- 締切済み
吸気扇の取り付け
この度サーバー室を設置する事となったのですが、ホコリ等の流入を防ぐために屋内を負圧の状態にしたいのです。 そこで、フィルタ付きの吸気扇を自分で設置したいのですが、取り付けは素人でも行うことは可能でしょうか?(工具はあるのですが・・) 又、吸気扇はどこで手に入るでしょうか?近くに売っていないのです。 手作りできればしてしまおうかとも思っています。(笑) どなたかお教えください。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
この度サーバー室を設置する事となったのですが、ホコリ等の流入を防ぐために屋内を負圧の状態にしたいのです。 そこで、フィルタ付きの吸気扇を自分で設置したいのですが、取り付けは素人でも行うことは可能でしょうか?(工具はあるのですが・・) 又、吸気扇はどこで手に入るでしょうか?近くに売っていないのです。 手作りできればしてしまおうかとも思っています。(笑) どなたかお教えください。お願いします。
補足
御回答ありがとうございます! まず、 1.換気扇は外壁につけたいと思います。 2.ホコリに対しては一般的な心配です。 3.サーバー室は、大きな平屋工場の中にある平屋プレハブ小屋の一室です。サーバー室外壁に換気扇をつけようとしてます。 4.電気容量はスミマセン、まだ調べておりません。。調べてみます。 サーバー室内にホコリが入らないように正圧にかえるために給気扇を設置しようとしています。手作りでやってしまいたいのですが、間違っていそうで怖いのです。ちなみにサーバー室床はビニール張りでホコリが舞っています。。やってしまってよいのかを迷っています。よいアイデアはあるでしょうか?クリーンルームを使う以外に良いアイデアはあるでしょうか?スミマセン。。