kazaru72 の回答履歴

全734件中661~680件表示
  • 新しいベレスについて

    アイアンをそろそろ買い換えたいと思い、本間のベレスを検討しています。(レディースです) 一つ前の型までは★一つのシリーズがあったので、それにしようかと思っていたところ、今年出たモデルからはそれがなくなってしまったようで★★以上しかない、とのことでした。(いわく、グレードの低いものはアスポートにシフトしたとのこと) ★と★★ってそんなに違うものなのでしょうか?また、もっと言えば 一つ前の型と今年出たものはすごく違うのでしょうか?以前試打したときのことをもうあまりよく覚えていないのですが、今年のモデルを打ってもあまり差があるとは感じなかったのですが…。 あまり違わないようなら型落ちの★でもいいかな、と考えています。 詳しい方のアドバイスを伺いたいです。

  • バンカーショットを普通のアプローチ感覚で打つのは?

    グリーン周りのバンカーショットでは 砂が硬い場合を除いてエクスプロージョンで出すのが一般的ですが、 砂が柔らかい場合でも普通のアプローチショットで出すのはどうでしょうか? 右足よりにボールを置いて左足体重でダフらないように打ちます。 エクスプロージョンでもグリーンにはのりますが 練習量も少ないため距離感が合いません。 ただ、アプローチにはそれなりに自信があるので 練習量の少ないエクスプロージョンをやるより圧倒的に寄ります。 この前試しにやってみたらほとんどワンピン以内に寄りました。 ただ、あまりバンカーをアプローチの打ち方で 打っている人がいないのでどうなのかお聞きしたいです。 仮にアプローチとバンカーの練習量が同じなら エクスプロージョンでもいいと思うのですが、 プロなどと違ってバンカー練習の機会が少ないので アゴが高いバンカーを除いて 私は普通のアプローチでいいかなと思ってるのですが。

  • 飛行機に乗せるときのキャディバッグを包むカバーの名前

    海外旅行に行くのにゴルフバックを持参したいと思います。 そのままでは、汚れるのでカバーにいれたいと思うのですが、あのカバーの名前は何と言うのでしょうか? また、いくらくらいで購入できますか?

    • ベストアンサー
    • noname#61535
    • ゴルフ
    • 回答数1
  • Taylormade、レディース)初めてのクラブの相談に乗って下さい。

    当方男。妹が最近ゴルフスクールに通い始めました。 当然マイクラブは1本も持っていなくて、スクールではそこのクラブを借りてるとのことです。 「どうせすぐ辞めるんだろう。」と思っていましたが、家でも壁に頭くっつけて熱心に素振りしています。 そして最近「マイクラブ欲しい。」と言い始めました。 それを見ていて、僕も力になりたいと思いカタログを見たのですが、レディースクラブは無知でここに投稿させていただきました。 メーカーですが、僕個人的に諸見里選手が好きで、テーラーメイドに決まりました(笑)。 さて、クラブの選択です。まず7-SWの5本セットからと思います。 テーラーメイドのレディースのアイアンは下記の3点になります。 1.CGB R7 http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=288 2.Burner http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=282&section=specifications 3.Miscela http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=152&section=specifications この土日に妹とゴルフショップ行っていろいろ試打させてもらったのですが、 本人いわく「どれがいいのかよく分からん。」とのことでした(笑)。 ただ1.は試打させてもらった時、軽く感じたようです。ただ高い!! それに対して2.はやや重く感じたようです。カタログスペックでは1.とほとんど同じなんですが、確かに私もそう感じました。 店員いわく、飛ばしたいならこっちとのことで、それも魅力です。 3.ですが、在庫置いてあったショップがありません。どこも取り寄せになるようです。 スペックを見ると1.2.に対して30gも重いです。ただ価格がかなり魅力的ですが、見ないで購入するのは危険です。 さて質問です。 3.は人気無いんでしょうか?これだけショップに置いてなかったらさすがに不安です。 あと、女性にこの30gの差はデカイでしょうか?もしそんな分からないなら別に3でもいいかとのことですが。 ちなみに妹は非力でヘッドスピード27-29です。 私個人的な意見ですが、まだ若いんだから3にして最初に重いのに慣れていきゃいいと思います。 あまり軽いのだと打ち急ぐスイングになりそうですし。 それとも、価格的にちょっと無理してでも、本人が振りやすかった1にするべきでしょうか? それと何と言っても安いですしね。。 どうなんでしょうか。どなたかアドバイス下さい。

  • 見栄張って上級者用ドライバーを買ってしまった!!

