90式戦車の防御力は世界トップクラス!しかし「軽すぎる」との声も

このQ&Aのポイント
  • 90式戦車は実用化当時、世界トップクラスの装甲防御力を誇っていました。
  • (砲塔及び車体)正面の装甲は120mm砲による零距離攻撃に耐えると言われており、側面も35mm徹甲弾による攻撃に耐えるとされています。
  • 一方で、90式戦車は当時の主力戦車と比べて軽いという指摘もありました。
回答を見る
  • ベストアンサー

90式戦車の防御力

 90式戦車は実用化当時世界トップクラスであった装甲防御力を持っており、(砲塔及び車体)正面の打たれ強さはM1A1(劣化ウラン装甲仕様)と同じか少し上回るといわれるようです((砲塔及び車体)正面の装甲は120mm砲による零距離攻撃(実際には主砲を敵車両に密着させて撃つなどありえないから、500~600m離れた場所からの攻撃を想定していると思われる)に耐えるという。加えて側面も35mm徹甲弾(厚さ(最大)90mm前後の鋼板を貫通する)による攻撃に耐えるという)。  けれども90式戦車は実用化当時「(海外の主力戦車に比べて)軽すぎる」とか「現代のゼロ戦(飛行能力に優れていたといわれる反面、打たれたら終わりという欠陥機でもあった)」などともいわれていたようですが、どうしてなのでしょうか? (90式戦車の重量は50トンであるが、当時西側諸国の主力戦車であったレオパルド2やM1A1(劣化ウラン装甲仕様)、チャレンジャーなどは重量が55~65トンほどあった)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245385
noname#245385
回答No.1

基本的に自衛隊の装備には反対派によるネガティブな評価が付きがちです。そのため配備当初は90式はコストが高いだけで役に立たないというイメージを固められ、それがマスメディアによって報道されました。 採用している拘束セラミック複合装甲が軽く、車両そのものも小さいので他国の同世代主力戦車よりも軽めです。その平均より軽いという特徴を悪いイメージにするため軽量化したから装甲が貧弱になったということにされていました。(実際には最高水準の装甲性能)他にも74式に比べると重すぎるため配備しても日本の道路事情では北海道でしか使えないとかの評価もありました。(実際は使える) その後、演習を通じてその性能の高さを海外の軍事アナリストなどに認められたことで再評価されました。 ちなみに耐久テストの射距離は250m程度。120mm滑空砲の零距離はもっと長い。

QD7922S
質問者

お礼

 90式戦車は実用化後演習などを通して再評価されたのですね。  (やはり、評価されるには(それなりの)行動で示す必要があるようですね)

関連するQ&A

  • 10式戦車の弱点は正面装甲?

    米陸軍の戦車が57.5トン、陸自のが44トン。 仮にバカ正直に正確な重量を公開してるとすると13.5トンも軽いことになります。 もしも正面が中韓の砲撃を真正面から耐えるとすると今度はほかの面が桁違いに弱く薄くなってないと矛盾すると思います。 10式戦車並に軽い質量の戦車で実戦で100~120mmに耐えた実績ある戦車はありますか? それとも装甲の堅さが絶対条件という他国の前提が自衛隊では誤りで、イージス艦みたいに攻撃に耐えることを前提にしてなくて先に相手を潰すのが日本の機甲師団の戦闘スタイルなんでしょうか? どうなってるのか考えてもわかりません。 詳しい方がいたらお願いします。

  • 新型戦車の装甲って強力なんですか。

    陸上自衛隊の次期主力戦車の装甲は現主力戦車90式戦車の装甲よりも軽くて強固?という記事を目にしたことがありますが、具体的にどのように強固な構造になっているのでしょうか。

  • 90式戦車と10式戦車の違いについて

    山岡慎也と申します。 はじめまして! 質問なのですが、陸上自衛隊の10式戦車は90式戦車に比べて重量も軽く、装甲も薄いようですが、これでロシア軍との砲撃戦に勝てるものでしょうか。 そもそも、90式の後継にも関わらず、10式の方があらゆるスペックで90式に劣るのが激しく疑問です。 これも政権交代の影響なのでしょうか? こんな事では、来るべき(?)対ロシア戦に臨む若者が不憫でなりません。 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 61式戦車の強さ

    大戦期常にM4やT34などの連合国主力級にやられっぱなしだった日本の戦車。 戦後の15年たった61式は勝てるでしょうか?

  • 陸自 10式戦車の装甲

    陸自の最新鋭戦車10式の装甲ってどの程度まで耐えるものなのでしょうか? (防衛機密事項につき一般人が分かる訳ないのですが。。) RPG7には耐えるでしょうが、例えば自衛隊の01式軽対戦車誘導弾やジャベリンの様な比較的新しい対戦車兵器からの攻撃でも耐えられるものなのでしょうか?

  • 戦車は何のためにあるのですか?

    戦車は何のためにあるのですか? 「戦車を攻撃するためにある」というのでは、歴史的な経緯と整合的ではありますが、塹壕戦のない現代戦では何のためにあるのでしょうか? 相手戦車を攻撃するなら、機動力のある対戦車ヘリや対戦車砲をもった歩兵を数多く投入しても良さそうです。 市街地を制圧するためですかね?それなら歩兵を数多く搭載する装輪式装甲車(ストライカーなど)で代用できそうな気がします。

  • 機関銃で撃破できる74式戦車より下位の戦車

    >「61戦車に、105ミリ砲弾を命中させると、戦車の砲塔は粉々に吹き飛んだ。 >また、機関銃弾で74式戦車に穴があいた弾痕を見てしまった隊員もいた。 http://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_140969/ この記事を見て不安な気持ちになりました。 日本より下の軍隊が世界のどこにあることを知って安心したいです。中国韓国の戦車が機関銃弾で正面走行が粉砕される映像を見たいです。 実在する戦車で74式戦車以下が存在することを知りたいです。 日本だけじゃないんだとホッとできる情報をお願いします。

  • 全面ジュラルミンで陸自10式戦車を製造したら

    エンジンとかアルミで不可能そうな部分はそのままでボディのみ軽量化。砲はアルミ戦車の重量でも実用的な威力のものに変更するものとします。また、簡単に偽物と敵からばれないようにデザインや塗装は全くの同一とします。 これなら仮に10台の戦車が突撃するとして、敵からは何台がアルミ装甲で何台が複合装甲なのかわかりません。ここで質問です。 アルミ戦車の製造コストは普通の戦車の何分の一程度でしょうか?途上国の格安戦車より安いですか? 実際にどこの国もそれをやらないことから予想すると軽装甲車より値段が高くて性能も悪いんでしょうか? F2をF15と全く同じ形状にできないのは飛行機の場合形状が運動性能に与える影響が大きすぎるからですが、せいぜい150km/h程度しか速度の出ない装甲車や戦車なら形状は関係ないはずです。 ダミー戦車をどこの国も製造しないのはなぜなのか。考えられる理由を教えてください。

  • チハタンの57mm砲でヤークトティーガー

    チハタンの57mm砲でヤークトティーガーの 250mmの正面装甲を打ち抜く事はできますか。 高速徹甲弾や劣化ウラン弾を使えば可能性はありますか。 みなさんのご意見をお願いいたします。

  • 劣化ウラン弾が鉄を貫通するのはなぜ?

    イラク戦争で劣化ウランが問題になってますが、 劣化ウラン弾が戦車の鉄を突き破って穴を開ける のは信じられません。 劣化ウラン弾の初速は時速1000km以下でしょう? 普通に考えて2~3cmある戦車の装甲を貫通 出来ないように思うのですが、これ数式で説明できる 人いますか?