- ベストアンサー
人間はどのように思考をしているのか?
人間はどのように思考しているのか、自分で考えて、自分なりの答えを出したいとおもっています。 出来れば、科学的な答えを出したいのですが、私には、質問が大きすぎて、どこから勉強し始めてよいのか分かりません。 自分でもどんな質問の答が欲しいのか分かりません。(たとえば、脳の電気信号が思考の元になっていて、その暗号を解読したいのか?または、本当に神が存在して私たちをあやつっていてその神がどうして私たちを生んだのかを知りたいのか?など) なにか、手始めに良い参考になる本や、参考書はあるのでしょうか?英語でも読めますので、あれば英語の本でも良いです。 今の私の立場は、どこを見渡しても地平線しかみえないサバンナで、小さなダイアモンドの結晶を虫眼鏡一つで探している気分です。せめて、どちらの方角を探したら良いのか、ヒントでも良いので教えてください。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。とても参考になりました。行き先がちょっぴり見えてきた感じです。そして、かなりやる気が出てきました。がんばるぞ! 電気信号は、私の知識の中では、一番良い答えの見つけ方だと思っていたのですが(でも、電気信号で自分が考えてるなんて信じられない気分)、難しいようですね。 脳医学や認知科学似ついての本今日図書館で借りてきます! もちろん、武田 暁さんの本も忘れずに借りてこなくては。 「感情とは何か」。難しそうなテーマですね。はい、お互いにがんばりましょう。なんか、わくわくしてきたぞ。