ったことがあるので教えていただきたいです。 まず、退会メールを送ると退会はできても、決まって次の日には違うサイトに登録されてしまう気がします。 退会メール送ると登録されてしまうのでしょうか?なので退会メールは送らない方がいいのでしょうか? それから6つほどのサイトからメールがきたんですが、見ていてきづいたのがフォームが似たサイトだと思い調べたら、会社の電話番号が下四桁以外はすべて同じ、利用規約がまったく同じでした。 これって提携会社?同じ会社なんでしょうか? くだらないかもしれませんが、どうも気になったので詳しい方いましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 出会いサイトの登録

    ふとした興味で 登録完全無料の出会い系サイトに登録しました。 しかし登録後ログインしてみると、 初回無料ポイントがなくなり次第利用は有料と言うサイトでした 早速、何もせず説明に従い 退会希望のメールを送信したのですが。 これで大丈夫でしょうか? 登録時、個人情報なるものは、プロバイダーのメアドぐらいです。 早速登録アドレスにはサクラメールが一通届いてる状況です・・・ この後料金請求メールなど来るのでしょうか?

  • 出会い系サイトで・・・

    女性も男性も完全無料の出会い系サイトに登録しました。 その後、登録したメアドにメールが届き、URLをクリックすると、最初登録したサイトとは似ているけど若干雰囲気の違うサイトに行きました。気になっていろいろ見てみたら、そのサイトは一部有料になっていたのです。 メールで確認したら、最初のサイトとメールが来たサイトは、デザインはかなり似ているけど、全く別のサイトだったんです。 しかも料金表を見たら、受信したメールを閲覧するのに何ポイントか必要で(有料)・・・ 両方のサイトを退会しようと思っても、退会するページがないんです。 メールで来た有料サイトのお金は払わなくてはいけないんでしょうか? ちなみに登録した内容はハンドルネームや年齢、血液型などで、詳しい住所や電話番号は教えていません。

  • 出会い系サイトからの請求

    先月に出会い系サイトへ完全無料の出会い系サイトへ登録したのですが。 あまりにもサクラらしきあやしいメールが多数くるので、退会手続きを行いました。 おりかえしサイトからメールがきました。 完全退会のためにこちらのURLにアクセスしてください。こう表記されていたのですぐそれにアクセスしてしまったのですが。 すぐにシステム変更料後払い手続き完了。 というメールがきてしまいました。 退会のメールを確認したところ一番下に退会は有料とかいてありました。 これはやはり支払わなければいけないでしょうか? 恥ずかしい質問ですがよろしくおねがいします。

  • すごく困ってます!出会い系サイト

    未成年です。出会い系サイトに登録した覚えないんですけど何かのサイトに登録したとき(多分レシピのサイトで未成年登録不可だったので歳をごまかしたときです)同時に登録されたみたいです。メールが大量に送られてくるので退会メールを送りましたが後払いで料金を請求されました。問い合わせで未成年だから退会させて下さいと送ったんですが未成年と証明できる保険証なのどの生年月日だけでいいので送って下さいと言われました。それからいくつかのアドレスを拒否してますが請求のメールはまだきます。退会メール、問い合わせメール以降全て無視してますがどうしたらいいでしょうか。

  • 悪徳出会い系サイトに…

    悪徳出会い系サイトに登録をしてしまいました。 最初はGREEでメールが来たのですが、メールをしてみたら『無料待遇会員』ということでここでメールをしてほしいと言われたので何にも考えずに登録をしてしまいました。 次は本アドを交換したいので3000円払って欲しい。5000円払って欲しい。20000円払って欲しい。と言われ、銀行振込で払ってしまいました。ですが、次は50000円払って欲しいと着たので、さすがにおかしいと思ったので…検索をして調べたところ…『悪徳出会い系サイト』にリストアップされてました。 払ってしまったお金は仕方ないのですが…どうしたらよいですか??退会処理をしたほうが良いのか…それともメールを拒否をして…なかったことにしたら良いのかな…どうしたら良いかわかりません アドバイスよろしくお願いします

保証期間について
このQ&Aのポイント
  • 購入時に1年間の無償保証が付いているタブレット・ノートパソコン等の製品において、既に製造販売が終了した場合の無償保証適用について疑問があります。
  • また、販売終了が近い製品を購入した場合のサポート期間についても気になります。
  • お答えいただければ幸いです。
回答を見る