※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CD-R、CD-RWに音楽を書き込めなくなりました;)
CD-R、CD-RWに音楽を書き込めなくなりました
このQ&Aのポイント
CD-R、CD-RWに音楽を書き込む方法が使えなくなりました。SonicStage、WindowsMediaPlayerのどちらを使っても問題が発生しています。
SonicStageを使用した場合、書き込み中に進捗が停止し、ディスクが取り出せなくなる問題が発生しています。
WindowsMediaPlayerを使用した場合、ディスクが書き込めないというメッセージが表示される問題が発生しています。ディスクは使用済みでも問題ありません。
CD-R、CD-RWに音楽を書き込めなくなりました;
SonicStage、WindowsMediaPlayer、どちらを使っても書き込みできません。
SonicStageの場合
ステータスは、「転送中」→「書き込み中」、その後「50%」より先に動きません。
「転送を中止する」をクリックすると
『書き込みが中止されました。OKを押すとディスクを取り出します。[OK]をクリックした際に、自動的に取り出されない場合は手動でディスクを取り出してください。』
というメッセージが出るものの、ディスクは吐き出されません。
手動で取り出そうとしても、応答がなく、取り出せない状態になります。
WindowsMediaPlayerの場合
ステータスは、「検査しています」→「変換しています」→「変換されました」、その後「CDに書き込んでいます」がなく、「ディスクを閉じています」となってディスクが吐き出されます。
その際に
『ファイルをCDに書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。』
というメッセージが出ます。
ディスクは未使用のもの、あるいはフォーマット済みのディスクを使用しました。ディスクには傷ひとつなく、書き込み速度は「×1」、別メーカーの未使用ディスクを試しても同じ結果でした。
ちなみに、データ フローの中断がされないよう、ほかのプログラムは全て閉じ、スクリーン セーバーは無効に設定して行いましたが駄目でした。また、ハード ディスクの最適化を行ってから書き込みを行っても駄目でした。
PCはVAIO PCV-W111 (Windows XP)、ドライブはTOSHIBA DVI-ROM SD-R6012です。
ご回答よろしくお願いしますm(__)m。
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます。 ご指摘いただいたとおり、 デバイスマネージャからCDドライブを削除ののち再起動し、CDの空き領域が正しいことを確認して、WindowsXP標準の書き込み機能を使って書き込みを試みましたところ、正常に書き込むことができました!! 本当に助かりました。 ありがとうございましたっm(__)m。