_yuyu_のプロフィール

@_yuyu_ _yuyu_
ありがとう数2
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
100%

  • 登録日2007/09/12
  • 妊娠中、夫婦喧嘩が絶えません(かなり長文です)

    妊婦です。前回も質問致しましたが、夫との仲がうまくいきません。最近は夫がした事に私が腹を立て、夫はそれを絶対に認めない。(←注意すればますます意地になる)夫の方は私の注意の仕方が喧嘩の原因になったということで、逆ギレ。というパターン。毎回、私が腹を立てるのはほぼ同じ事が原因です。私としては相手が嫌がる事をどうして敢えてするのかわかりません。夫は必ずしもその行為が正しいと思っている訳ではないと言います。ただ、「穏やかな口調で注意すればいいんだ」の一点張り。最初は穏やかに言っていたと思いますが、何度言っても直す気配はありません。妊娠中でもあるし、穏やかな気持ちで過ごしたいのに、勘にさわることばかり。そもそも嫌がる事を敢えてするという事に、夫の私に対する気持ちが現れている気がします。最近は、夕飯を一緒にとらず、どこかへ出かけることも多いです。昔から女性の存在は何人かありました。といっても、女性の方も本気といった感じでもないし、私も放置しています(あまり気になりません)最近思う事は、夫は自分中心というか、自分に心地良い事には積極的で、面白くない事は出来る限り拒絶するタイプだと実感しています。ただ、子供のためにも、ここは大人になって、我慢して穏やかな妻を演じるべきでしょうか。私の性格に問題があるのか、長続きしそうにありません。我慢できるコツがあれば教えていただきたいです。 時折離婚が頭をよぎりますが、ずいぶん長く結婚生活を続けているし、子供の事、経済的な問題もあり、私が我慢してうまく夫をコントロールする事が出来ればという思いもあります。

  • 妊娠中、夫婦喧嘩が絶えません(かなり長文です)

    妊婦です。前回も質問致しましたが、夫との仲がうまくいきません。最近は夫がした事に私が腹を立て、夫はそれを絶対に認めない。(←注意すればますます意地になる)夫の方は私の注意の仕方が喧嘩の原因になったということで、逆ギレ。というパターン。毎回、私が腹を立てるのはほぼ同じ事が原因です。私としては相手が嫌がる事をどうして敢えてするのかわかりません。夫は必ずしもその行為が正しいと思っている訳ではないと言います。ただ、「穏やかな口調で注意すればいいんだ」の一点張り。最初は穏やかに言っていたと思いますが、何度言っても直す気配はありません。妊娠中でもあるし、穏やかな気持ちで過ごしたいのに、勘にさわることばかり。そもそも嫌がる事を敢えてするという事に、夫の私に対する気持ちが現れている気がします。最近は、夕飯を一緒にとらず、どこかへ出かけることも多いです。昔から女性の存在は何人かありました。といっても、女性の方も本気といった感じでもないし、私も放置しています(あまり気になりません)最近思う事は、夫は自分中心というか、自分に心地良い事には積極的で、面白くない事は出来る限り拒絶するタイプだと実感しています。ただ、子供のためにも、ここは大人になって、我慢して穏やかな妻を演じるべきでしょうか。私の性格に問題があるのか、長続きしそうにありません。我慢できるコツがあれば教えていただきたいです。 時折離婚が頭をよぎりますが、ずいぶん長く結婚生活を続けているし、子供の事、経済的な問題もあり、私が我慢してうまく夫をコントロールする事が出来ればという思いもあります。