tedymamiのプロフィール

@tedymami tedymami
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/12/16
  • なんだか疲れてきました・・・

    派遣社員ですが、今の職場に派遣されて4ヶ月が過ぎました。 職場は派遣の女性が多く、みんな元気な方ばかりでとても仲がいいです。 私はどちらかというと、元気に明るいというよりは落ち着いてるとよく周りから言われるし、キャピキャピできる性格でもありません。 でも今のところ、常に笑顔や挨拶を心がけているし、みんなも仲良くしてくれてるので問題はないと思いますが、必死にそのテンションについていこうとすると、とても疲れてしまうんです。無理をしてしまうというか・・。 ノリについていくのが最近疲れてきちゃいました。でも、無理をせず一人でいようとすると、みんなから陰口みたいなのを言われそうで怖いんです・・。新人の派遣の女性の中で一人浮いている人がいるのですが、休憩中などもその人の話題で盛り上がっちゃうし、いつか私の事も言われるんじゃないかと思うと一人で行動するのがちょっと怖いんです。 神経質すぎるでしょうか?でも飲み会とかも多いので、話題についていきたくて割と必死に参加している感じです。でも家に帰ると、楽しかったというより、「あ~疲れた」って思ってしまいます。 私は声があまり大きくないので、飲み会とかでは大声で話さなくちゃ聞こえないし・・。 職場は、友達と仲良くするために行く場ではないって事はわかっています。与えられた仕事をきちんとやっていればいいという事もわかっています。 でも、だからといって私は開き直って一人でいるという事もしたくないし、できれば素の自分のまま仲良くなりたいんです。 たまに冗談ぽく、「声小さくて何言ってるか聞き取れないよ~!」って突っ込まれて笑いがおこるのですが、冗談に聞こえない時もあるし時々怖くなりますが、私も冗談で返したりしてそのテンションについていくのがやっとです。 今まで、ここまで元気な女の人達と一緒に働いたことがないので、正直戸惑っています。 どうしたらいいでしょうか?気にしすぎでしょうか?