- ベストアンサー
セブンイレブンで盗みの疑いをかけられました。
パソコンの購入等をきっかけに出入りをしていた セブンイレブンにてお金が無くなったらしく 店員が責められたのですが、その中の原因に 部外者(私=一般客)が出入りしている事も挙げられ、 そのような事は行なっていないので説明に行った所 疑われても仕方ないなど言われ、実際に証拠が あるわけでもない(裏に出入りするところぐらいは 映っているのかもしれません。)のにとても 辛い思いをしました。人を疑っておきながら 一言のお詫びも無い対応がとても許せませんが こちらは何も出来ずに泣き寝入りするしか ないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
ご回答頂き誠にありがとうございます。 >店員にもあの人が怪しいと言っていたなら >立派な名誉毀損ですよ疑うなら証拠を出せ >なくなった時間は何時何分?そのときに >私がいたのか? 盗ってるところを見た者がいるのか? >ビデオに写っているのか?などなど言ってやりましょう >大体鍵のかからないようなところに金を置いておく >管理の杜撰が責められるべきでオーナーの >落ち度でしょうね。 店員さんには部外者の出入りをさせてと言い、 一時的にせよ給与を振り込まないなど行なったそうです。 思いっきり声をあげて言ってやりたい気持ちは あるのですが、一部外者とセブンイレブンという看板を 持つオーナー、正直言いづらいところもあります。 また一番近い店でもあり3年も行ってるところなので 言葉も発しづらく苦しんでいます。 本部宛のメールもすぐに返答がこないのでやはり 1クレームぐらいにしか考えていないみたいですし。 でもgamasan様の回答で落ち込んでた気持ちも 少し上向きました。本当にありがとうございます。