- ベストアンサー
電子辞書の謎
電子辞書について疑問があります。 最近では辞書以外にも百科事典や生活に役立つ本などがたくさん入った 電子辞書が売られていますよね? 某通販だと70冊(メモリーカード分も入れて)も入っているといいますが 実際のところ、本当にそれらの本70冊分、一字一句隅々まで しっかりと電子辞書の中に入っているのでしょうか。 それとも検索サイトでの辞書検索程度しか入っていない(見出しとかしか 載っていなくて、具体的な使い方などが載っていない)のでしょうか。 とても便利な上、持ち運べて使いやすそうなので、買ってみたいと思っています。 主に使うのは英語と国語になると思いますが、使い勝手はどんなものなのでしょうか。 もしオススメのものがありましたら、そちらも教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
回答No.3
- hanabusa2004
- ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1
お礼
やっぱり、使いやすくて楽なので、紙の辞書しかなくて調べるのが 億劫だった時よりはずっとよく使うようになりますよね! 私も英語を勉強するので、英語の辞書に重点を置いて探したいと思います。 ありがとうございました。