rinnaoのプロフィール

@rinnao rinnao
ありがとう数4
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/09/25
  • 突発性心房細動について

     私は、40代半ばの男性サラリーマンです。  以前から突発性心房細動を患い近所の町医者に通っています。その先生は循環器科の先生なので、いざという時は近くで対応してもらえるという安心感から通院しています。(現在ワーファリン1日3錠・サンリズム自覚症状があるときに1錠~2錠を服用)。  最近、突発性心房細動の他に自覚症状のある不整脈が、頻繁に起こるようになった(深夜、寝ていると不整脈で目が覚めるほど)のため先生に相談したところ、ワーファリン3錠とリスモダンを朝・夕に1錠飲むように言われました。その後、2日立が経ち症状は治まっていますが、調べるとリスモダンの副作用は結構強いことと、この若さで一生薬を飲み続けるようになるかと思うと気が滅入ってしまいます。  私の後輩は、不整脈をカテーテル検査で調べ、異常があった場合はその場で処置してもらえる病院を紹介してもらったそうです。  私の症状は後輩と違うとは思いますが、薬で長期に渡り抑える方法は 他の臓器の副作用によるダメージ等のリスクが大きいと思います。  手術等により根本的に直す方法はないのでしょうか?教えていただきたいのです。