adoctiのプロフィール

@adocti adocti
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2002/04/01
  • ちょっとしたぜいたく or and 最高のぜいたく

    初めまして、質問2回目のkoroと申します。以後お見知りおきを。 ★私のちょっとしたぜいたく。 うどんに天プラを2つチョイス。(私さぬき人です) ★私の最高のぜいたく。 昔パリで高級レストラン「ツールダルジャン」で鴨料理を堪能しました。 博多で夜は屋台のラーメンですまし、中州のホテル「イル○ラ」に泊まりました。 あなたのチョットしたぜいたく、最高のぜいたく、よかったら教えてグー。 *過去同等の質問あったと思いますが、検索の仕方がわかりませんでした。あしからずー。

  • 御協力お願いします。<(_ _)>

     私達は今大学の専門演習という授業で、『男女の教科の好き嫌い』について調べています。なるべく多く、いろいろな世代の方々の意見を聞かせていただきたいので、答えていただければ長くても簡単にでも結構です、宜しくお願いします。  1.あなたは何十代の方ですか?また、女性ですか?男性ですか?    2.今の中学校では、男の子も、女の子も技術と家庭科の両方をやりますが、あなたの    場合はどうでしたか?両方やりましたか?どちらか一方でしたか?    3.(2の質問で両方やっとという方のみ回答してください)    両方やってみて、どちらのほうが好きでしたか?それは何故ですか?  4.(2の質問でどちらか一方という方のみ回答して下さい)    どちらか一方という方は、もう一方のほう(技術だけの方は家庭科、家庭科だけの方    は技術)を、やってみたいと思っていましたか?特にやりたいとは思いませんでした     か?  5.好きな教科、嫌いな教科は何でしたか?  6.あなたの中学、高校の家庭科の先生は男性?女性?    教科の好き嫌いを尋ねたたとき、女子が好む教科は国語、音楽、家庭科など。男 子が好む教科には理科、社会、数学、体育、技術(図工)といういように分かれ ることが多いです。大脳の構造が男女で微妙に異なることも指摘されているので すが、なぜ「女の子向きの教科」「男の子向きの教科」というように分けてしま いがちなのでしょうか?   

  • 困ってます…

    高校の陸上部に、私含め一年生四人がマネージャーとして入部しました。 皆仲良しなのですが、マネが四人もいると邪魔だと思って皆で悩んでいます。三人が私がやめると言い出しました。 私、同クラスのA、隣のクラスのB・Cとします。 私、B・Cは何回も見学に行ったんです。そして、私、Bが絶対入ると言い出しました。Cは他のでまだ迷っていて。数日後Aが見学に来ました。 次の日に顧問の先生の授業があって、私とAは「入りたいです」といました。Bも次の日に部長に入りますっていって、 C含め皆一緒に顧問用の入部届を提出したんです。その時、先生が「個人競技だからマネが大勢いても大丈夫だけど、選手に回ってくれないかな」と言ったんです。 皆で顧問用入部届を出すまでの間に私とAは担任用、生徒会用の入部届も提出しました。B・Cはまだ顧問用しか出していません。 ここまでが今の状況です。そして、 Aは、私は一番最後に見学に来たのにさっさと入部届を出しちゃった。 Bは、まだ入部届を全部出したわけじゃないからすぐに取り下げられる。 CもBさんと同じことと、私が1番決めるのが遅かったから。。 と言っています。 私適には迷惑がからなければ四人いても大丈夫だと思うんです。 しかし、選手の人数が問題で…先輩マネも含めマネ数は6人。選手は先輩10人、迷っている人3人… 二年生の先輩が引退してしまったらマネのほうが人数が多くなってしまうんです…ようは選手が増えれば問題ナッシングなんです。 最後にアドバイスが欲しい事をまとめます。 (1)誰かがやめるべきなのでしょうか?? (2)選手に移るべきでしょうか (3)そろそろ皆部活を決めてしまう頃なのですが、何か良い勧誘方法はありますか?(全クラスを回る勇気はあまりありません) (4)やめるといっている子を止める方法… 長々と御免なさい。回答もらえたら嬉しいです。