ベストアンサー MSDOSでお気に入りバックアップ 2006/11/05 22:27 MSDOSでお気に入りをFDにコピーするファイルを作るには どうやればいいのでしょうか? Windows98 ME の場合と WindowsXP でのやり方を教えていただけないでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー emetto3 ベストアンサー率34% (9/26) 2006/11/05 22:32 回答No.1 Win98やmeに関してはディレクトリ構成を忘れてしまったのですが、 現在使っているXPについては、下記のディレクトリ内を全てコピーすればOKです。 C:\Documents and Settings\○○○○○\Favorites (“○○○”はユーザー名) 因みに、私もバッチファイルを作ってDOSでバックアップを行っています。 質問者 お礼 2006/11/05 22:40 お返事ありがとうございます。 この調子でいろいろバックアップするものを 作りたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) x1va ベストアンサー率26% (802/3006) 2006/11/05 22:37 回答No.2 XPのやり方は回答が付いたので9x系の方を。 windowsフォルダ配下のfavoritesフォルダを丸ごとコピーでできます。 コマンドの使い方は分かっているだろう(と期待する)から省略。 質問者 お礼 2006/11/05 22:39 お返事ありがとうございます。 早速作ってスタートアップにいれて 起動すると外付けHDDにコピーされるような感じ にしたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発その他(プログラミング・開発) 関連するQ&A お気に入りデータのバックアップについて InternetExplorerのお気に入りデータをバックアップするのに3.5インチFDにコピーしていますが、大部分のファイルはコピーできるのに一部のファイルをコピーしようとすると「コピーできません ディレクトリまたはファイルを作成できません」と出てきてコピーができないのですが、何故でしょうか?コピーする方法を教えてください。 コピーのやりかたは InternetExplorerを起動する メニューから「お気に入り」をクリック 「Shift」キーを押しながら「お気に入りの整理」をクリック 開いたフォルダのお気に入りファイルの中から、バックアップしたいものを3.5インチFDにコピーする という方法でやっています。 よろしくご指導お願いいたします。OSはWindowsXpです。 MSDOS起動CDについて質問です。 MSDOS起動CDについて質問です。 今まで2枚のFDを使ってBIOS更新を行っていました。 (1)MS-DOS起動FD (2)BIOS更新FD 上記の方法で問題なく使用できていたのですがFDが湿気などで壊れやすい為にCDバージョンを作ろうと考えました。 (1)MS-DOS起動CD (2)BIOS更新CD(FDのファイルをそのままコピー) し(1)にてMSDOS起動は出来たものの(2)に差し替えるとファイルが見えません。 どのようにしたら解決できるのかご教授願います。 (1)MSDOS起動CDはWindowsXPにてVirtual Floppy Drive 2.1にてフォーマットし、 Fdtoisoを使用してisoにしCDに焼いただけの単純なものです。 ※知りたいことは一枚目のCDでMS-DOSを起動して、2枚目のCDでexeファイルを実行する方法です。 マルチブートなどではありません。 よろしくお願いいたします。 お気に入りがアクセス権のためインポートできない Windows 98の IE6のお気に入りを ファイル~エクスポートでCDに焼き付けて、Windows Meのコンピュータに入れ、IE5.5 を立ち上げて ファイル~インポートでこのCDに焼いたお気に入り(拡張子htm)を選択し保存をクリックすると、[このファイルを開くアクセス許可がありません]という警告がでてインポートできません。 どうしたらよいでしょうか。なおWindows Meのユーザー設定はしておりません。 CDに焼いたのは MeのパソコンにはFDドライバーが無いからです。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム データーのバックアップについて InternetExplorerのお気に入りデーターをバックアップするときについての質問です。 InternetExplorerを起動する→メニューから「お気に入り」をクリックする→「Shift」キーを押しながら「お気に入りの整理」をクリックする→データーが保存されているフォルダが開く→ファイルの中のバックアップしたいものを3.5インチFDにコピーする 以上の手順でほとんどコピーできるのですが、ファイルの中の一部のものができないのです。