    タイトルのとおりです。 30代前半、HS46、90-95の自称初心者と中級者の間です。 去年の冬のボーナスで、定価11万円の上級者用ドライバーを購入しました。新品ですが型落ちの在庫処分品です。 それでも6万ぐらいで買いました。 「よし!これを買って、自分を奮い立たせてこれからもっとうまくなるぞ!」 と思って意気込んで買ったのですがが、予想以上に芯に当てるのに一苦労です。 買って4ヶ月。いまだに馴染みません。 そもそもアドレスからして、上級者用のせいなのか、若干ヘッドが開いているように感じてしょうがありません。 なかなかボールの位置が決まりません。ピタっと来る位置は自分の左足つま先の前。それより内側(右側)にボールがあったら本当にフェイスが開く感じがします。 こんなとこにボールがあったら、ダフりそうだし、体重移動は大きくなるのは当然。 アイアンや他のウッドと比べたら頭が大きく動くのが自分でも分かります。 こういうのって買い換えたらいいですよね?あなたならどうしますか? 今思いました!鉛でも貼ればいいでしょうか? 多分クラブはこれと同じです。(TM,r7,クアッドTP,シャフト..フジクラ,S) http://store.shopping.yahoo.co.jp/alphagolf/050102.html

  • 素振りのように振り切るには?

    特にドライバーショットで顕著なんですが、素振りだと体重移動や遠心力を上手く利用できて、「ヘッドが走る」感覚を体感できるのですが、いざ、ティーアップしたボールを目の前にすると、どうしても「別のスイング」になってしまいます。 同伴者やレッスンプロからは、「当てにいってる。」「振れてない。」という指摘を受けます。 素振り同様のイメージで振り切るためのポイント等あったら教えていただけますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 7km
    • ゴルフ
    • 回答数4
  • メンズゴルフウエアについて

    来週ショートコース(初)に行く事になりました。 今までジャージで打ちっぱなしにしか言った事がないため ウエアを買いに行こうかと思います。 そこで質問なのですが、ルコックというメーカーは それほど人気のないメーカーなのでしょうか? 後、女性向けのブランドなのでしょうか? メンズもあるみたいですが、女性に多いような気がします。 それと、コースを回る服装はズボンはナイロン系(いわゆるシャカパン)ではNGですか?やはり一般的な綿パンがいいですか? そもそも上着は色々オシャレなのがあるみたいですが、ズボンの方は綿パンに絞られてくるとオシャレ度を出すのが難しいですね・・・ オシャレなゴルフウエアの着こなしやスタイルについて色々教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • コースと練習場の違いについて

    ゴルフ初めて1年の初心者です。 先日、ひさびさにラウンドしましたが散々な結果でした。 練習場では、自分で言うのもなんですが、 結構いい打球を打てていると思うのですが コースでは、全くできませんでした。 原因としましては、体重移動が全く出来ていなかったのと グリーン周りでの距離感と思います。 そこで質問なんですが練習場でもコースのように出来る 練習法とかありますか? 多分足場の固さが影響しているような・・・。 本来ならばコースに行って慣れるしかないのでしょうが 時間、金銭、相手の都合上なかなかいく事が出来ません。 なにか良い方法はありますか? 自分の中では、ショートコースでアイアンの練習(一人で)、 ちょっと高いけどラウンドレッスンなどを考えています。 あとコースに慣れてきたら練習場みたいに打てるように なるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 打ちっぱなしに初めて行く人の注意事項って何ですか?

    ゴルフを一度もやったことの無い人間が二人で打ちっぱなしに行こうと思っています。互いにクラブを一本ずつ用意して、それ以上は何も持っていないのですが、これだけでも大丈夫なのでしょうか?持ち物として足りないもの、そして迷惑行為にならないように暗黙のルールなども知っておきたいのですが詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ・何が必要? ・服装は何でもいい? ・何をしたらいけない?

  • 1m前後のパッとが入りません(悲)

    恐らく精神的なものだとは思うのですが、最近この1m前後のパットが入らず、悩んでいます。(悲) ショートパットではカップの奥に当てる位に打てばいいと判っていますが、合わせにいってショート、強気に行って引っ掛け同じ1mオーバー。 てな感じです。 勿論、芯でヒットすることを心がけていますが・・・ 入る時は入るんですが、入らない日は、とことん入らないのが悔しいやら情けないやら。 ショートパットに苦しんでいます。 なにとぞアドバイスをお願いします。

  • このアインアンセットは?

