• ベストアンサー

古いMFカメラにポジフィルムを入れて使う場合・・・

LLLaの回答

  • LLLa
  • ベストアンサー率8% (11/123)
回答No.4

ポジ使用する方って、段階露出は必須だと思いますが。 正常なカメラであっても、自分の意図した露出が一発では無理ですよ。 自分は風景ですが。 人物はわからない。

関連するQ&A

  • ポジフィルムって?

    仕事でもポジフィルムからパソコンに画像を取り込んだりしていたのですが、ポジというのがよくわかりません。というのは、普通にカメラで撮影して現像するところへ持っていくと「ネガ」になりますよね。ポジというのは、撮影する機材・フィルムが違うとは聞いたのですが、どのように違うのでしょうか?個人で扱うのは難しいのでしょうか?ご存じの方教えてください。

  • ネガを撮影すると

    ふと思ったんですが、 ネガフィルムをフィルムカメラで撮影したら、そのネガフィルムは 普通の写真のように(ポジフィルムのように)写っているんでしょうか?

  • ポジフィルムでの質問です。

    ポジフィルムでの質問です。 カナダで、湖を写したものがあるのですが、ネガフィルムで 写してプリントしたものは湖面がエメラルドグリーンに奇麗に 見えます。同時にポジフイルムで写してダイレクトプリント したものは、暗い青色になってしまい、全然見た目とも違うの ですがどうしてでしょうか。?ネガをライトボックスで見る限りは エメラルドグリーンに見えます。 ちなみに露出は3段階で撮影しており適切だと思います。

  • MFカメラの操作と購入に関して

    AFカメラを使うのが面白くなくなり、そこで新たにフルマニュアルのMFカメラを購入しようと思っています。どうかMFカメラの操作方法、購入の仕方などをお教え下さい。 1.フルマニュアルのMFカメラは、カメラ内蔵の露出計の数値を参考にして絞り、露出を設定したり、ピントを手動で調節しますが、MFカメラを愛用しておられるかたは、露出計の数値を無視して、自分の経験値で露出や絞りを決定しているのでしょうか? 2.購入予定のカメラはニコンのNEW FM2です。このカメラは既に製造中止されていますので、中古でしか購入することができません。ケチらずになるべく高値で売られているものを購入する予定ですが、状態が良くて高いのか、ぼられて高いのか、の判断がつきません。中古カメラ購入時の注意点がありましたらお教え下さい。

  • ネガからポジ

    ネガフィルムからスライド映写用にポジフィルムを作りたいのですが、カメラ店では一枚あたり100円とのことでした。私の場合数百枚の処理が必要なため、なんとか自力で撮影したいのですが、可能なことでしょうか、又必要となるフィルムや照明、機材等教えていただけないでしょうか、ちなみに私のカメラはニコンF801に60mmのマクロレンズで等倍撮影が出来ます

  • MFカメラでのノーファインダー撮影

    MFカメラを用いて街撮りをする際、シャッタースピードや絞りやピントを予め固定してノーファインダー(パンフォーカス)で撮影したいのですが、この場合、絞りやピントはどの位置に固定すれば良いでしょうか? レンズは28mm単焦点を使用する予定ですが、35mm単焦点でこのようなことをすることは可能でしょうか?

  • ライカのフィルムカメラ購入に関して

    この度ライカのフィルムカメラの購入を考えています。私の場合は昔からの憧れでただ単純にライカのカメラを所有したいと小学生の頃から思っていました。ですが現在フィルムカメラを使って写真を撮っており、できることならライカのカメラで撮影したいと思っています。 所有だけならボロボロの中古品でもいいのですが、撮影となるとどの機種がいいのか検討もつきません。 なるべく安価なモデルを探していますが何かオススメの機種はないですか? ライカのカメラで撮影しその写真をアルバムに入れる事だけが夢であり現在の目標なのであまり機種にこだわりはありません。 現在使用しているカメラはペンタックスSPです。おそらく操作はできると思います。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • トイカメラ(ホルガ)でポジフィルムの使用について

    トイカメラ(ホルガ)での撮影テクニックで、"クロスプロセス"という、ポジフィルムで撮影してC-41(35mmのカラーネガフィルムを現像するプロセス)で現像する方法があると聞いたのですが、 具体的にどのような写真になるのでしょうか? 注意事項や、このように撮影するときのヒントがあったら教えていただきたいです。 また、一般的なカメラ屋さんなどでも、このように現像してはもらえますか?

  • 暑い中でのポジフィルムの使用

    来月に1週間ほどカンボジアのアンコールへ行くことになりました。 もう二度と行けない場所かもしれないので、きれいに写真に おさめておきたいと思い、ポジフィルムを使用しての撮影を考えています。 しかし、2月のカンボジアは日中35度くらいの暑さらしいです。 一日中ではないにしろ、3,4時間は外にいる予定なので、真夏の暑さに フイルムの状態がどうなるか心配です。何か対策があったら教えてください。 一応デジカメも持って行きますが、ポジでも撮影したいと思っています。 また、カメラは超初心者ですので、遺跡の写真を上手に撮る コツなどがあれば、教えてください。お願いします。

  • ポジフィルムの整理方法

    ポジフイルムがたくさんあって整理に困っています。 ポジフィルムをライトボックスを使って撮影した場合、或は、フラッドヘッドスキャナーで取り込んだ場合、回数によりフイルムは劣化してゆくでしょうか? 整理と同時にフィルムの内容を残しておくのに最適な方法、それに適した製品など お教え願えれば有難いのですが。