• ベストアンサー

医療関係に携わりたい

医師法?で聾者には医師資格は持てない、みたいなことを 見ましたが、医師資格というのはどの程度の範囲の ことを言っているのですか?例えば理学療法士は入るのですか? また、聾者というのはどの程度の重度の障害を有している人のことを いうのでしょうか?頑張って勉強して医学部に入っても 未来はないのでしょうか。お願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 今では、10m後ろで90dbのサイレンを鳴らして、聞こえれば免許を取得できるようになっているそうです。

参考URL:
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30202/frame/choukakusyougaisya.html
junjunjunya
質問者

お礼

えっ!そうなんですか? それは初耳でした。いろいろお詳しいんですね。 ちょっと信じられない気持ちですが、 もうちょっと調べて頑張っていきたいと思います。 ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.1

下記参考URLに医師法について書かれています。 この第三条の項は「絶対的欠格事由」、第四条は「相対的欠格事由」といい、前者に符合する場合は、医師になれないとされています。後者の場合は、まだゆるく、医師になれる可能性はあります。 この「欠格事由」は国家資格になっている他の医療関係職(看護婦、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士等)にも当てはまります。 ですが、先日耳の聞こえない方(ちょっと記憶があやふやなので、ひょっとしたら口が利けない人だったか、聾唖者の方だったか…)が薬剤師の免許を取得したニュースがありました。これは非常に特異なケースです。 ですので最近の風潮からすると、技術も色々と発展してきていることから、この絶対的欠格事由もそれほど縛り付けが厳しくなくなってくるかも知れません。

参考URL:
http://www.ron.gr.jp/law/law/ishihou.htm
junjunjunya
質問者

お礼

ありがとうございます。 6年経ったらもっと改善されているかもしれないですね!

関連するQ&A

  • 35才から医療関係に道に進むことは可能ですか?

    今年で、30歳の男ですが 今の、仕事もある程度、安定しているんですが、 医療関係に興味があり、 転職を考えております。 じっくり、調べてからでも、遅くはないと思っております。 今は、 整体士 鍼灸士 理学療法士 などを考えておりますが、 リハビリ医療も、病院では門戸が狭くなってる、、 リハビリ医療の未来は、保険制度からも厳しい。。 病院も、だめな理学療法士などは、くびにされてしまう。。 という、噂をきいたことがあります。 詳しい方、教えてください。 また、アドバイスなどお願いします。

  • 医療系の専門学校 中退

    この前医療系の専門学校に入学して理学療法士目指している19歳です。今中退しようか迷ってます↓↓ 今の状況は (1)勉強の内容が難しすぎて興味がでなくて授業に全く集中できません↓しかもこの前呼び出されて、このままの成績でいくと確実に留年すると言われました。これからどんどん勉強も難しくなっていくのにやっていける自信がありません。 (2)今は理学療法士になりたいとはそんなに思いません。ただ資格さえとれば仕事いっぱいあるし、給料もいいし、将来困らないからなろうと思う程度です。 (3)親は辞めることは大反対です。理学療法士の仕事は他の仕事よりずっと楽やし、今辞めて働くよりはずっと楽やから留年してでもいけと言われてます。 (4)辞めて好きなこと勉強しに大学行くことも考えましたが経済的に苦しいのでそれは諦めました。なので今はこのまま続けるか、辞めて働きなが通信制の大学いくか迷ってます。

  • 医療系の仕事に詳しい方アドバイスをお願いします

    身内の子供の進路について相談されています。 男の子で高1理系 いわゆる駅弁国立大に受かるかという程度のレベルで、さすがに医学部薬学部などは無理です。  看護士は大体わかるのですが、理学療法士や放射線技師などの職で求人や将来性など鑑みて有望なものを教えてください。

  • 医療研究をしたいのですが…

    今年浪人する者です。 今年はあまりはっきりしない理由で工学部を受験しましたが、前期が終わって時間がありゆっくり考えていると、生命医療分野または物理学分野の基礎研究に興味があることに気がつきました。 ここで質問させていただきたいことは、生命医療の研究医のことについてです。 さて、本題ですが、 研究医には医師免許が必要、もしくは持っていることによってなんらかのメリットや待遇の違いなどというものは存在するのでしょうか? 今、自分は京都大学の理学部を志望しています。 再生医療を研究したいと考えているからです。 しかし、ある先生が、 研究医になるにしても医師免許を取得しておいたほうが良い。いざとなったときに臨床でも働ける。 とおっしゃっていました。 医師免許を取るためには当然医学部を目指さなければなりません。 医師免許を取るだけなけならば別な大学の医学部でも良いと考えています。 医師免許を取得しなくてもよいならそのまま京大理学部を目指そうと思うのですが、 医師免許が必要であるなら、他大学の医学部で医師免許取得の後京大大学院に進んでいきたいと考えています。 ちなみに自分は研究をしたいのであって、正直なことを言うと臨床医として働きたいとは思っていません。 以上のことをふまえた上での回答をよろしくお願いします。

