• ベストアンサー

パソコンでビデオ⇒DVD編集

VHSビデオ⇒DVDへのダビング編集とかはできますか? ビデオDVD一体型とどちらがいいのでしょうか? ソフトとか周辺機種って何がいりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>VHSビデオ⇒DVDへのダビング編集とかはできますか? VHSビデオをパソコンで編集してDVD-Rなどのメディアに焼きたいということですよね? 案1)キャプチャーカード(TV機能もついているもの多い)を取り付けて動画を取り込みます。TV機能がついているパソコンなら入力端子があるかもしれません。取り込んだ後、DVDオーサリングソフトでDVDビデオ形式でDVDを作成する。 案2)IEEE1394端子がパソコンにあり、デジタルビデオカメラも持っている場合。VHSからデジタルビデオに一旦録画しそれをパソコンで取り込む。あとは一緒。 案3)DivX対応DVDプレイヤーなどを購入する。パソコンに取り込んだMPEGファイルをそのままTVに表示可能。容量が問題になるならDivXなどの形式に変換する。自分だけが観る動画ならこれでいいと思います。友人とかにも配布するのならDVDビデオ形式の方が再生互換性が高いでしょう。 案1~3はそれなりにパソコンの性能が高くないと作成に物凄く時間かかります。またOSはWindows2000かWindowsXPでないとダメです。それ以前のOSだとファイルサイズに制限があったり、ソフトがそもそも対応してなかったりします。 >ビデオDVD一体型とどちらがいいのでしょうか? DVDレコーダのことでしょうか? 単にDVD化できればよいのなら、こちらの方がお手軽でしょう。 パソコンで編集するほどの凝ったことはできないでしょうけど。 >ソフトとか周辺機種って何がいりますか? ・当然「書き込み型DVDドライブ」 ・ビデオキャプチャカードもしくはIEEE1394カード(パソコンに入力端子があるようなら不要) ・DVDオーサリングソフト 書き込み型DVDドライブを購入すればDVDオーサリングソフトは添付されていると思います。

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

> VHSビデオ⇒DVDへのダビング編集とかはできますか? できます。 > ビデオDVD一体型とどちらがいいのでしょうか? PCの方が融通性が有ると思いますが。 > ソフトとか周辺機種って何がいりますか? 1.ビデオキャプチャーボード又はボックス   既に内蔵しているPCもある。 2.録画ソフト 3.DVD編集・オーサリング・(書き込み)ソフト 4.DVD書き込みに対応したドライブ 2は1に付属していると思います。 3はWindows XPならMovieMakerが付属しているはずです。 あと、ビデオコード(赤、白、黄)が要ります。 S端子ケーブルと赤白のほうが更に良い。 なお、古いビデオの走査線の乱れやノイズをある程度補償する「画像安定装置」を ビデオデッキとキャプチャーの間に入れると効果があります。 ただし、デジタル処理のため画像が音声より心持遅れます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう