- ベストアンサー
友人の離婚(長文です)
タイトル通り友人(女性)の離婚についての質問なのですが、 彼女の結婚から離婚までの経緯を簡単に記します。 (1)彼女(以後A子とします)には好きな人(SF)がいたが、その彼は結婚していた (2)寂しくて飲み歩き、飲み屋の客からストーカー被害にあった (3)そんな時、職場の同僚(年下)の男性が助けてくれた (4)付き合っているんだかいないんだか判らない状況で妊娠したので、 それを期に結婚した (5)最近になって突然、旦那から離婚話を切り出され、 旦那に強引に押し切られ離婚届けを提出した 離婚理由は旦那いわく、「A子が部屋の片付けが出来ない」からだという。 旦那は子供をすごく可愛がっていたが、親権はA子に譲ると言っている。 友達として冷静に話しを聞いていると、離婚の理由が曖昧な気がするし、 旦那はA子をすごく大切にしていた。(結婚当初は) 同じように子供も。 そうすると離婚理由に納得が行かず、どうしても旦那に 「別の女」がいるのでは、と勘ぐってしまいます。 もし、離婚後に旦那が浮気している事が判った場合、 離婚時に書類上は円満離婚だったとしても、慰謝料・養育費等を 請求する事が法律上出来るでしょうか? 判りにくい文章ですが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 回答者様の仰る通りの状況です。 貴方様の言葉に深く納得・・・。 その通りですね。 ありがとうございました。