  • 理学療法士の方また医療従事者の方へ

    半年前に交通事故で右足を負傷(膝蓋腱断裂)しました。現在の状態は、可動域が約70度、歩行可能、階段の上り下りは一段ずつ。走ることはできません。 医師の判断では、今後、可動域は健康状態までの回復を見込めないそうです。 障害を持っている方で理学療法士をされている方はいらっしゃいませんか? 障害の程度は自分では軽度だと思いますが、 実際の現場で障害を持ちながら理学療法士として 仕事をすることができるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 理学療法士している方また医療従事者の方へ

    半年前に交通事故で右足を負傷(膝蓋腱断裂)しました。現在の状態は、可動域が約70度、歩行可能、階段の上り下りは一段ずつ。走ることはできません。 医師の判断では、今後、可動域は健康状態までの回復を見込めないそうです。 障害を持っている方で理学療法士をされている方はいらっしゃいませんか? 障害の程度は自分では軽度だと思いますが、 実際の現場で障害を持ちながら理学療法士として 仕事をすることができるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • スポーツ医学と理学療法って同じ・・?

    こんにちは。 私はスポーツ医学士(っていうのかな?)になりたいと思っています。 そのためには、理学療法士の資格をとればいいのか、それともスポーツを専門にするなら違う資格なのか、どちらでしょうか?? また、最近「スポーツドクター」という職名を耳にしましたが、スポーツドクターってどんな仕事をするのですか?? 理学療法とスポーツ医学がこんがらがってます。笑 教えて下さい!

  • 大学学部選択 ~医学部か理学部か~

    今僕は今受験生で医学部か理学部かで悩んでいます。 僕は高校入学した時から医学部に行こうと考えて、日々勉強してきました。 なぜ医学部なのかといいますと ・将来、経済的に安定で給料が高めであるから ・将来、地元に帰って来れるから(地元は田舎です) ・偏差値が高いから ・職業としてかっこいいから 等です。 自分からしても、動機が弱く、将来的に医師となるものの動機としては高い志がないと思い、 また、医学部に行くと ・医学部在学中においての勉強が大変 ・将来的に医師になったあとの、激務 等のインターネット上の情報により、 医学部に行かない方がいいのではと考えています。 そこで、もともと興味のあった、物理を学ぶためにも、自由時間確保するためにも 理学部しようかと検討していますが ・地元に帰りたいが、田舎なので研究職がない ・就職に関して、経済的に、医師と比較して 劣っている(僕の主観です。) ・自分にどのくらいの才能があるか分からないので不安が多い ・自分が想像しているようなことが学べるか否かで不安がある ・本気になれば、理学部に行かなくも独学である程度の物理は学べる と思い、理学部物理科に進学することも 慎重に考えるべきだと考えています。 そこで質問です。 このように半端な気持ちで医学部へ進学し、比較的大変そうなキャンパスライフを過ごし、 地元に戻って、経済の安定を得て医師として激務をこなしながら生きるべきですか? それとも、理学部物理科に進学し、好きな学問を学び、比較的に時間のあるキャンパスライフを 過ごし、就職は都市で研究職か田舎で教員か市の職員になるような生き方のほうがいいですか? あと、地方医師と医学生はそんなに大変なのでしょうか? こういうことは自分で決めるべきことと分かっていますが、 みなさんのご意見やご経験等を教えてください。 お願いします。 (※1)医学部の場合は国立、理学部の場合は旧帝大を目指しています。 (※2)http://okwave.jp/qa/q3041472.html     以前に↑の質問がありましたが7年前なので     いろいろな情勢が変わってると思い、再び似た質問をさせていただきました。     ご了承ください。

  • 北大から理学療法士か北海道医療大から薬剤師

    北海道大学医学部保健学科に入り理学療法士になるのと北海道医療大学薬学部に入り薬剤師になるのとではどちらの方が将来性があるでしょうか? 生涯賃金や仕事の大変さを総合してお願いします。

  • 30で医療関係に転職は難しいでしょうか?

    転職したい30歳男です。土木関係の仕事を今までしてきましたが、何か人の役に立てる仕事、弱者の力になれる仕事をしたいと思い、医療関係に進みたいと思っています。ずばりお聞きしたいのですが、30歳では医療関係は転職は難しいでしょうか?理学療法士とかは結構年配で勉強を始める方が多いそうですが、どうでしょうか?また、お勧めの職がありましたら教えて頂きたいです。 お願いします。