siro-king の回答履歴

全41件中41~41件表示
  • 年長の男児 友達とのかかわりについて

    年長の男の子、優しい子です。Aとします。 今まで、友達を叩くな、相手が悪くても謝ってきたら許してあげなさい。と教えてきました。 Aはその通り、友達を叩いたりしない、謝られればいいよと言って許してあげられる、友達と仲良く遊べる優しい子になりました。 しかし、幼稚園の友達で、気の強い子で自分の思い通りにならないと切れてすぐAに叩いたりつねったりする子がいます。でもAはやり返さないので、その子は増長するばかりで、Aがいくらやめてと言ってもやめる気配がないのです。 その行為は幼稚園だけでなく公園などで親も一緒に遊んでいるときもあり、私が注意しても親が注意してもやめません。 毎日のように痛い思いをしているAがかわいそうで、なんとかやめさせたいのですがどうすればいいでしょう。 やられたらやりかえせ!そう教えたほうがよかったのでしょうか? 優しいがゆえに損をしてしまうAを見ていると胸が痛みます。 これから先小学校も一緒なので、いじめに発展してしまうのではないかと懸念してしまいます。 どう対処すればいいでしょう?アドバイスよろしくお願いします。