「なになにを(ファイル名)作成または置換できません ディレクトリまたはファイルを作成できません」と出てきてコピーができないのがあるのですが、何故でしょうか?解決方法があればご指導ください。初心者なのでよろしくお願いいたします。 使用しているのはWindowsXPです。 お気に入りの保存について Windows Me(OS)を入れ替えようと思いますが IE6.0で今までにお気に入りに入れているものを FDなどに保存して、入れ替えた後、再び入れる方法を 教えて下さい msdos.sysについて はじめまして。 最近パソコンの調子が悪くWin98を再インストールしようと頑張ってました。 しかし、うまくいかず。今つけているハードディスクの前に使っていた容量の 小さいハードディスクを用いてその古いハードディスクの状態だけでも復元 をしようとしました。しかし、前に行ったハードディスクの方法でも直らず 「VFATデバイス初期化エラー」となりました。 そして、このエラーについて調べてみたらMsdos.sysの内容がおかしくないか? というページあったので中身をみてみました。 すると中身にはコマンドはかかれていませんでした。 そこで、昔のHDDのmsdos.sysを開いてみるとしっかりコマンドが書いてありました。そこでなぜ書かれないのか?ということについて考えてみました。 まず、この新しいHDDは古いHDDのwin上でフォーマット(起動専用)を行いました。 この時、command やio.sys、msdos.sysができるのですが。 msdos.sysにはやはり何もかかれていません。 まぁ、まだwinをインストール作業をしてないからかかれていないのかも しれませんが。このままインストール作業をすると 「cabファイルが壊れてます」といわれインストールができません。 そこで聞きたいのですが、どこでmsdos.sysの中身は書かれるのでしょうか? 今は昔のHDDがあるのでmsdos.sysファイルをコピーして起動には成功できたのですが。このように残しておかないと直らないというのは何かおかしい気がします。 どうしたら、msdos.sysの中身がかかれるか教えてください。 宜しくお願いします。 msdos7 MSDOS7 でメール以外でファイルの送受信はできますか? お気に入りのバックアップについて Windows XPを再セットアップする予定です。その際Aパソコンのお気に入りBパソコンにインストール(コピー)したいと思います。その際Bパソコンにあるお気に入りは全部消去され、Aパソコンのお気に入りに取って代わられるのでしょうか。それともA+Bのお気に入りになるのでしょうか。教えて下さい。 メモ張がMSDOSに変わってしまった。 WindowsXPです。 私の知り合いの方(超初心者)がメモ張を保存しようとして何かを(何をしたかは覚えていない)したらしいのですが、 デスクトップに置いたメモ張のショートカットをダブルクリックすると 真っ黒なMSDOS別ウィンドウが開き、アイコン自体が変化していました。 (MSDOSアイコン画像になっていた) そのプロパティを調べたら、 場所:C\Documents and Setting\~\スターメニュー\プログラム プログラム:WsystemRoot\system32\shell3 コマンドライン:C\wondow\system32\notepad.exe になっています。 本来メモ張のexeはCの中のwindowsにnotepad.exeがありますが、 (この方のWindowsの中は私はまだ調べていません) このエラーはどうすれば直るのでしょうか? もしnotepad.exeがwindowsの中に残っていれば、それを実行すれば直るのでしょうか? (デスクトップのメモ張のショートカットを削除しても当然スタートメニューにもやはりメモ張のアイコンではなくMSDOSアイコンが表示されていました。) よろしくお願いします。 お気に入りの保存方法 Meです リカバリーをかけたいのですが、その場合、IEのお気に入りを、FD等に保存しておいて、リカバリー後に復活するにはどうすればよいでしょうか。 Me のお気に入りをXPへコピーしたい Meで使っていたIEのお気に入りを Xpにコピーしたいのですが、 Me では C.Windows.favourite にあたるものが Xp には見当たりません。 どこにコピーすればよいのでしょうか? 「お気に入り」のフォルダを、CDにバックアップする 「お気に入り」のフォルダを、万一の場合と思い、CDにバックアップしようとするのですが、他のファイルと同じように、「コピー」や、「送る」で操作しても、フォルダ名だけはCDに残るのですが、肝心の「お気に入り」の中身は、登録しているのが50~60件くらいあるうち、1件しか、バックアップされていませんでした。