ベストアンサー 鈴鹿の表彰式 2006/10/02 22:14 レース終了後の表彰式は、大体S席とかA席の正面あたりでやると思いますが、それを見るために、そのエリアに(無理やり)侵入してるような感じの事を聞いたり、掲示板で見たりしたんですが、実際、そんなことはあるんでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー BMW8 ベストアンサー率31% (301/958) 2006/10/03 01:38 回答No.4 来週のF1-GPを対象にお答えすれば 4年ほど前までは、確かにグランドスタンドはチェッカーとともに出入り自由でした。(公認) 2年前より、終了後もがっちりゲートでチェックされ、該当する指定席券を持ってない人はシャットアウトされています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) tomo73 ベストアンサー率23% (29/124) 2006/10/02 23:49 回答No.3 夏の1000km耐久では、指定席どころかコース&ピットロードまで入れてくれますね~。 今年はレース終了までヘアピンにいたのでコースには入りませんでしたが、去年まではレース終了前にA席(1000kmは自由席だったはず)で、(サーキットカートの)ゲート開放を待って、メインストレートを横切ってピットウォールによじ登り、表彰台下で表彰式と花火を見るのが恒例行事でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tanupons ベストアンサー率38% (75/197) 2006/10/02 23:44 回答No.2 #1です。 下の文章では質問者様の回答になっていませんね。すみません。 >実際にそんなことはあるんでしょうか? あります。私が見に行った時も何百人とそういう人がいましたので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tanupons ベストアンサー率38% (75/197) 2006/10/02 23:28 回答No.1 こんばんは。 質問者様の言われる「無理矢理侵入」したことがあるものです。 確かに表彰台を生で見るための場所(グランドスタンド)は指定席ですが、レースが終了した時点で開放されました。 つまり、出入り自由になったので、それを確認して入りました。 確かに、帰ろうとしている方々の流れにに逆らって入ったわけですから、迷惑だったかもしれませんが、決して入ってはいけないところに無理矢理入ったわけではないですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスF1・モータースポーツ 関連するQ&A 表彰式等 表彰式等 G1などの場合レース終了後に表彰式や騎手のヒーローインタビューなどが行われますが、 みなさんは馬券を外したとしてもこういうのを最後まで見ていきますか? それとも負けたらすぐ立ち去りますか? あるいは勝っても負けても見ないですか? 京都競馬場で天皇賞がありましたが、レースが終わるとかなりの人が(特に外したと思われる人が)去っていました。 普通のスポーツなら終了後のそういうイベントまで含めて観戦だと思われますが、競馬は(あるいはギャンブル全般?)違うものなのでしょうか? 表彰式のアテンドに必要な英語を教えて下さい! 英語が苦手なのに、明日、あるビジネスの功労を表彰するような表彰式(授与する側・される側も外国人)のアテンドをすることになってしまいました!!!! 使うこと想定される英語を書き出してみました。どなたか訳していただけますでしょうか? 英語が話せなくても、「これだけ覚えておけば大丈夫」というような言い回しもぜひ教えてください! 表彰する方に対して ・もうすぐあなたの番です ・次があなたの番です ・あなたが表彰するのは4名です ・あなたは、AさんとBさんに賞を渡してください ・あなたは、一番右の人と、右から3番目の人を表彰してください ・右端から左へと順番に表彰してください ・表彰後、握手とハグをしてください ・この表彰状を渡してください ・(受賞終了後に)お疲れ様です。ありがとうございました。 表彰される方に対して ・あなたは、Aさんから賞を受け取ってください ・あなたは、Aさんから表彰される予定です ・こちらから席にお戻りください ・足元に気をつけてください ・私に着いてきてください たくさんありますが、素人を助けてください! よろしくお願いいたします。 鈴鹿GP 指定席で迷っています 元々S2席(仮設のY,Zブロック)の後方列のチケットを入手しておりましたが、 ふとしたきっかけでF2席(仮設のR1,2ブロック)の前から6~10列目内のチケットも入手できました。 S2席は以前観戦したことがあるので、大体感じは分かるのですが、 F2席は全くの未知なのでご存知の方はお教え下さい。 1・F2席のR1,2ブロックは前から何列目辺りまでフェンスが邪魔でしょうか? 2・サーキットビジョンは十分に見えるでしょうか? 3・S2席後方とF2席前方だと、どちらがおすすめですか。(個人的見解で結構です。) 最後の鈴鹿なので、十分に満喫したいと思っております。 みなさまどうぞよろしくお願い致します。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 鈴鹿8耐のパドックパスは買い? 今度、鈴鹿8耐を見に行こうと思います。もちろん行くのは初めてで、バイクの事はほとんど判りません。バイクが走っているのを見るのは大好きで、後ろに乗っけて貰うのも好きですが・・・ 今回行こうと思った直接のきっかけはミーハーですが仮面ライダー響のチームが出るという事を知ったので是非見てみたくなりました。 父親がバイクに乗っているせいか小学生と幼稚園児の子供達もバイクが大好きなので、どうせ行くなら満喫させてあげたいなと思っています(残念ながら父親は仕事で行けません)。 席なんですが、B1が仮面ライダー応援エリアになっていてうまくするとグッズも貰えるようなのでそこに行こうかなと思っていますが、主人はどうせ行くならパドックパス買ったら?」と言ってくれますが、あまりに金額が・・・でも、子供のパスは安いのでAを買っても暑さ対策でS2席(残席少)を取るのより1万3千円高いだけになります。 ド素人子供連れがそこまでお金を出して元取れるだけ楽しめるでしょうか?それともB1席での応援で十分でしょうか?はたまた、暑さを考えてS2席を取るべきでしょうか?はたまたパドックパスBを買うか・・・・? おすすめのチケットの買い方のアドバイスよろしくお願いします。 他にも、観戦に関してのアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 我が家は、どうせ出掛けるならめいっぱい遊ぶ質なので、車中泊で土日めいっぱい楽しんでこようかと思っています。 追加の質問です、駐車場に停めた車で車中泊は可能なのでしょうか?(冬場はスキー場で車中泊し慣れています) なでしこサッカー五輪表彰式での態度について思う 米国に勝てなかったのは残念だけど、立派な銀メダル、よく頑張った! と、終了の笛が鳴った時には熱く拳を握りしめていましたが、その後の表彰式でのメダル授与の際における態度に一気に冷めてしまいました。 勿論、選手が、喜んだり、はしゃいだりするのは全然構わないと思いますが、プレゼンターがメダルを首に掛けようとする際には、相手の目を見て、お礼の一言、握手するぐらいのことは直立できちんと受けて行うべきではないでしょうか? 別に五輪を神聖視しているわけでもなく、日本代表なのにうんぬん言うつもりもありませんが、私は見ていて単純に恥ずかしかったです。見苦しかったです。 プレゼンターがどういう立場の人か知りませんが、スーツ着たお爺さんで明らかに目上なわけで、それであの場であの態度は考えられないです。 目上目下を横に置いても、自分に向き合おうとしている人を目の前にして、なぜあんな恥ずかしい行動をとれるのか不思議です。 でも、世間もマスコミも「なでしこ、感動をありがと~」一色で、あの態度に対する批判する声は上がりません。 「そんな野暮なこと」「頑張ったんだから」「別にいいんじゃないの」といった感じで、まるで違和感を覚えた私だけが変なんだという気分です。 一番の醜態を晒していたように私には思えた選手は、芸能プロダクションに所属しているそうで、今後、キャスター、タレントとして活躍していくそうです。 信じられないというか、愕然としました。 今の日本では、なでしこ(正直「撫子」という言葉を、あの人達には使いたくないですが)が表彰台でみせたあの態度は、とやかく言う程のことではないのでしょうか? 恥ずかしいという感覚のものでは無いのでしょうか? 違和感を覚えた私の感覚が変なだけで、今の日本では、あれは問題なく受け入れて当然、許容される態度なのでしょうか? 