    数年前より、上司のシングルプレーヤーから譲り受け「プロギアFOGED DATA801」を使用しています。 ちなみ平均スコアは95くらいです。 現状はミドルアイアンから上の番手が、芯でとらえる確率の悪さと、吹き上がりに悩んでおります。スイング自体のフェース(手首)の返しが今イチなのはわかるんですが、実際にこのクラブは自分には難しすぎるって事はないでしょうか? 雑誌で「ザ・ゼクシオアイアン」がやさしいというのを見たので、余計に気になってしまい・・・。 よろしくお願い致します。

  • ゴルフ競技

    ゴルフ競技で、ナッソ(前半、後半、トータルで競う)と言うのが有りますが 、ナッソ の原語(何語?)が知りたい。

  • 左利きのパターについて教えてください

    もともと左利きなんですが、ゴルフは右でやってます。 パター以外は違和感なく出来ているのですが、パターは感覚がつかめません。(練習量の問題なのかもしれませんが。) 右ですると、距離が合わないことが多いです。 パターだけですが、このまま右でするか左に代えるか考えてしまいます。 どなたかご意見いただければ幸いです。

  • 経験 練習場2回 51才 男子のクラブ選び

    よろしくお願いします。タイトル通りでして、練習場に2回通っただけですっかりゴルフにはまってしまいました。私の経験は、30年ほど前に平均80ヤード前後のショートゴルフを3回まわって(1回目に80ヤードでホールインワン)、練習場は1回、コースにも1回でてますが、ウッドが全くだめでアイアンで刻んで130でした。当時はさほど面白いとも思わずにこの年になってしまいました。先日もgooの皆さんに別の件で質問させてもらいましたが、もう今日にでもクラブを買いたいとわくわくしています。上手く当たったときは最高の気分です。ドライバーも振って見たいのですがまだです。今は練習場にたまたま9番だけ置いてあって好意で9番を借りています。また次に行くときも貸してくれとも言いにくくて毎日のようにネットで検索して、ショップでも現物を見た結果、顔つき重視でVIQ、なんかゴミが溜まりそうであまり気乗りしませんが下手でも上手く当たりそうなゼクシオあたりに絞りました。あとはカーボンかスチールか、フレックスはRかSかの選択ですがこれが決まりません。ショップで色々相談に乗ってくれそうですが、練習場2回の中年親父のHSを計っても意味無いと思いますし、なにせろくに当たりませんから恥ずかしくて無理です。自分なりの結論では、シャフトはカーボンでフレックスはRのようですが、gooのベテランの皆さんにクラブ選択の意見をお聞きしたいと思います。

  • FWそれともUT?

    ロングアイアンに不安があるため3I,4Iを抜いて FW(7W)かUT(4U?)で迷っています。 自分的には、FWに苦手意識もないのでFWの方がいいのですが H/Sが1Wで50前後ありまして、 そのくらいあると7Wじゃ吹け上がっちゃうよと言われました。 実際の所どうなんでしょうか? UTは吹け上がらないのでしょうか? それともロングアイアンを練習したほうがいいですか? プロでも7W,UT入れてる人もいるみたいなので・・・。 よろしくお願いします。

  • 打ちっぱなしにサンバイザーでいくのはどう?

    打ちっぱなしにサンバイザーをかぶっていくのはおかしいですか? 今までそのような人を見た記憶がありません。

  • ゴルフ用具の有名ブランドって何ですか?

    テニスではウィルソンやプリンスなどが有名な用具メーカーだと思うのですが、ゴルフではどこのものがそれに該当するのでしょうか?ゴルフのことはまったくわからない状態ですので好みなどがあるかとは思いますが教えて頂けると助かります。

  • テークバッグで右膝が外を向いてしまいます

    体が固いせいもあって テークバッグで右膝が外を向いてしまいます。 結果オーバースイングになってしまいます。 無理やり膝の向きを固定すると違和感があります。 何かいい方法はないでしょうか? テークバッグでは右足太もも内側に体重を感じることを気をつけています。

  • コンペでカード払いは出来ない?

     大至急教えてください! 明日夫が会社のゴルフコンペに行くそうなのですが、 今日その参加費用の現金を用意する時間が取れそうにないので、カードで払っておいて、と伝えたところ、コンペだからカードは無理だって、と先ほどメールが来ました。 絶対無理なものなのですか?誰かが一括して払うから??それとも、賭けゴルフか何かで現金が必要なのでしょうか? お恥ずかしい話、現在、夫の浮気疑惑がありまして、それもあってカードで払えと言ったのですが、もしかして、これは怪しいでしょうか。 大至急教えてください。宜しくお願い致します。

  • シャフトの向きがクロスとかレイオフというのは

    トップで飛球線の後ろから見たときのシャフトの向きがクロスとかレイオフだとか言われますが、球筋にどういう影響があるのでしょうか? アマチュアのほとんどがクロスになっているようです。