tika1121のプロフィール

@tika1121 tika1121
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/09/11
  • 悩んでいます

    はじめまして。 離婚寸前で大変、悩んでいる時にこのHPを見つけました。 もし、よろしければ私の話を聞いてください。このような状況でも修復は可能なのでしょうか? 私(46)、妻(44)。結婚16年目、子供は中3(娘)、小6(息子)で現在、単身赴任中です。妻は、言葉に非常に敏感で自分が不快と思ったことでも、すぐに口には出さず、何週間時には何ヶ月も経ってから「あなたはこんなを言った。どういうつもりなのか。人を馬鹿にしているのか。」と突然、言い出します。 言われたほうは、何のことかわからない状況でも言い募ります。結婚前からこういうことがあったことは義母から聞きました。 今、妻から言われているのは、昨夏、性生活のことでちょっとした言い合いになり、私が思わず「もう、女としてみていない」というようなひどいことを言ってしまったことが原因で、「心がひどく傷つけられた。信頼できない人間とはもう、一緒に暮らせない。出て行ってくれ。同じ空気を吸いたくない。」「自分を大事にしてくれる人を見つける。もう、あなたは家族ではない。憎いし恨みもある」と言われました。私は単身赴任先に戻り、約1ヶ月、電話も何もありません。ひどいことを言ったことは手紙やメールで謝罪しました。(電話では聞いてくれそうもないので) 言われたときは、8ヶ月ほど前のことなので、「一体何を言っているのだろう?」と思ったほどです。 妻は、「自分がしているいることに間違いはない」「自分が不幸な目に会う。思ったようにいかないのは誰かのせいだ」と思い込むことが多く、また、弁が立つので口論になれば自分が絶対正しいと説得し、謝ることはしません。私は、負けることが多くこれまでも理不尽とは思いながら、私のせいにされその度に謝罪してきました。そのことで、私がやることは何もかもダメで常識のない行動ばかりだと非難します。 対等な立場で説得されることをひどく嫌い、自分が感じていることと同じ感じ方でないとどんなに謝罪しても、人の気持ちを理解できない人間であると非難します。いや、痛罵です。 でも、私は妻を愛しています。自分にとってやはり、一番大切な人です。 どういう接し方をすれば、この状況から抜け出せるのでしょうか?果たして、こんな状況でも元に戻るのでしょうか? 最近、眠れない夜が多くなってきました。よきアドバイスがあれば、お願いします。