何度操作しても、同じです。何か、「お気に入り」のバックアップの仕方は、特別な操作が必要なのでしょうか? よろしく、お教えください。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム MSDOSで、「ドキュメント&セッテイング」のパスはどう書くの? MSDOSで、 ファイルをコピーするBATファイルを作りたいのですが、 (1)パスを指定する時に、 「Document and Settings」をどのように書けば良いのでしょうか? そのままでは、パスが見つからない(みたいな)となります。 (2)COPY 保存先パス 元のデータパス とした場合、保存先に既に同名のファイルが存在した場合、 上書きされるのでしょうか? WindowsXPのお気に入りの場所 WindowsXPのお気に入りは どこに保存されてるのでしょうか? Windows98SEの時は WINDOWSのファイルの中に Favoritesというファイルがあったのですが 同じようなのが見つかりません。 教えてくださいお願いします。 お気に入りのフォルダのバックアップ C:\Documents and Settings\使用者のフォルダ\お気に入り(☆の形のフォルダ)を、書き込みソフト(Record Now!)でCDにバックアップを取ろうとしても、ソフト上ではお気に入りのフォルダを追加出来ません、フォルダを開いてその中の各フォルダは可能です。 それと、お気に入りフォルダを右クリック/コピーして、マイドキュメントへ貼り付けすると、フリーズしてしまいます。 お気に入り(☆の形のフォルダ)は、特別のフォルダで コピーして、貼り付けたり、フォルダごとCDに バックアップ出来ないようになってるのでしょうか? 本来の目的は、お気に入りのバックアップですが、 プラウザ/ファイル/インポートおよびエクスポートの ウィザードでお気に入りのエキスポートでマイドキュメントへ保存してそれをCDにバックアップしていますが、それでPCを買い替えた時に復元出来るかどうか解らないので、お気に入りフォルダをバックアップして おきたいのですが? 起動ディスクのMSDOS.SYSが0バイト Win98のAドライブのメニューからフォーマットを選んで 通常のフォーマットとシステムファイルのコピーで起動 ディスクを作ったけど、MSDOS.SYSが0バイトでした。 C:\MSDOS.SYSは0バイトではありません。 この起動ディスクは正常ですか? データーのバックアップ Internet Explorerのお気に入りデーターのバックアップを次の手順でやっていますが、3.5インチFDでは入りきれないので「CD-RW 650MB」にコピーしたいのですがやり方をご指導ください。今やっている手順は(1)Internet Explorerを起動する (2)メニューから「お気に入り」をクリック (3)「Shift」キーを押しながら「お気に入りの整理」をクリック (4)表示されているお気に入りファイルの中から、バックアップしたいものをすべて3.5インチFDにコピーする。以上です。 この操作で、(4)のとき「CD-RW」を指定すればOKなのでしょうか。初心者です。よろしくご指導ください。 使用しているOSは「Windows XP」PSは「dynabookのE7」です。 MSDOS起動方法 初心者です。MITSUBISHIapricotのOSを98からMeにグレードアップしています。今回メモリーを64Mから128Mに増やしたためサスペンド領域が削除されたのでMSDOSで再設定しようと思うのですが終了オプションでMSDOSで再起動の項目がありません。どうすればMSDODで起動できるのでしょうか?宜しくお願いします。 msdos.sysファイルがない? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=34136 上記URLでの回答にあったmsdos.sysファイルの書き換え? 書き足し?をやってみようと思って メモ帳を開いて、ファイル → マイコンピューター → C: まで開いていったんですが 目的にmsdos.sysってのが見あたらないんです。 こんな事ってあるんでしょうか? 何処に行ってしまったんでしょう・・・・ MSDOSデータの変換 友人がMSDOSロータスのデータをwindowsデータに変換できず、いまだにMSDOSパソコンとwindowsの2台を併用使用しています。何とかwindowsのEXCELデータに変換できないか聞かれたのですが、可能か教えていただけませんか?。可能ならば具体的に教えていただきたいのですが。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お返事ありがとうございます。 この調子でいろいろバックアップするものを 作りたいです。