※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排卵検査について)
排卵検査について
このQ&Aのポイント
結婚3年目の28歳の専業主婦が排卵検査について質問します。
避妊をしていた2年間から子作りを始めましたがなかなかできず、流産も経験しました。
排卵日がわかりにくいため、病院での排卵日調査を考えています。また、高温期の体温が低いと言われて困っています。
結婚3年目の28歳の専業主婦です。
結婚2年間は2人の時間をと思い避妊してきました。
ちょうど1年前から子作りをしていますがなかなかできません。
昨年9月に流産をしています。
とても早い流産だったのでその後の子作りについては期間をあけることなく気にしなくていいと先生に言われていたので期間をあけずに継続していますがその後なかなかできません。
結婚してから基礎体温をつけているのですが自分の排卵日がわかりにくいのでそろそろ病院で排卵日を調べてもらおうかと思っていますが
どのような検査をするのでしょうか?
やったことがある方がいれば教えてください。
又、低温期が36度ぐらいで高温期が36.8度ぐらいなんですが周りの人に高温期の体温が低いんじゃないかといわれています。この体温はおかしいのでしょうか?
もしわかる方がいたら教えてください。
お礼
お返事ありがとうございました。 cakecakeさんもお辛い経験されているのにアドバイスをいただけると 大変勇気が出ます。 最近は夫婦2人の生活でも・・・と思っていましたがもう少し根気よく向き合っていきたいと思います。 秋にご出産予定なんですね!おめでとうございます!! 今はきっと辛い時期ですよね!? 無理せずに頑張ってください。私も続きたいです!!