進路について イラストレーター
中3女子です。
受験生の夏が来ました。いよいよ進路も固める時期です。
私は今、進路について悩んでいます。
私の将来の夢は、本の挿絵等を描くイラストレーターになりたいと考えています。しかし最近になって、イラストレーター以外に、漫画家や漫画編集者等にも興味がわいてきてしまって、非常にふわふわしている状態です・・・。親に「将来の夢は?」と聞かれても、「考え中」としか答えることしかできませんでした。しかし中3になってからは「そろそろ教えてほしいんだけど、進路のこと」と言われました。しかし、「イラストレーターになりたい!」と言ったとしても、「絵で食べていけるなんてほんのひとにぎり。無理だよ」といわれると思って怖くて言えないです。小心者です。でも、絵やアニメや漫画関係以外の仕事になりたいなんて人生で一度も思ったことがなくて、やっぱり絵を描きたい気持ちがあるんです。でも、絵や漫画関係の仕事なんて世の中にたくさんあって、その全部に興味がわいてしまって、具体的に決まらないんです。それが一番の問題です・・・。非常にあせっています。
絵以外で唯一興味があるとしたら英語です。近くに国際教養科のある高校があり、行きたいなあと思っています。私は、絵が無理なら英語という考えです。「保障」というかなんというか・・・言い方悪いですよね。普通科でもいいんですが、英語が得意なので、英語を多く学びたいと思ったので。
一度きりの人生なので、やりたくない仕事について一生を過ごすなんて嫌です。興味のない仕事について、趣味で絵を描く・・・というのはなんか嫌です。絵を描くならとことん描きたいんです!
質問まとまってなくてすみません。
何かしらご回答をよろしくお願いします。