• 締切済み

iPod shuffleに音楽が読み込めません。

タイトル通りのことで困っています。初iPodなのですが、何度やっても 「iPodを更新できません。ファイルまたはディレクトリが壊れていて読み込めません」とか 「ディスクへのコピーに失敗しました。ディスクから読み込んだり、ディスクに書き込むことができません」 などというメッセージが出てきてしまいます。 これはiPodが壊れているのか、うちのパソコン(Windows XP)に問題ありなのか・・・同じことで困ったことがある方、パソコンに詳しい方、回答を是非ともよろしくお願いします。

みんなの回答

  • aya-u
  • ベストアンサー率24% (99/397)
回答No.1

iPodの復元をしてみては?

tara5
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 何故か復元もできない状態なんです。 「iPodソフトウェアのダウンロード中に問題が起きました。要求されたリソースが見つかりません。」 というメッセージが出てきてしまいます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod shuffleでpodcastを聴く方法

    タイトルに書いた通りなのですが、podcastにダウンロードしたファイルをshuffleにコピーができません。もしくはコピーされていても、再生されません。 ヘルプ画面を見ると、shuffleは手動で行ってください。と書いてありますよね。 CDをitunesにコピーしたり、ライブラリの曲をipodにコピーするのと同様に、ドラッグしてコピーを試すのですが、再生されません。ファイルはどうやら入っているみたいなんですけど。 shuffleユーザーの方で、この解決方法が分かる方、ぜひよろしくお願いします。

  • iPodが同期しない

    iPodとパソコンのiTunesを同期させようとすると「iPodディスクへのコピーに失敗しました。ファイルまたはディレクトリが壊れていて読み込めません」と表示され同期できません。一度復元してその日は解決したのですが、翌日同期させようとしたらまた同じ状態になってしまいました。 これはもうiPod自体が壊れてしまったという事でしょうか?ほかに考えられる原因、追求方法などもし問題解決方法があればお教え願えないでしょうか。ちなみに今使っているiPodは第五世代30Gで二年前に新品購入したものです。 よろしくお願いします。

  • ipodの音楽が…

    認証されていないのでコピーできない…ってどういうことなんでしょうか? この前パソコンの調子が悪くなったので、そのパソコン、初期化をしたんです。 なので今までiTunesで購入した音楽やらなにやらをディスクにバックアップしました。 初期化した後、新しいiTunesをダウンロードして、バックアップディスクから復元をしたら… 「iTunesライブラリに入っている一部の項目はこのコンピューター上でプレイすることが認証されていないため、ipodにコピーされませんでした。」 とでてきました。 どういう意味なんでしょうか? こもとどおりにならないんでしょうか? 何かご存知の方、教えてもらえないでしょうか。

  • iPod:壊れたファイルって!?

    (カテ違いかもしれませんが)こんにちは。私はiTunes / iPod愛用者です。今日、新たに曲を追加したので、自分のiPodを更新しました。更新がちゃんと出来ているにもかかわらず、更新の最中に「iTunes. exe壊れたファイル ファイルまたはディレクトリiPod~ Play Countsが壊れており、読み取ることが出来ません。CHKDSKユーティリティを実行してください。」というメッセージが右下に出ています。なんなんでしょうか!?このメッセージが出ていても、画面上では順調に更新が進んでいるのです。

  • i-tune からipod更新できないんです;;

    ituneですが突然更新できなくなくなりました。 以下のような内容が出てきます。ituneのヘルプを探したのですが、わからないんです。ipod本体をresetしても同じ結果でメッセージが出てきます。 どなたかお助けください。 ITUNEライブラリーに入っている一部の項目が見つからないためIpodにコピーされませんでした。  ↓ ipodのディスクの更新に失敗しました。不明なエラーが発生しました。ー69。

  • iPod shuffle?について

    先日、iPod shuffleを頂いたのですが、 音楽をいれても音楽が再生されません。 友人は上野の中国製品が売っているお店で 安く買ったからといって頂きました。 パソコンと繋ぐと、 リムーバブルディスクという名前の デバイスがでてきて、 そのなかに音楽をiTunesからコピーしました。 私のやり方に問題があるのではないかと思い 質問させて頂きました。 機械に疎いので、 イマイチやり方がよくわかりません。 どなたか方法を教えて頂ければと思います。

  • iPodが読み込めません

    同じケースの質問が見つからなかったので質問させていただきます。 今日、iPod nanoを買って来たんです。 家に帰ってMacにつないでみたら、 「”iPod”ディスクへのコピーに失敗しました。 ディスクから読み込んだり、ディスクに書き込むことができません。」 と表示されてしまって、iTunes内の曲を入れる事ができないのです。 実は、このiPodは2つ目で、 前のを間違えて洗濯機で洗ってしまって、 バックライトがつかなくなったり macに繋いでみても曲が更新出来ず、 充電も少ししかできない状態になってしまったので、 新しいのを買えば前みたいに聞けると思い、 今日、新しく買って来たんですが、 水没してしまった前のと同じで更新できないんです。 水没してしまったのを繋いだのがいけないのかもしれません。 もしかしたらmacがこわれてしまったのでしょうか? パソコン系には全然くわしくないので、 なにをしたら良いのか全く分かりません… 学生からしてiPodは決して安い買い物ではないので、 どなたか解決法を教えてください。 他に頼る所がないんです… どうかお願いします。

  • iPod shuffleについてです

    懸賞でiPod shuffleが当ったのですが、届いて早速使おうとiTunesをダウンロードしようとした所、Windows2000とXPのみ対応と言う事を知りました。私のPCのOSはWindows98SEでかなり凹みました。(無知で申し訳ありません…) どうしてもiPod shuffleを手放したくないので、何か良い方法はありませんでしょうか?(マシンスペックが良い方ではないのでOSのバージョンアップは考えておりません)もしiTunesではなく、その他のソフトでiPod shuffleが使えるようになるのでしたらお教え下さい。 乱文となってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • iPod本体へ音楽がはいらない!

    題名の通りですが、iTunesライブラリから本体へ入らないです。 ○○のiPodをクリックしたら「ファイルが他のアプリケーションで使用中のため○○のiPodを取り出せません」のメッセージが出ますが、何か関係があるのでしょうか? OSはXPです。iPodはシャッフル、今月に発売されたものです。

  • iPod shuffle内のファイルをwindowsにコピーすると...

    普段はMac OS X (Tiger)でiPod shuffleを使っています。 shuffleにFlashで構築されたページを 関係ファイルのあるフォルダごと入れて 外のパソコン(Windows XP)へ持ち出そうとしました。 shuffleをWindowsにさして、shuffleに入った Flashのページをinternet exprolerで開いたところ、 無事表示できました。 そこで、そのフォルダを丸ごとWindowsPCへコピーしてから コピーしたフォルダの中からFlashで出来たページを開こうとしました。 が、これが全くうまくいきません。 コピーはちゃんとできているのに internet exprolerでいくつかのファイルが上手く表示されません。 まだ1台のwindows PCでしか試したことがないのですが、 原因としては何が考えられるでしょうか? 同じような経験をされたことのある方 いらっしゃいましたら是非知恵を貸してください。 お願いします。