劇団四季の座席について 四季劇場[夏]で公演となる「リトルマーメイド」観に行きたいです。 会員ではないので20日にまたチェックしようと考えています。(ネット予約です) はじっこの席になるぐらいなら2階席を考えていますが・・・ 実際、2階席はどんな感じでしょうか? 1階のステージ正面のA席よりは、2階のS席がおすすめでしょうか? また、2階のB席になるとチケットの値段も6000円とかなり安いですが、あまり楽しめない感じでしょうか? 1人で行くか、友達を誘うかはまだ決めていません。 よろしくお願いします。 両国国技館でライブを観たことのある方、教えてください! 両国国技館での某アーティストのライブチケットを友人と2人でそれぞれ取ったのですが、 2人ともビミョーな席のチケットで、どちらにすべきか迷ってます。 国技館は2人とも行ったことがなく、座席図や大体の収容人数から見て 武道館よりも一回りくらい小さめの感じなのかなあ?と想像したりしているのですが 今ひとつピンとこなくて、決めかねてます。 で、友人のチケットはイス席(2階)正面11列目で、席番から見て、 横の位置?もホントに正面(真ん中)ではあります。 私のチケットはイス席(2階)西側9列目で、西側席の真ん中あたりになります。 私たち2人のお目当てが、ステージ右側(←お客から見て)に立つ人なので、西側の方が見えるかな? という気もするのですが、同じくらいの距離なら正面から見たほうがよく見えるのか?とも思ったり 今ひとつ場内の感じが想像しきれず、迷います・・・。 アーティストによってステージの形などが違うことは承知していますが、実際に国技館でのライブに 行ったことのある方に、ステージの見え具合はどの程度だったかなど、教えていただけると嬉しいです。 (どの辺りの席でどの程度だった、など) 私的には、武道館の2階席の真ん中くらいまでなら結構見えるよな~的感覚なのですが ホールの大きさ的には武道館よりも小さくて、割と後ろでも結構ステージは見えましたか? ドラリオンの座席について教えてください!! 座席表をみると、SS席、S席、A席があるんですけど、実際A席ってどのような感じなのですか? 今お金がないのですが、どうしても留学前の彼女に見せてあげたくて・・。。 もしよろしければ、SS席とS席の状況もわかりましたら教えてください! お願いします>< 大相撲大阪場所の座席について 大相撲大阪場所のチケットですが枡席A 正面 9側 6 * 列 1 番~4番ってどの辺りの席でしょうか?初観戦のためよく分かりませんが教えて下さい。見やすい席でしょうか? 宝塚大劇場の席について 宝塚大劇場の席なのですが、 前から2・3列目の1番・2番あたりの席って見難いでしょうか? 舞台正面が見れませんか? そんな前列・そんな端で見たことがありません。 すいませんが、経験者の方どんな感じだったとか教えていただけないでしょうか? 90式戦車の防御力 90式戦車は実用化当時世界トップクラスであった装甲防御力を持っており、(砲塔及び車体)正面の打たれ強さはM1A1(劣化ウラン装甲仕様)と同じか少し上回るといわれるようです((砲塔及び車体)正面の装甲は120mm砲による零距離攻撃(実際には主砲を敵車両に密着させて撃つなどありえないから、500~600m離れた場所からの攻撃を想定していると思われる)に耐えるという。加えて側面も35mm徹甲弾(厚さ(最大)90mm前後の鋼板を貫通する)による攻撃に耐えるという)。 けれども90式戦車は実用化当時「(海外の主力戦車に比べて)軽すぎる」とか「現代のゼロ戦(飛行能力に優れていたといわれる反面、打たれたら終わりという欠陥機でもあった)」などともいわれていたようですが、どうしてなのでしょうか? (90式戦車の重量は50トンであるが、当時西側諸国の主力戦車であったレオパルド2やM1A1(劣化ウラン装甲仕様)、チャレンジャーなどは重量が55~65トンほどあった) フジコヘミングのソロコンサートについて フジコヘミングさんのソロコンサートに行きたいと思っていますが、コンサートというものに行ったことがありません。チケット予約・購入について教えて下さい。 (1)チケット予約はどの方法が良いですか(購入先や確保率、手数料等について) (2)プレオーダーで申し込んでおけば、確実に確保できるのでしょうか (3)東京芸術劇場大ホールの席種(S席・A席・B席・C席)について。 各席がどの辺りなのか詳しく知りたいです。A、B席あたりの見え方など、実際に行かれたことのある方、教えていただけると嬉しいです。 (4)フジコヘミングさんのソロコンサートについて 何曲くらい演奏されるか、時間はどれくらいか教えて下さい。実際に行かれた方の感想も知りたいです。 宜しくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム FF式石油ファンヒーターの燃費 最近知り合いからFF式のファンヒーターを譲ってもらって使っているのですが燃費が悪い気がします。大体一日あたり5時間くらいの稼動で設定温度は20度あたりです。3日に一度くらい給油しなければなりません。 FF式は初めて使うのですがこんなものなのでしょうか?機種はTOSHIBAのKSP-A37です。 ブラストラップ この前チューブ型で、ストラップをつけられるブラを買ってもらい、それにつけるAMO’S STYLEのレースのブラストラップも買ってもらいました。 がしかし、私の想像していたのは金具が両端についているものでしたが、実際は片方にしかついていませんでした。 これはどのようにしてつけたら良いのですか? ちなみに 金具レースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレース という感じで、途中には何もなく普通のリボンのような感じです。 オペラ座の怪人、おすすめ座席 今度、オペラ座の怪人の京都公演を見に行こうと思っているのですが、 おすすめの座席はどこでしょうか? S1席の中央辺りが良いのでしょうが、日程の都合上、団体で埋まっているようです。 ですので、S2かA席になるのですが、1階A席の後ろの方と、2階席の2列目以降なら、 どの辺りがおすすめでしょうか? ご教授宜しくお願いいたします。 S席 A席 B席の違いは何ですか? 岡本知高さんのコンサートに行く予定なんですが 席が3とうり あります。 S席は6000円 A席は5000円 B席は4000円です。 中をとって A席の5000円あたりを取りたいのですが まーまーの席なんでしょうか 前の方 それとも真ん中のあたりの席なんでしょうか? どなたか教えていただけませんか? 阪神・京都の場内向け勝利騎手インタビュアーが気になります。 関東在住で、グリーンチャンネルEASTの中継を見ている者です。 関西の日曜重賞後の表彰式前に行われる勝利騎手インタビューをされている女性は何という方なのでしょうか? 民放の局アナや、他のインタビュアーと違って「通り一遍」な感想を聞かず、しっかりとレース内容を踏まえた質問をされていて、さらに短い時間で印象的なコメントを引き出す、すごく勉強されている方だなぁと思ってみています。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか?こないだのマーメイドSのレース後も武豊騎手にインタビューされていました。 香川県県民ホールグランドホールの座席について 今度、劇団四季のミュージカルで高松の香川県民ホールグランドホールで行われる「クレイジー・・・」のチケットと取ろうと思っています。 座席表をみたのですが、かなり大きい劇場のようで、2階席、3階席はやはり遠くて見難いのでしょうか? できたらA席のチケットをと考えているのですが、だいたいどの辺りからA席なるのでしょうか? 以前の全国公演のときもこの劇場だったようですが、見に行かれた方などどんな感じだったか教えてください。 よろしくお願いします。 京セラドームでのマドンナ。5万円の席はどのあたりまで? 昨日、京セラドーム大阪にマドンナを 観に行ってきました。 私は舞台からほぼ正面のスタンド席だったのですが、 無理してでも5万円の席を取れば良かったと 後悔しました。 でも実際5万円の席は舞台からどの程度のあたり までだったのでしょうか? 舞台中央から逆T字型に花道のような舞台が 出ていましたが、この周囲だけが5万円席だったの でしょうか? 実際に5万円の席に座られたかた、教えてください。 またこの席に座られて間近(?)でご覧になった マドンナの感想もお書きいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 表彰式の・・・ 表彰式のときバックで流れる曲のタイトルを教えてください。 チャーン♪チャーン♪チャチャーン♪チャン♪チャチャチャチャチャーンチャーンチャン・・・・ 分かる方お願いします。。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など