• 締切済み

危険物第○類の区別の仕方

タイトルが微妙で申し訳ありません。 早速ですが、危険物に第一類酸化性固体、第二類可燃性固体とか ありますよね。 そこで、質問です。例えば「アセトン」は第○類?「メタノール」は? というところなのです。 つまり、「この液体は第○類危険物だ」という見極めはどうしたらいいのでしょうか? ネットで検索してMSDSとか物質の性質を調べてみたのですが、 何処を見てコレは○○だから第○類危険物だと考えればいいのでしょうか? なにか参考になるHP・意見ありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。 例)エタノール・メタノールはネットで検索するとアルコール類と記載されているから第四類。みたいに1つ1つ調べないといけないのでしょうか? 何か物質を調べたらこれは第○類です。と記載されているものはないのでしょうか? 文書がめちゃくちゃですみません。 アドバイス宜しくお願いいたします。   

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.3

そもそもの話として、個々の化学物質に関するある程度の知識がなければどうしようもないと思います。 たとえば、アセトンが引火しやすい液体であるということが常識としてわかっていれば、それが第4類に該当することはすぐにわかるはずで、表さえあれば、さほど難しくないと思います。 わからないということであれば、例を見ながらその物質の特性を理解する必要があると思います。 そこから先の細かい分類についての判断は少し難しいと思います。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4801/k1.html
o-tamu
質問者

お礼

私も一応、ある程度の化学の知識はありますので、 だいたい、この液体は○○だから△△かな、と言うのは わかるのですが、はきりと明記したなにかがあるのかなと思ったもので・・・。 やはり、細かい分類はその物質の特性を理解しないといけないんですね。 参考になりました。ありがとうございました

  • 123to
  • ベストアンサー率41% (26/62)
回答No.2

消防法の別表1に載っている以上となると難しいですが、ちなみにアセトンは但し書きにあります。 総務省ホームページで簡単に法令を閲覧できます。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
o-tamu
質問者

お礼

法令を閲覧したらどう危険物第○類がわかるのでしょうか? 勉強不足ですみません。 ありがとうございました。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

法律で決まっています。主に沸点で規定されています。

o-tamu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました(^^)

関連するQ&A